Webブラウザのウィンドウの大きさ・位置を記憶して配置したい

私が愛用している、Webブラウザのウィンドウの大きさと位置を記憶して配置することができる便利なツールを2つ紹介します。
多窓でネット配信等を見ている人に役立つかもしれません。

1つ目
・Chromeの拡張機能 Window Resizer ←拡張機能を入れるだけ。

2つ目
・Power Toysの FancyZones ←PowerToysのインストールが必要。

※ Fancyzonesは、Webブラウザ以外のウィンドウでも使用できますが、画面外にはみ出したウィンドウの配置はできません。

それではまず、Window Resizerの使い方から説明します。
拡張機能は以下のページから追加できます。

追加したWindow Resizerのアイコンはブラウザの右上に固定しておくと便利です。
歯車のアイコンから新たなウィンドウのセッティングができます。
早速作成してみましょう。

左の項目の「Presets」を選んで、+マークをクリックすると新たな設定を追加できます。

①②(use current)を押せば、現在のウィンドウサイズと位置座標を表記してくれます。手動で座標を入力して画面外にウィンドウを配置することも可能です。
「Description」の欄にウィンドウの名称をつけておきましょう。
③「save preset」をクリックすると設定が保存されます。

これで新たな設定が一覧に追加されました。
クリックすれば設定した位置にウィンドウが移動します。

今回作成した設定は、下のデスクトップキャプチャ画像の左側の「Yahoo」のページが載っているウィンドウです。
右上に「YoutubeLive」、右下に「ニコ生」を配置しています。
私の場合はブラウザ上部のスペースが無駄だと感じているので、できる限り上の方に窓を配置しています。(タブの文字が半分見切れています)


ウィンドウ設定一覧の表示順を変更したい場合は「Presets」設定からマウスドラッグで簡単に行なえます。
よく使用するウィンドウ設定は一番上に移動しておくと便利です。
ここから編集🖊と削除🗑も行えます。

Window Resizerの説明は以上となります。


次にFancyzonesの説明です。
Fancyzonesは、マイクロソフトが無料で提供している
PowerToysというソフト郡に入っているソフトの一つです。
以下からダウンロード、インストールしてください。

・Fancyzonesの使い方の流れ
①まずウィンドウの位置と大きさを設定してプリセットを作成。
②マウスカーソルでウィンドウをドラッグ中にShiftキーを押すと、設定したウィンドウの枠がデスクトップに表示されます。
③そこにウィンドウをドロップする。

それでは設定から。PowerToysを起動して
左のソフト一覧からFancyzonesを選択。
「レイアウトエディターの起動」をクリック。
右下に表示される「+新しいレイアウトの作成」をクリックします。

「レイアウトの種類を選択」と表示されるので、どちらかを選択して作成をクリック。
「キャンバス」はウィンドウを重ねて配置することができます。
グリッドよりもキャンバスの方が自由度が高いです。

キャンバスなら下画像のようにウィンドウを重ねて設置することができます。
数字はウィンドウの枚数です。
「+」をクリックしてウィンドウを追加して、好きな位置に配置してください。
終わったら「保存と適用」をクリック。これで設定は完了です。

次に設定の「ゾーン」の項目にある
「ゾーンのドラッグ中にShiftキーを長押ししてゾーンをアクティブにする」にチェックが入っているかを一応確認しておきましょう。

これで、任意のウィンドウをドラッグ中に「Shiftキー」を押せば、先程設定したウィンドウの枠が3つ、デスクトップ上に表示されるようになります。
あとはそこにウィンドウをドロップすればOK。

他の方が書いた記事ですが、視覚的によく分かるGIF画像があります。
詳しく見たい人は覗いてみてください。

https://smhn.info/202101-how-to-use-microsoft-windows-powertoys


以上でWindow ResizerとFancyzonesの紹介は終わりです。
お役に立てたなら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?