占いってさぁ 生年月日だけでしかダメなの?

占いにおける 誕生日って戸籍上のものじゃなきゃダメなの?
リアルと戸籍で違う人いるし
芸能人とかみたいに 自分の生年月日よりも
デビューした日を生年月日にしちゃうとかさー
あれどうなん?

似た質問を 別でもいただき・・・・

人がPCだとしてさー
戸籍じゃなく この世に生まれたその瞬間の生年月日が このPCの基本スペックと考えて
で 芸能人のデビュー日はさー
その基本スペックに対してどんな仕様のソフトが乗っかったか
そんな感じで受け取って良いかもね

一人にはこう答えていた。

別の人に私は こんなコメントを返していた

基本は生まれた時のタイミングで読むんだけど
会社とかだと 起業した日 合併した日の両方を使うこともある。

例で出してくれた
芸能人とかの場合は
デビュー日からも見ればいい
ただ生まれ持った才能の土台は変わらないから
デビューしてから 表面上強く使う能力みたいな感じで使えるかなー
生年月日使う場合は
生まれたそのタイミングで 基本的能力が設定されてて
どこスタートで何を始めるかが大事

自分の基本能力に対して
どういう日にスタートして どんな意味を強く使っていくか?
それを伝えたかったらしい

そんなやり取りの翌日この記事は上がってきた。

そう。。。。
ここからスタートを切ればいい

人はいろんな出来事がある
だから 節目にどこを選んだっていい
辛いこと きついこと 引きずらずに
いや引きずってもいいけど そこから
スタートを切れば良いんだよ

自分の生まれたホロスコープがさめちゃ最悪!
そんなふうに思っても
いろんなことの節目をうまく使って 最高にしたらいいんだ。

最悪の日に結婚したって
いっぱい記念日作って 最高を作る可能は
みんな持ってるんだよ・・・。

なんかそんなことを
この記事を読みながら 考えていた

私の悪い癖だよね
人の記事からその文章ではなく
違うことにむすびつけてしまうってのは・・・。

でも 知って欲しいんだ
この記事がああったから
今この記事ができてるんだって・・・・。

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。