見出し画像

消しゴムはんこ やってみた

普段はこういうデザインナイフでする

しかしだな・・・
見つけちゃったのでこれで 消しゴムハンコしてみようとおもったのね

用意するのは

これは SEEDのほるなび

ほるナビだとトレッシングペーパーも付いているし
はんけしくんみたいに
ほった場所がわからなくならないように
先に色つけとくとかしないでいい。
最初から二層構造!

トレッシングペーパーに鉛筆 
今回はシャーペンで図案を書きます!

図案書いた方を 消しゴムに向けて
上から擦って 消しゴムに転写します


必要な分だけカットして掘り始めます!

この刃の向きだと 時計回りに消しゴムを動かして
ほりすすめます。

で出来上がったので 
インクが手元になかったから
蛍光ペンで

こんな感じ・・・

だめだ・・・・
これでいけんじゃない?って思ったんだけど
やっぱデザインナイフがいいです!
そのほうが扱いやすいです

でもまあできないことはないよ!このカッターでも😁

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。