見出し画像

白杯アナザーストーリー ルーンで選ぶ 一句 受賞作品 その2

白杯の応募作品を ルーンに聞いて
選んでみようというのを
勝手にやっておりました。
全句にRUNEを引き続け 正位置がでつつけたものを選ぶというとんでもない選び方で選びました!

そんな受賞作品をご紹介です

オレンジの陽に染まる白秋桜

うん・・・ゆきみんも好き💕

一番多く出たRUNEはラド 
ラドは 車輪を表すルーン  移動していくことを表すルーン

この句についてルーンとお話しした様子をお届けいたします。

志彌。(以下志):この句はどんな感じですか?
RUNE文字(以下R):

変わりたくない 変えたくない感じ。
  
志:一番正位置でだしてたルーンをここで逆て!
あーた! 
でも・・・ 私的には 変わることなく切り取っておいておきたい景色みたいな感じは 変えたくないにしっくりだよぉ。
そんな感じ?

R:

否! もっと護りに行けよって感じ。

志: 切り取って残すんじゃなくって  流れる時間の中でその光景に出会えるように 守りなさいのほうね。

R:

否! 新しい形で 今にあった形でだよ

志: 今までの環境の守り方じゃなくって 
今にあった方法を見出して 同じ景色と出会えるようにってことか・・。

R: 

まあそんなところだ。変わらないように見えて
変化している よくしていくのだ

という私とルーンの会話が展開されたのでした。

この作品と作者さんにルーンからメッセージ!

大事なものを守るということ 
変わらぬ気持ちを保つということ 
時には 周りの成長にばかり捉われないこと
そういう 心のうちにあるものが ギュッてなってる
そんなエネルギーの漂う 言葉の塊だね。

※ 第一印象で 軽やかで うつくしい感じがしたの
でも RUNEと話しているうちに なんだか壮大な 
使命的な そんな流れが来て・・・。
俳句の話なのかこれは?的ななんだか そんなきっかけになった 作品となりました。
これ・・・喜んでもらえる記事なんだろうか
コンナキカクシテヨカッタンダロウカ? (ゆきみんのつぶやき)

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。