見出し画像

5/28:防災行政無線チャイムが元に戻った件と…世界線の移動現象「マンデラエフェクト」の話

2日前に記事にした防災行政無線チャイムですが、今日は元通りでした。

昨日の17時に、窓に張り付くようにして注意して聴いてみましたが、
音量がかなり小さくなってました。
25日と26日も「鳴らなかった」のではなく、音が小さすぎて単に聞こえなかっただけかもしれません。
そして28日の今日になって、いきなり普段通りの音量に戻ってました…。
10年以上聞きなれている通りに。
なぜなんでしょう?なぜ3日間だけ?
単にスピーカーの調子が悪かっただけとか?そんな事あるんですかね…

この「毎日17時に必ずのチャイム」を、意識して生活する習慣がついているので、これが鳴らなかった(聞こえなかった)ってことが…
個人的に大きな出来事だったんですよね。

世界線が理由の「マンデラエフェクト」で…
「チャイムの音量が、なぜか小さい世界線に3日間だけいた」という風に
考えると少しドラマティックな気がしますが、そうは言いきれないような(笑)

近年のマンデラエフェクトで驚くのは、イルカの脱皮でしょうか……
脱皮するようです、なんと哺乳類のイルカが。
そういえば以前、イルカとクジラは実はシリウス星人で…
地球を虐待する人間にうんざりして母星に帰ると言われてました。
帰るのは止めにして、なぜか脱皮することにしたとか?!
これも分からんのですけど……

わたしが個人的に驚いたのは、星座の「ヤギ座」が「マンデラエフェクト」で変形したことですね。
現在のヤギ座ってね、上半身がヤギで下半身が魚なんですよ。
ずっとそうでした…?
わたしが元いた世界線では、ヤギ座は普通にヤギだったんですけど…。
このヤギ、「遺伝子操作で人類を造り出した」と言われている宇宙人
「アヌンナキ」の王子「エンキ」の姿なんだそうです。
星座の伝承にアヌンナキが登場してる事にもびっくりです。

そしてトドさんは…
「そんなことよりなんでトド座がないの!!!」と…主張してます。
ヤギ座とかどうでもいいから、なんでトド座がー!!と、前から何度か叫んでました…。
そんなトドさんは、今日もずーっと踊ってから、さっきまでウクレレっぽい楽器でなにやら作曲を試みてました。
ナインの評議会の仕事どうした…

以前書いたように「待ち時間が多い」から「だるいー」って言ってましたが、いまは平常運転で楽しそうにしてるんで、お気にりの気晴らし方法を
みつけたようです。

追記!
動画確認してまた驚いたんですが、クジラも脱皮する?!んですか…?!!!イルカのつもりでクジラの脱皮の動画貼ってるし…!
えっ…少し前の世界線ではイルカだけしか脱皮しなかったような?!
さらにクジラまで脱皮する世界線に移動してるとか…?!えっ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?