見出し画像

6/1:さらにマンデラエフェクト!これは「自然界からのQドロップのようなもの」世界の真相を探りなさい…という主旨の暗号?!自分なりに暗号解読してみた!【マンデラエフェクト自然界からの暗号説】

ここ数日…「鳥のさえずり」で、目を覚ましています。

いえ…さえずり、どころか…もう雄たけびと言っていいくらい…
小鳥たちがわーわー騒いでいるので、どうしても目が覚めてしまいます。
少しは遠慮していただきたい…。度を越しているので、正直、迷惑(笑)

正確には、わーわーではなく「ヂィーヂィー」ですけど。

しかし彼らが人間だとすると…なにか抗議デモでもしてるのかな?って
くらい…「わーわー」という雰囲気なんですよね…
そして身近なところに、大木がやたらに増えている気がします。
「こんなでっかい木…ここにあったっけ?」と、思うような機会が増えています。

都内ですよ?さて…

昨日取り上げた「マンデラエフェクト」について、詳しい情報発信者の
人たちは、「自然が力を取り戻している」と、しきりに言っています。
人間の文化が…芸術などがショボくなっている代わりに、自然が力強く、
色彩豊かに…芸術的にさえなってきていると言ってます。

人間の領域を自然が侵食してきている

…とまで言う人がいます。そしてマンデラエフェクトで…

画像1

画像2

漢字の「火」と「水」の字が、変化しているのがお分かりになりますか?
火は「楷書体」が、水は「教科書体」が、元々の字体でした。
「いや、火と水の漢字は別に変化してないよ?」という世界線の人を
置いてけぼりにしてしまって、話を先に進めますが……

わたしたちの生存環境を構成しているのは、おおまかに分けて四要素です。
今挙げている「火」と「水」そして「風」と「土」です。
そして…「火」と「水」の漢字が変化している。
対する「風」と「土」は、どうやら変化していません。

ここに意味を感じませんか?

風=大気と、土=地球は、変化してないってことです。
また…特に変化する必要がない…と、言ってもいいのかもしれません。
こういう事もあってわたしは、フラットアースが嘘だと考えているんですね。
フラットアース→地球が球体から平面へ→「土」→変化なし→球体のまま
→地球が天蓋で覆われている→「風」→変化なし→天蓋など無い
こういう解釈が成り立つ気がします。もちろん、漢字のマンデラエフェクトが、この世の全てを表現しているとまで言うつもりはありませんが……

記事のタイトルの通り、暗号を解読するというスタンスです。そして…

「陽」という字が変化していません。
もしもフラットアースが真実なのであれば、「陽」の字も変化していなければいけない筈だ…という解釈が成り立ちえます。
なぜならば、「太陽は天蓋の下にある・つまり大分低い位置にある・太陽は複数個…何十個も存在している」というのが、フラットアースだからです。
こう書くと…なんてバカバカしいんだろうって脱力しますが……そして……

今という時代に大きく変動しているものとは、
「火」→人類の文明、文明の進化の成果物である文化
「水」→人間の体、深読みすれば遺伝子
なのだという…こんな解釈が成り立つんじゃないでしょうか。

「火」を使うことから、人間の文明は始まっていますし…
「水」これは、人体を構成するほとんどの要素です。

こう考えると、Qの「水をみろ」という言葉は、多くの意味を含んでいそうです。

「水をみろ」という、この「水」とは…人体、ひいては遺伝子のことなのだ…。こう解釈してみると、実に感慨深いです。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?