心の傷〜DV体験を忘れられない〜

久々の投稿です。
手術で入院中に見た夢は、元夫と行為をする夢。相手方の家で、義母もいて、私と離婚後に再婚した相手との間にできたまだ幼い子どももいて…。
何故いつまでもこんな夢を見るのか
毎回、相手の家に残した私の荷物を引き取りに行く夢を見る。しかも私の子どもを連れて、とか元夫とまた仲直りして一緒に住む、みたいな嫌な夢。


元夫は造園業の仕事をしていました。
私は看護師として働き、天候に左右される仕事だったので、雪が積もると1、2月は無収入の様な生活でした(無収入の間は私の年度末のボーナス分を生活費に当てていました)

私が学生の時に友達の紹介で出合い、今まで不良と付き合ったことがないので、いろんなことが刺激的で楽しかったのでしょうね。
何故か結婚前提で付き合ってくれといわれ、この時非モテだった私はこの人しかいないと思ったんでしょうね…。今考えると間違った選択肢ですけどね。

付き合っている時から、ストーカー気質、束縛みたいなのはありました。コンタクトレンズにすると、周りの男性が寄ってくるからメガネにしろ、とか。新しい服を着るときは自分のデートの時とか。そんなスカートはいて、学校に行くのか、と言われたことも。
メールや電話も毎日何件もして、毎週土日はデートしてた。自分の時間が欲しくて、1回頼んだら「俺は週末デートするのを楽しみに毎日仕事頑張ってるのに…」とブツブツ不満を言って決して折れなかった。

喧嘩して、鼻をめがけて殴られたこともありました。
鼻血が出ました。手持ちに友達からもらったハンカチしかなく、血で汚れて捨てざるおえませんでした。

結婚してからも、深夜の夜勤前はお出かけして夜に帰ってくるなんてこと何回もありました。深夜前は、ゆっくり仮眠して休みたいのに… 

したくない時に、行為をすることもありました。

飼っていたペットを殺されたこともありました。

いろいろあげたらきりがありません。
けど、自死しようと思って最後に親やその時親身だった人に電話をしたのがきっかけで、今の私がいます。

夜勤明けに逃げました。
あらかじめ師長には家庭の事情を話していましたが、「愛されているのよ。大丈夫、きっとそんなことないから」とあまり真剣に取ってもらえませんでした。
市役所へ離婚届を取りに行き、DV相談窓口に行き、あれよあれよと言う間にシェルターへ。
前々から荷物はまとめていたので、シェルターに入る前に家に寄り荷物だけ取って(後で、職員さんに家に帰るのは危ないから止めてくださいと言われました💦)。
義母が家に居たので、ちょっと苦戦しましたが。スッと逃げました。

弁護士をつけて、協議離婚しました。
相手方は年齢は年上でも、中身は幼稚園児で自分のおもちゃを取られたかのような、理解不能な言動をしていたそうです。
理解が乏しいので、なかなか時間がかかりました。
半年くらいかかったかな
ようやく離婚届を提出できて、自由の身です。

しかし、協議中も私のペット(置いて出ていかざるえなかったので)を人質取り、訴えてきましたが無駄だと知り、維持していくのが難しい(コストがかかる)と思ったのか、譲ると言い出し、毎月1回はペットの様子を写真付きで知らせてほしいと言ってきたり(弁護士さんより却下されました←当たり前(笑))。
子どもがいたら、親権争いで大変なことになっているところだった…。
5年間結婚生活していたけど、なかなか授からなかったのはそういう意味があったのかも。
付き合っている期間合わせたら、7〜8年間こんな男に振り回されていたのが、今考えるとバカバカしい。

もっと自分を大切にできたら良かった。
周りの声に耳を傾ければ良かった…
親が反対する結婚は良くない。本当にそう思った。

自分の父もDVだった。
子どもに対しては精神的なもの。叱責や説教。
お酒の力を借りて、仕事やいろんなストレスを代わりに家庭内でぶちまけていた。
母には最終的に身体的な暴力になって、最後は一家離散になった。
暴力は連鎖する。
私は親になって、子どもに対して暴力をしてしまうんじゃないかと不安になる。
言葉の暴力が出そうで怖い。
思い通りにならない子どもに対して、大人の私が力や言葉で捻じ伏せてしまうんじゃないかと考えてしまう。
理屈ではわかっているけど、衝動でしてしまいそうで怖い。

いつまでも心の傷は消えない。
悪夢に悩まされる。
今は優しい夫と、可愛い子どもと過ごしているのに。
根深く記憶として残っている。