見出し画像

【ラグオリ】帰ってきた神威武装・炎神装備編【130装備】

ご挨拶

皆様ごきげんよう。
先日ラグナロクオリジンで、130レベルの装備(神威武装・炎神シリーズ)が実装されました。

基本的には120装備と同じような仕様のため、最近ラグオリを始めた方以外は、
そこまで戸惑うことはないかと思うのですが、120装備と違う部分も何点かあるので、
今回またnoteを書くことにしました。

復習・神威武装の仕組み

神威武装が全くわからないという方は、以前書いたこちらの記事を読んでいただければと思います。
基本的な仕様についてはこれと変わりません。

120装備から130装備への一括継承はできないので、精錬値やエンチャントを移したい場合は、
また装備アシスタントやらエンチャントアシスタントやらを使うことになります。

前置きはここまでです。
本記事では、130装備で追加された仕様をまとめます。

装備のセットについて

◆装備のセットの仕方

130装備では、装備のセットの仕方が2パターンあります。
A.110装備を130装備にセットする
B.120装備にセットしてある110装備を、130装備に移す

Aの場合は120装備の時と同じく、セットする際に110装備の現物が必要になります
セットした後に110装備を分解してしまっても大丈夫なのは変わりません。

Bの場合、元となる110装備が手元になくても移行することができます。
さらに120装備で装備強化をしていた場合、強化後のものを移すことができる
ので、
120装備と同じ武器・防具をセットするつもりであれば、こちらの方法をおすすめします。

◆装備強化(2回目)

130装備にセットした110装備は、もう1段階強化することができます。
セットした110装備が未強化だった場合、強化しようとすると一気に2段階強化されます
未強化のものを段階を踏んで強化したい場合は、
一度120装備にセット→1段階強化→130装備に移す
という工程を踏む必要があります。

盾の強化をサボっていたため、とんでもない量のレシピ数を要求され
呆然とする筆者の様子です。

◆参考:必要なレシピ数

防具の場合、必要なレシピ数をまとめると以下のとおりです。
武器はこれの2倍でいいかと思います。

◆セットするとき
110装備をセットする:240枚
120装備に入っている装備を移す:強化の有無に関係なく120枚

◆強化するとき
120装備で強化したものを130装備にセットしてさらに強化する:180枚
110装備からセットした、120装備から移したに関わらず、未強化のものを強化する:360枚
(2段階一気に強化されるので、倍必要になります)

◆120装備を分解した場合に戻ってくるレシピ枚数
セットされてる装備が未強化の場合:1つにつき120枚
強化済みの場合:1つにつき300枚(セット分120枚+強化分180枚)
例:強化済みヴァル盾、強化済みプラチナ盾、未強化イミューンの入った盾を分解した場合、
 戻ってくるレシピの枚数は、300*2+120=720枚です。

まとめると、120装備にセットしてある110装備を直接移しても、
一度120装備を分解して、130装備に110装備を再セットしても、必要なレシピ数は変わりません

なので以下のどれにも当てはまらない人は、分解を経由せず120装備から直接移したほうが手間が少ないです。
・セットしたい110装備が手元に残っている(絶対条件)
・強化してみたけど、やっぱり強化がいらなかった
・120と130で装備の種類を変えたい(120はスプリントセットだったけど、130からゴヴニュにしたい等)

特殊ステータスの追加

130装備では「炎神シリーズの特殊ステータス」が追加されました。

◆120特殊ステータスとの違い

【全部位共通】
ステータスの上限値の上昇

【武器】
・種族特攻、PvEダメージ増加、PvPダメージ増加の追加
・ボス特攻、ボス軽減、サイズ特攻、サイズ軽減の削除

【鎧】
・種族軽減の追加
・属性特攻、属性軽減の削除

【肩】
・種族特攻の追加
・ボス特攻、ボス軽減、サイズ特攻、サイズ軽減の削除

【靴】
・種族軽減、PvEダメージ軽減、PvPダメージ軽減の追加
・属性特攻、属性軽減の削除

【盾】
変更点なし

◆特殊ステータスの移行

120の特殊ステータスおよび130の特殊ステータスは、どのレベルの神威装備にもつけることができます。
なので、120武器に本来つかない人間特攻を移植したり、
130武器に本来つかない中型特攻を移植したりすることもできます

移植の際に必要なのは、もともとその特殊ステータスが付いていた装備レベルに対応した光の玉です。
移す側の装備のレベルや、現在そのステータスが付いている装備のレベルは関係ありません

例1:120装備の特殊ステータスを130装備に移し、それをまた120装備に戻したい
⇛どちらも叡智の光(青い玉)が必要となります。

例2:130装備で物理ダメージ強化+90が出たので、とりあえず120装備に移し、また130装備に戻したい
⇛どちらも闘争の光(赤い玉)が必要となります。
 物理ダメージ強化90は120装備でも存在する能力ですが、もともと付いていたのは130装備なので、
 一度120装備に移したとしても、再度移行する際には130の方の玉が必要になります

具体例
右の海神の鎧に付いているHP+349は、130装備から移したものです。
これを別の120装備に移そうとしても、
赤い玉が必要になることが分かります。

あとがき

装備更新は色々なコストかかって大変ですが、
マンネリ化しつつあるゲームでの新要素の実装はやはり嬉しいものです。
ヘルハ周回や魂シーズン2はなかなか大変ですが、
焦らず気長に装備を強くしていけば良いと思います。

そう、シーズン1で結局鎧の耐性が100を超えなかった筆者ですが、
焦らず気長に装備を強くしていけば良いのです。
シーズン2はまだ半年ある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?