3日目

まだ出品しない(出来ない)けど、出品方法と発送方法に関する動画も一通り確認。

英語であることを除いても、国内のフリマサイトと比べて結構入力内容が細かいように感じた。
慣れちゃえばそれまでなんだろうけど。

でも、発送の方がやっぱりネックかな。
業者の使い分け、各業者のメリット・デメリットがよく分からん。
まぁ、これも実際にやってみてだなぁ。

あとは、評価稼ぎの為の購入品を探してみたけど、イマイチ良いものが無い。
(安くて、手頃で、使えるか転売出来るもの、という意味で)

スマホのアプリで検索したけど、パソコンで実サイトで検索かけると違うのかな?
明日はそれを試してみよう。

あと、ペイオニアから書類提出に係るメールが来た。
スマホでペイオニアにログインして、カメラで撮って提出。
(ネット証券口座のマイナンバーカード提出みたいな感じ)

で、審査中。

ここまでの印象、やっぱり国内サイトより煩わしく感じたり、負担を感じるので、始める段階で挫折する人がいるのも分かる。
コレを乗り越えられるかどうか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?