フィリーズレビュー回顧【めざせ生涯回収率100%超え】

1着  ④エトヴプレ(11番人気)
2着  ①コラソンビート(1番人気)
3着  ⑦セシリエプラージュ(12番人気)

◎  7着(4番人気)
○  12着(3番人気)
▲  5着(8番人気)

ペースが速くなること想定で、ハイペースでも前目で結果を出している+前走阪神JFで1400mがやっぱりベストなんだと思わせてくれたカルチャーデイを絶対的本命に据え、彼女だけを見守っておりました。スタートは良かったものの行きたがってしまって折り合いを欠くシーンもありました。それでも飛ばす先頭集団の直後の内で構えるコラソンビートの2頭ほど外目という、悪くないポジションでレースを進めていたのですが、最後の直線では挟まれるは進路が塞がるわで、ヤル気が失くなってしまっても仕方ない状況だったのに、進路を確保できてからは上がり最速だったオメガウインクと遜色ない脚を見せ、なんとか7着まで追い上げてくれました。こんな根性見せられたら、惚れてまうやろ!!これをもって今後彼女を追っかけることが確定しました笑
もう少し精神的に成長したら大きいところも狙えるんじゃないかと思うんだけどなぁ……

このレースは600mが33.8秒、1000mが56.4秒というハイペースだったため、○シカゴスティングには全く展開が向きませんでした。だからと言って、4コーナー13番手の▲オメガウインクくらい後ろの位置取りになってしまうと、上がり最速34.6秒を使っても届かない。逃げたエトヴプレが35.1秒で上がってるんだから、そりゃあ追いつけませんよね。つまりエトヴプレはものすごーく強いレースをした、ということになります。ちょっとケチのつけようがなかったです。

コラソンビートも強かったと思います。色々不安が囁かれていた中でもしっかり2着確保できてますし、レース内容も良かったんじゃないかな?個人的にはこの敗戦+距離が1600mになるという理由で人気が落ちるようなら、桜花賞は◎にしたいなと思いました。(ただし内枠に限る😅)

今週は4重賞ありますね!note投稿始めてからまだ的中がないのですが、まぁ焦らずやっていきます。でもそろそろ当たりたいなー✨
それではまた週末に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?