見出し画像

重雲くんの小さい頃の服作成したい【前編】

前回仮で作ったくまみみパーカー暑そうなので重雲くんの小さいころの服作ることにした。

月逐い祭のこれ。動画も置いておく。みんなかわいいne…

布を買いに行く時間がないのもあって家にあるので作れそう~というのもあってこの衣装で。半袖だしこれから夏だし…。

まずとりあえずこんな服やろ…って一応描きだした。オリジナル服とか面倒なやつはなんとなく書き出したほうがやりやすいよね。

特にこれという物ないけどシンプルなので良き…。リストバンドみたいなの描き忘れとるやんけ…。
これを元に適当に型紙作るぞ!

重雲くんの身体測定しつつ適当に型紙が出来たので、いりそうな布とボタン用意した。

この服のぴらぴらよく見ると下の方グラデかかってるように見えるけど今回は見なかったことにしましょう。

ズボン作ります。裾広めにとって窄める。
出来た。

過程撮るの忘れたので完成形です。すでに。

シンプルなズボンなのでこれと言って何もないけど、確実に色移りしそうな色してるのでちゃんと白の裏地付けるのは必須。
自分は裁縫はドール服作りだすまで小学生のエプロン作るが最終学歴(?)なので何となくでやってる。
大体気力で何とかしますなんとかなる…

ここで服面倒だな…となってきたのでなんか横についてたアクセサリー?をつくります。ちょうちょ結びのやつ。なんか水色の紐があったのでとりあえずあみあみ。

編んでる

で、タッセルみたいなのを作ってつける。

重雲くんの画像には無いんですけどなんか適当に中華みたいなビーズをはめて見た…ぽいじゃんぽいじゃん…

もう片方も作って終了!
ビーズはとりあえずはずした。ベルトにつけるときに考えよう…。

ズボンと飾り完成!!!

次回は服とベルトとリストバンドかな。
新しいウィッグと染め粉も届いたのでウィッグも調整していきたい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?