見出し画像

酪農経営者が知るべき「水素エネはすごいのか?」〜なんでトヨタは水素にこだわるのか?〜

水素エネルギー・・・水素は元素記号Hというのは誰でも知っている
空気の14倍軽くて、燃やすと巨大なエネルギーがある、沸点は-253℃、色もない匂いもない、というモノであることは小学校で習った通りです。
なんと、貯蔵もできます。-253℃まで冷やすことで「液化水素」にでき、圧縮することで「圧縮水素」にでき、改質することで「アンモニア」として保存もできる。
さらには使い道も豊富。石油の代わりになら、発電も、家庭用燃料電池としても、EVの燃料電池として、石炭の代わりに製鉄の強度を上げる、ということも可能。では・・何が課題なのか?

ここから先は

990字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?