見出し画像

影山優佳 Birthday Event 2024

行ってきました。
めっちゃ楽しかった!!
思った以上の面白さで最高に最高でした。

今回はゲストに潮紗理菜さんが出てくれたわけなんですけれども、なんかもう、来年も一緒にやって!って思っちゃうくらいに最高でした。
二人の空気感がめちゃくちゃ良くって、ずっとその空気が充満した会場に居たいと思いました。

二人のバランスが本当に最高でした。
かげちゃんって、誰かと一緒に居ると、その子をフィーチャーしようとしがちなところがありますけれども、それを、祝い事を大事にするなっちょさんが「今日はかげの誕生日イベントなんだから!」って背中を押してくれる。
で、なっちょさんはなっちょさんで「自分はいいから…」って下がろうとするところを、かげちゃんが「せっかく来てくれてるんだから!」って引っ張り出す。
このバランスの良さで、二人で一緒のイベントをやっている感じが最高でした。二人のキャラが最高に噛み合ってた。

トークも本当に良いですね。
二人の普段からこんな感じなんだろうな、っていう雰囲気が凄い出ていました。
なっちょさんって、お仕事の場合、共演者に対してめっちゃ丁寧な話し方をするのが凄く印象として強かったんですが、かげちゃん相手になると、なんか身内の妹に喋りかけるような話し方になるんですね。
かげちゃん相手じゃなくて、他の人相手だったら引き下がるようなタイミングっぽいところで軽快にツッコミを入れてて、「あのなっちょさんが凄いフランクだ!!!」って軽く衝撃でした。
これが7年以上一緒に過ごしてきた戦友との絆なんだなぁ、と感じて、より二人の関係性が好きになりました。

あ、ちなみに、イベントは2部制だったのですが、自分が参加したのは1部です。

お悩み相談

来てくれたかげさぽと何かをしたい!という事で、元日向坂46公式メンタルサポーターでおなじみ、なっちょさんをお招きしているので、二人でかげさぽのお悩みを聞いて解決しよう!という企画がありました。

くじびきでお客さんを当てて、お悩みを聞いて解決しよう、という感じ。
しかしながら、サプライズ企画なので、客席全体でどよめいてたのが面白かったです。
「え?悩み!?なんかあるかな…」みたいな空気が充満してて最高でした。

一人目の方が当てられて、「会社の部下が辞めていっちゃう…」という悩みに対して色々とアドバイスをするんですが、さすがに社会人経験の"歴"が違うので、解決策の提案が"THE昭和"って感じで面白かったです。

しかし、最後の最後で、ここぞと言わんばかりの感じで、「(人が辞めていく)良くない空気を浄化するのに最適なものがあるんです!」とのこと。
会場全体が期待していたガムランボールが登場し、相談者に向けてなっちょさんがガムランボールを振る、という最高のオチになりました。

相談が解決した後「(ガムランボールの)チャンスがあればと思ったけど1つ目からあって良かった」とウキウキしてたのも可愛かったです。

ちなみにガムランボールを取り出す際には、「今回はレンタルもあって~」って2つ目のガムランボールを取り出して、かげちゃんにもガムランボールを渡してきて最高でした。
かげちゃんも、多分打ち合わせ段階では「ガムランボール振ったらウケるからやろうね!」くらいのニュアンスで、まさか自分にもガムランボールが来ると思ってなかったんじゃないかな。渡されて戸惑ってるところも可愛かったです。

影BINGO!

2つ目の企画はビンゴでした。
基本的には普通のビンゴ大会なんですが、数字はくじ引き箱形式で引いていく感じ。

なんですが。

ミッション付き番号、というのがあって、それを引いた場合はお題を遂行する必要があり、ただのビンゴではなく、何かしらのクイズや無茶振りのお題などのイベントが発生するビンゴでした。

クイズとかは軽くノリノリで、なんならジェスチャークイズで『猫ミーム』がお題になった瞬間、かげちゃんは自発的に「やるやる!」って前に出てくるものの、やっぱり無茶振りになると押し付け合いになりました。
サッカー部のマネージャーが卒業する先輩へ告白するシチュエーションをやれ、というお題に対して、「紗理菜ちゃんが引いたんだから」「いやいや、これはみんなかげにやってほしいって思ってるよ」など。
まあ、最終的には二人ともやる形になりましたけれども。

こういうヘビーめな感じのお題は58番や68番に割り振られていて、かげちゃんの誕生日や、なっちょさんの大好きな"8"に絡めてるところがなかなかの愛情で良きでした。

ビンゴは意外と早めの段階で規定人数がビンゴして終えてしまったため、まさかのカンペ「いくつかミッションやろう」という指示が出されて、追加ミッションが発生したのも面白かったです。進行管理のスタッフさんが意外とS。笑

カラオケ

急にショートコント『影山優佳の家』として、なぜかかげちゃんの家というシチュエーションに入った事になり、最近インテリアこだわってカラオケ買ったよ、という話の導入から、2曲ほど披露。

1曲目は『タッチ』をかげちゃんがソロ。
2曲目はあいみょんさんの『マリーゴールド』を二人で一緒に歌唱。

やっぱりかげちゃんの声良いなぁ、と改めて思うなど。1年以上ぶりのかげちゃんリサイタルですからね。

なっちょさんは本当に、基本家族以外とはカラオケで歌わないらしく、ひたすらに「マラカス担当するから!」という感じであんまり乗り気じゃなく、出来るだけ歌わないように歌わないようにムーブをしていて可愛かった。
最終的にはマリーゴールドを一緒に、という事でやんわり折れて一緒に歌ってくれて良かった。

歌い終わった後に「また行こうよ」と誘うも、やっぱりまだまだ抵抗して「マラカス担当なら」と、行きたいけど歌わない、という姿勢を崩さないなっちょさん。
しかし「それでも誘うわ」というかげちゃんがイケメンでした。
こういう関係性も本当に好きだなぁ。

サプライズのお祝い

という事で、これからサプライズでケーキが登場するからみんなでこうやってお祝いして欲しい、というのをかげちゃんの前で堂々と全部説明するなっちょさん。
実際に実演されて、棒読みリアクションで返すかげちゃん。

まあ、最後に「っていう台本なんですけども」とネタバレはされましたけれども。
でもなんか、みんなで一緒に空間を作ろうね、っていうのがしっかり伝わるし、みんなそういう茶番に付き合うのも(多分)好きな方が多かったので、バレバレでも本気でやろうとするチームワーク感が楽しかった!

そして、本当にサプライズで、ウェンツさんと奈緒さんからのビデオレターでお祝い。
かげちゃんが坂を卒業しても、本当にテレビでよく見かけるし、今度は舞台にも立つし、しっかりと自分の足で自分の道を歩んでいる、というのを感じる繋がりのビデオレターでした。

写真撮影とお見送り

最後に、会場のみんなで写真撮影。

その後、なっちょさんだけ先にはけて、かげちゃんが"逆お見送り"という事で、会場の通路を歩いてお客さんに挨拶をしてくれました。
しかもなんと撮影OK!感謝!!

会場の座席を確認して、最後列だ…ってわりかし凹んでさ。
さっきのお悩み相談の時に、もし指されたとしたら「座席運が悪いんです…」とか言ってみようかと思うくらいでしたけれども、見事に解決されましたね…。
最後列だったのでかげちゃん最前列になりました。ありがとう…。

総評

本当にずっと楽しかったー!

なっちょさんも割と好きで、フラガール辺りからトーク取ってたりするくらいだったので、ゲストがなっちょさんに決まった時点で、一粒で二度美味しい、って感じだったんですけれども、実際にイベントが始まったら、それ以上に二人の関係性が素敵すぎて、二人をより好きになっちゃうイベントでした。

マージーで、二人の会話を無限に聞いていたいなぁ、って思います。
全部が全部、心地よかった。

ひなあいの天然さんいらっしゃい!回で、かげちゃんとなっちょさんが電車を待つエピソードで「かげはやっぱ違うねー」の話がめちゃくちゃ好きなんですけれども、その背景というか、あんまりフィーチャーされない助走の部分の空気をめちゃくちゃ浴びられて良かった。

かげちゃんの理性的なツッコミと、なっちょさんの天然な部分の噛み合いと、かげちゃんのちょいちょい出てくるポンコツと、なっちょさんの面倒見の良いお姉さんな部分の噛み合いで、攻守がどっちに転んでも可愛いの反則でした。

今回、本当にイベントに行けて良かったなと大満足。
また二人の、程よくゆるく、しかしながら掛け合いがお見事な会話を、同じ空間で聴きたいなと思いました。

追記

運営さんが、無料会員も対象にダイジェスト動画を用意してくれました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?