見出し画像

星のカービィ 全作合同初心者大会!!! 詳細

大会概要

カービィシリーズのRTAをやってみたいけど、何をやればいいんだろう…
走りたいけど、きっかけがない…
そんなあなたに朗報です。
カービィシリーズのゲームであれば何でも参加可能!
全作合同初心者大会を開催します!!!
この機会にカービィシリーズのRTAを始めませんか?

大会当日の流れ

  • KirbySpeedrunのTwitchチャンネルで、走者4人1組でミラーします。走者の方はご自身のチャンネルで配信して頂きます。

  • 予定時間が同じか、近い人を同じ組にします。ゲームはばらばらになる可能性があります。

日程

2023年9月24日(日) 21:00 開催告知/応募開始
2023年11月4日(土) 23:59 応募締め切り
2023年11月11日(土) 走者・スケジュール発表
2023年12月16日(土) 13:30~22:05 大会1日目
2023年12月17日(日) 12:00~22:30 大会2日目

参加条件

  • Discordを使える方(大会関連の連絡は基本Discordで行います)

  • Twitch、YouTube、ニコニコ生放送のいずれかでゲーム配信ができる方(配信をやったことがない人向けにカービィRTAサーバーにてサポートします)

  • speedrun.comのアカウントを持っている方

応募できるゲーム・カテゴリー

  • speedrun.comで扱いがある公式のカービィ作品

  • speedrun.comで扱われているカテゴリーで、自分以外の走者が1人以上いる

  • 応募するカテゴリーで世界記録を持っていない

  • 世界記録が3時間未満(予定時間は3時間55分を上限とします)

予定時間について

  • カテゴリーに応じて運営側で予定時間を設定します

  • 自己ベストの記録を持っていない方には、世界記録の1.3倍の時間を最低限確保します

  • 既に自己ベストの記録を持っていて、上記の基準よりも短い場合は、それに応じて予定時間を短く設定することがあります

  • 運要素の強いカテゴリーなどは、追加で予定時間を設けます

  • 予定時間を過ぎても完走できない場合は、途中でミラーを終了します

選考について

採用できる枠は10時間×2日×4画面の計80時間となります。
応募数がこれを超えた場合、選考が発生します。
この大会では、カービィシリーズRTAの走者人口を増やすというコンセプトがありますので、選考の際は以下のような優先度を設けます。

  1. RTA未経験の方

  2. RTA経験者で、カービィシリーズRTA未経験の方

  3. カービィシリーズRTA経験者で、RTA未経験のカービィ作品を応募される方

  4. 上記に当てはまらない方

Discordサーバー

大会関連の連絡は全てこのサーバーで行いますので、応募される方は必ず参加をお願いします。
ゲーム・カテゴリーの選択や配信の事などを相談できるチャンネルもありますので、大会への参加を検討している方もぜひご活用ください。
参加はこちら → https://discord.gg/vunx4HK

参加受付フォーム

↓こちらから応募をお願いします↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKAOBbrKK04nT2KflfzhhIXV4PNjjKQc6K9UtelYRH3HAjsg/viewform?usp=sharing

参加者・スケジュール

全作合同初心者大会スケジュール - Google Sheets

運営メンバー

主催:shiro(Discord:shirokirby)
運営:ぷーれ(Discord:zzzhonki)
   ポカ(Discord:pokarta)

Q&A

Q. 大会について質問したいことや相談したいことがあります。
A. Discordサーバーの⁠ #全作合同初心者大会 チャンネルか、運営にDMなどでお気軽にどうぞ。

Q. 大会に参加したいのですが、予定時間以内に完走できるかが不安です。
A. あくまで初心者大会なので、予定時間以内に完走できなくても問題ありません。本大会がRTAを始めるきっかけになれば幸いです。

Q. 自分が既に取り組んでいるRTAで参加しても良いですか?
A. 自身がそのRTAの初心者だと思っているなら大丈夫です。

Q. どのゲームのどのカテゴリーで応募するか悩んでいます。
A. 自分が好きなゲームで応募していただくのがベストだと思いますが、どうしても決められない場合のために、運営からいくつかオススメを紹介します。

星のカービィ 夢の泉の物語 - Any% No Stone Glitch オススメポイント

  1. Switch Onlineの機能で巻き戻し練習ができる

  2. 派手なバグ技が使える

  3. 解説資料が充実している

星のカービィ スーパーデラックス - Any% オススメポイント

  1. Switch Onlineの機能で巻き戻し練習ができる

  2. スピード感がある

  3. 最上位勢もアクティブでいまだに研究が進んでいる

星のカービィ ディスカバリー - Any% オススメポイント

  1. ゲームの難易度が低く完走しやすい

  2. 走者人口が多く、アドバイス等をしてもらえやすい

  3. 本編では唯一の3Dアクション

星のカービィ Wii デラックス - Magolor Epilogue Any% オススメポイント

  1. 最もアクティブ走者が多く、交流が生まれやすい

  2. モダンカービィでは短めのRTAで覚えやすい

  3. 初心者向けの資料が充実している

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?