見出し画像

同人AV監督が守るべき 個人情報

裸だけど プライバシーはある!

アマチュアAV作成に欠かせないのはもちろん、かわいい女優さんです!
今回は、そんなかわいい女優さんたちの個人情報の取り扱いについてのお話です。
カメラの前で生まれたままの姿になったとしても、女優さんにだってプライバシーはあるんです。

個人情報は女優さんに限らず、お客様情報やSNSのアカウントの取り扱いなど、意外と気を使わないといけないジャンルです。

1.個人情報保護法って何?

画像14

「個人情報保護法」って聞いたことある方は多いでしょう。
「あぁ、お客さんの情報を守るって法律だよね?」というニュアンスは伝わるかと思いますが、実際にはどんな法律なのか、きちんと説明できる人は多くありません。

具体的に「個人情報」ってどこを指す言葉なのでしょうか。
その点も踏まえて解説してまいります。

 1-1.個人情報保護法は2017年に改正されました

2017年より以前の法律では、企業などがその対象とされ、主に取り扱う情報が5,000件以上あるところが中心に法律の対象となっていました。
しかし、2017年に改正法が出て、取り扱う個人情報の数が5000件以下の企業なども対象となることになったのです。

つまり、法人に限定されず、営利か非営利かも問われないため、個人事業主やNPO・自治会等の非営利組織でも下記に該当する場合「個人情報取り扱い事業主」となりました。

画像1

私たち個撮マン(同人AV監督)は「個人事業主」ですから、個人情報保護法は厳守しなくてはなりません。

 1-2.個人情報に該当するもの

個人情報保護法では、
(1)生存する個人に関する情報
(2)特定の個人を識別できるもの
という2つを「個人情報」と定義しています。

■個人情報に該当するもの一覧
(1)氏名
(2)「tanaka.taro@abc-shoji.co.jp」のように
   団体と氏名から本人を特定できるメールアドレス
(3)個人を識別できる写真、ビデオ画像、電話録音
(4)従業員の評価情報
(5)インターネット、官報、電話帳などで公開されている個人情報
(6)氏名と関連付けられている全ての情報 など
■SNSのIDも該当します
2017年に制定された改正個人情報保護法では、顔認証データや指紋データなどの「身体的特徴」や、個人番号(マイナンバー)・運転免許証番号・パスポート番号はもちろん、SNSなどのアカウントID、メールアドレスも個人情報と定義されています。
位置情報、交通カードに記録される乗車履歴、購入履歴、Webの閲覧履歴も個人情報にあたります。

では、同人AV監督は上記を踏まえて、どの点に注意して取り扱っていけばよいのでしょうか。少し、具体的なお話をしていきましょう。

 1-3.基本からしっかりと学ぶ

個人情報については、個人情報保護委員会が発表しているテキストをご一読いただくことをおすすめいたします。中学生でもわかる簡単なテキスト内容で、しかもけっこうわかりやすい!

個人情報保護法ハンドブック - 個人情報保護委員会
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/kojinjouhou_handbook.pdf

2.同人AV監督が守るルール

私たち個撮マンが守るルールは、下記の5つです。
記事後半には個人情報保護方針に関わるテンプレートを用意しました。併せてご活用ください。

  2-1.個人情報を取得・利用する時のルール

画像2

個人情報を取得した場合は、その利用目的を本人に通知、又は公表することを心がけましょう。(あらかじめ利用目的を公表している場合を除く。)

出演同意書やモデル契約を行う際に、個人情報取得の目的(何のために取得するのか)を記載すればOKです。
ただし、「当社事業活動のために利用します」と言った内容の利用目的は、具体的とは言えないのでNGです。これだと何に利用されるのか不明瞭ですよね。せめて「当社事業活動は・・・(1)〇〇 (2)△△ (3)□□」のように活動内容をどこかに書いておく必要があります。

これは余談ですが、個人情報は最初に定めたものを、後から変更することができません。変更前の利用目的との関連性を有すると合理的に認められる範囲内であればOKです。

 2-2.個人情報を保管する時のルール

画像4

情報の漏えい等が生じないように安全に管理しましょう。
私たち個撮マンの場合、扱う個人情報の量はそれほど多くはありません。机の引き出しに十分おさまる程度ではないでしょうか。
例えば、対策として、個人情報の取扱いの基本的なルールを決める、鍵のかかる引き出しに保管する、ファイルにパスワードを設定する、パソコンにセキュリティ対策ソフトウェアを導入するなどが一般的です。

 2-3.個人情報を他人に渡す時のルール

画像3

個人情報を本人以外の第三者に渡すときは、原則として、あらかじめ本人の
同意を得るように心がけましょう。

■提供した場合
「いつ・誰の・どんな情報を・誰に」提供したかについて記録しましょう。

■提供を受けた場合
「いつ・誰の・どんな情報を・誰から」提供されたかの記録に加えて、
「相手方の取得経緯」についても記録しましょう。

 2-4.個人情報を外国にいる第三者に渡す時のルール

画像5

私たち個撮マンは、外国にある第三者に個人データを提供する場合には、法令に基づく場合等の個人情報保護法23条1項各号に掲げる場合を除くほか個人情報保護法23条(個人データの第三者提供の制限)は適用されず、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るよう心がけましょう。

具体的にですが、例えば、動画作成をして、海外のサイトで販売したいって場合がありますよね。(FC2など海外サーバーをベースに運営しているサイトは総じて海外サイトという認識でOKです)
撮影前に必ずモデルさんに「海外で販売します」ということに合意をいただく必要があります。モデルさんの素顔が動画で露出しているわけですので、出演者の個人名の有無に関わらず、個人情報ということになります。

また、海外サイトにおいては海賊サイトへの転載被害なども多いため、とりわけ取り扱いには注意が必要です。

 2-5.本人から個人情報の開示を求められた時のルール

画像6

私たち個撮マンが保有している個人情報について、出演モデル本人から開示や訂正等を請求されたら、個撮マンは対応しなければなりません。
また、その個人情報の利用目的を問われた場合に、しっかりと答えられるようにしておきましょう。

■よくある開示を求められるケース
・契約内容を確認したいから契約書コピーを送ってほしい
・私のTwitterアカウントが流出してるけどどうなってるの?

原則は本人のみ
個人データの開示は、原則として、本人からの請求に基づき本人に対してのみ行いましょう。これは、なりすましによる不正行為を防ぐためを目的としています。
例え、本人のLINEやTwitterのDMから請求が来たとしても、すぐに対応してはいけません。必ず運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、年金手帳などの本人確認書類の提示を求めて、本人確認を行いましょう。

代理人も請求が可能
改正個人情報保護法第32条3項では、代理人による開示等の請求が認められています。開示等の請求ができる代理人は以下のいずれかに限られています。

■代理人が請求できるケース
・未成年者又は成年被後見人の法定代理人
・開示等の請求等をすることにつき本人が委任した代理人

どこまでの情報なら開示してもいいの?
開示請求等の対象となるのは、本人が識別される保有個人データのみと考えましょう。

■例)採用不採用になったモデルさんの場合
・「私のどこがダメだったんでしょうか」という質問に対して
 プライバシーポリシーの中に「採用活動における個人情報の取扱い」の規定で、「採用活動の終了後、速やかに廃棄します」などと定めておけば開示請求に応じる必要はありません。

3.リリースする場所

画像7

個人情報保護を扱う目的などは、プライバシーポリシーをあらかじめ明記・公表しておきましょう。具体的には、サークルのホームページやブログ、会社案内等、誰もが簡単に確認できる環境であればOKです。

印刷して渡す会社もありますが、ペーパーレスで問題ありません。「詳しくはホームページ内プライバシーポリシーを参照ください」という案内でOKです。

なお、出演モデルを募集したい場合、ホームページなどで公募することがあると思います。この場合、注意したいのが情報の漏えいです。漏えいを防止する安全策としてSSLなどで暗号化した申し込みフォームで個人情報を取得し管理しましょう。暗号化されていない、無料フォームはNGです)

◇書式ダウンロード◇
https://docs.google.com/document/d/1jJktVdz44U_4aMXAzBP9lxKOkVyDsScJgYmZtlGqPFI/edit?usp=sharing

4.よくあるトラブル&解決法

個撮マン初心者がやりがちなトラブルをいくつかまとめてみました。いくつかのケースをもとに解決法を模索していきましょう。

ここから先は

1,917字 / 6画像
アマチュアAV監督になるためのノウハウを伝授 誠くんが10年かけて経験した体験エピソードや実用いただける契約書の書き方、提案書の仕方についてもレクチャーします。

①女優(素人、プロ)の集客方法 ②カメラ機材の扱い方、撮影方法 ③販売登録方法、警察への届出申請方法 ④源泉徴収、所得税の申告方法 ⑤【実…

よろしければサポートお願いいたします。 サポート費用に応じて返礼品、撮影同行、撮影体験会などをご提案しております。