「白百合、夏風に揺れて」あとがき

白羽です。

BMSイベント「BMSで花便り」に「白百合、夏風に揺れて」という作品で参加しました。

以下は本作へのインプレに対する返信や個人的な反省会となっております。よろしくお願いします。

インプレ返信

音ちっさ 耳ついてる?

ごめん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿前日まで音量調整頑張ってたけど、いつも使ってる選曲BGMと同じくらいになったあたりで許されると思って他の作業もあったので切り上げちゃいました 2週間前の俺に言っとくと許されてないよそれ
もう半数以上くらいのインプレで言われてるので正直うわーーーーーーやらかしたな~~~~~~~~~~~~~~~~~くらいの気持ちでいます ごめん 時間取れなくて

Hyper, Another 逆詐称じゃない?

自分でもそれ思ってたんだけどBMS触る機会めっぽう減っちゃって難易度感が完全に失われてしまったです
Brodia::Kの時も結構緩めに難易度付けてはいたんですが ぶっちゃけ

詐称になるよりは気分悪くならないかな~と思って7,11ってつけたんですが裏目に出ちゃいましたね

Another 譜面が単調気味

ごめんとしか言いようがない

言い訳するとこれ譜面平日の仕事終わり4時間くらいしかない作業時間×2日で5譜面全部作ったんですね
マジでクオリティ最低保証ライン踏んでると自覚もある 申し訳ない

音が少しぼけて聴こえる

いや~~~kooridori先生あまりにも指摘が鋭いですわ

作業環境がそもそもBrodia::Kの時Reaper使ってたのがBitwig Studio 5に乗り換えたんですけど、それに伴ってReverb類をシンセ側に直刺しにするパートとかが多くなったんですね FXトラック使うのめんどくさいじゃないですか(Inital AR1乗せてOTT乗せてみたいなサウンドが増えたのもある)

そういうことすると結局wet成分をBGMトラックに乗せれなくなっちゃうわけで、キー音の方がそもそもwetになっちゃってる感じです
今までは結構リードはdryだけになってたりしたんですが なかなか音作りに拘るとBMSで困ることが多い

Bitwig StudioでBMS向けの曲作りってのも一から勉強し直しですね

メロ良い

これはマジで毎回この言及があって初めて胸をなでおろす感覚があります
メロディが駄目だったら僕の曲他に何が良い?ってレベルだと自分では思ってるので

サウンドデザイン

結構XtR;BlueとかBrodia::Kみたいな曲を作ってきて、その間「The 音ゲー」って感じのサウンドを考えることが多かったんですが、それそのまんまLychniS -Flannel- → 春風の集う道 → これって感じで取り込んでいってる感じはしますね

音ゲー曲作る時に「音ゲー曲」を作るな!っていう主張よく見るんですけど、BMSではそれ全然通用しないと思うんですよ(早口オタク)
音数多くないと難易度上がらない、けど全然聞こえない音を隠すってなるとそれもAnother譜面以下ではあまりやりたくない、ってなると結局メロディも細かくなるし、それに伴って相応しいデザインのサウンドになっていく気がします

掛け合い

これ結構吹奏楽訛りなんですけど、メインメロディがロングトーンになった時にその隙間を埋めるようにオブリガード入れるの結構よくやっちゃうんですよね
その方が歌い込みがしやすくなるんですけど、Mixがちょっと難しくなるのが面倒だったりもしますが

今回はテーマが花ということもあって生命感のある曲展開が欲しかったので、複数人で話し合うかのように複数パートが掛け合いをするパートを意図的に作っています(0:42~)

雰囲気

結構こういう澄んだ空ってイメージの曲何回かやってる気持ちでいたんですが、結局大半没になってるので、ようやっと世に出せたって感じですね
夏の昼下がり、雲一つない青空!って感じです イメージしてくれ 妄想で曲を楽しんでくれ

反省会

いや本当に作業時間取れなくてこういう感じで作品出すの正直不本意ではあったんですよね(じゃあ出すなと言われそうだがBた作間に合わなかったのでせめて花便りはどうしても出したかった……)

ブルアカにハマってたってのも正直一因として否めないんですがそれ以上に結構体調崩してたところがありまして(言い訳に言い訳を重ねる)

(具体的に言うとずっと腹下しっぱなしみたいな日があったりしまして)

偶然にも2/6くらいには落ち着いてきてそれから残る数日で必死こいてBMS化した感じです。

マジでこの体調イカれてる時期は本当にきつくて、腹痛に耐えるだけで妙に体力使っちゃうのもあってほぼ死んでるのと同じだったんですが、今はだいぶマシになってきてます ありがとう整腸剤

そういう事情もあってBMSページの頭に作業時間取れなかったってクソデカい言い訳を残したわけですが(正直後から消したくなったがなんとか耐えた)
ぶっちゃけ自分の身体が悪いだけなんで二度はないという気持ちでいきます
今後ともよろしくお願いします。

汚い話なんですけど、腹下してるときってもうケツ痛すぎて座るのもきついんですよね
もう勘弁してほしいです

今後

A-1出禁なので、BOF:TTに向けて構想とか考えてたりはします。まだ2月なのに何を言う?って感じですが

Brodia::Kといい今回といい結構大人しめな曲ばっかり作ってるのでそろそろ気合入れるつもりです

BOFまでの中小イベントとかは現状あまり出る予定はありません。
ありがたいことに今少し案件で曲を作る機会などがあり、また音ゲーのことを忘れて好きなように曲を作りたいという機運も高まっているので、その辺を清算してBOF:TTに全力出す準備をしていこうかなという次第です。

それではまた、秋頃にお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?