雀魂咲-Saki-コラボ第2弾と聞いて

今日Twitterを開いたら雀魂公式からこんなツイートが

咲-Saki- シリーズ好きな私は大喜びです。
しかし、気になるのは、「どのキャラが登場するのか」という点。
TLでは、「このキャラがくるんじゃないか」といった予想ツイートや「推し実装されてくれ」という願望ツイートが多数見られました。
それを見ていたら、私も参戦キャラの予想をしてみたくなり、このような駄文を書き綴っている次第です。

実装キャラ予想

前回の咲コラボで実装されたキャラは4人だったので、今回も4人という想定で予想していきたい。
まず、最初に気になった点が、『咲-Saki- 全国編×雀魂』という表記。
全国編と明記されているから、アニメ第3期に焦点を当てていると考えてよさそう。

全国編で主人公のいる清澄と対戦したのは、永水女子・宮守女子・姫松の3校。本作で主に出演したキャラを選ぶとしたら、この3校の選手でしょうか。

1. 永水女子編

個人的に永水女子の5人から一番実装されそうなのは、神代小蒔ちゃん。「牌に愛された子」である照と衣が第1弾で実装されているから、原作リスペクトということで残る小蒔ちゃんと予想しました。
なお声優は早見沙織さん、既に別作品で早見さんが担当したキャラが雀魂コラボで実装されています。
次点として考えられるのが初美ちゃん。第1話で永水女子登場シーンで主に映っていたし、キャラが濃いし、スタンプの汎用性も高そう。(ボゼの面とか)
私としては、春ちゃんが咲本編で一番のお気に入りなので願望がありますが…望み薄かな……。(超絶無口キャラ)

2.宮守女子編

高校別に考えるとして、宮守の予想が一番難しそう?
無難に大将の豊音?大将ということで出演シーンも長かったし、見た目やキャラクターも濃い。ちなみに豊音の声優さんは一姫・佳奈ちゃんと同じ、内田真礼さんです。
次点で白望?(あの子も相当キャラが濃い)
個人的はエイスリンが好きですが、登場シーンも短めだったしこれまた厳しそう…。

3.姫松編

主将の愛宕お姉ちゃんと予想。末原ちゃんとどちらを書くか迷った。
キャラの濃さと、作品内でも度々取り上げられる強さ (特殊能力を持たないながら守備面がありえないほど強い)、そして、登場頻度。末原ちゃんもほぼ同じ理由。
差としてはスタンプの汎用性の高さ…かな…..?
なお、筆者が姫松で一番お気に入りなのは末原ちゃんです。故に予想が外れたて末原ちゃんだったとしても個人的には美味しいです。

4.清澄およびその他編

清澄は既に第1弾のコラボで咲と和が実装されていますが、各校1人のスタンスで誰か挙げるなら久でしょうか?
全国編は久にスポットライトが当たっている場面も多かったので、残り3人の中で一番ありそう。
その他で言うと、阿知賀編の主要キャラは需要も大きいと思います。(というか第2弾が来るとしたら阿知賀編だと思っていた。)
阿知賀メンバー以外でも、怜とかスピンオフで主人公に抜擢されてますしね。
「全国編」と銘打たれている以上、望みは薄そうですが…一応みんな出演はしてるので可能性はありますよね。望み薄とはいえ、阿知賀編のキャラ来たら、これはこれでアツい……!


あと、もしかしたら選手以外からマホちゃん参戦とか、プロや監督の誰か参戦とか…ないか……( ˘ω˘ );

最後に

このように勝手気ままに予想を立ててはみましたが、どのキャラも魅力的なので、誰が来ても嬉しいですね。
その中で推しのはるるが実装されたらこの上なく嬉しいななどと思いつつ、11月16日の実装を待つとしましょう。

ワンチャン…ないかな……?寡黙キャラ良いと思うんだけどなぁ……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?