230624 People In The Box 15th anniversary - People In The Boxの大団円@梅田クラブクアトロ
Tabula Rasaリリースツアーに行かなかったので、何と!4年半ぶり、メンバープロデュース公演ぶりのピープル。
そんなに間空いてるのか…と思ったけど、確かにコロナ禍になってからのライブ、行くバンドめちゃくちゃ絞ってたな…(無意識)
行くかどうかもどうしようかなーって思っていたけど、久々に観たくなったので。
一般で取ったため、入場して、上も真ん中も下も、そこそこ埋まった光景を見る。
以前よく行っていた頃はどこに立って観ていたかさえも忘れるほど。
4年半って短いようで長いんだな…という実感を持った。
写真より下、セトリありネタバレあり。
4年半ぶりなのでいつも行っているバンドよりニュアンスの付け方も下手くそなのでご容赦を。
セトリ
螺旋をほどく話
スマート製品
聖者たち
完璧な庭
自家製ベーコンの作り方
町A
あなたのなかの忘れた海
戦争がはじまる
DPPLGNGR
旧市街
石化する経済
机上の空軍
カセットテープ
ミネルヴァ
中央競人場
水晶体に漂う世界
スルツェイ
ヨーロッパ
(けっちょ1〜8,14〜18曲目5弦、9〜13は4弦なのでもうここ最近はメイン5弦ベース?
18曲目の5弦は黒ベースに持ち替えを確認)
開演時間を少し過ぎて、青い照明が灯ると共にいつものSEが鳴り響く。
行ってないうちにSEが変わっていたらどうしよう、と思っていたので、少し安心。
メンバーが登場。この時点ではメンバーはダイゴマンしか観えない(上手端)
螺旋をほどく話。こちらはCamera Obscuraのリード曲扱いでいいのかな?リリース前にMVで観て聴いて、ピープルらしい曲だな、と思った。
波多野さんのことだから鍵盤持ってくるかな、と思ったけど全てギターだったな。アルペジオが綺麗。
Aメロで青と白照明、Bメロが爽やかな水色、サビで白と淡い空色のようなスポット、明るい。
スマート製品。この曲はアルバム聴いた時に、わっるーいピープルモード全開で好きなやつ!と思った。(悪いピープルの表現よ)(デヴィルス&モンキースをリリース前にやった時に、悪ーい曲やります!って言ってたのを思い出しちゃって…)
冒頭から赤照明とオレンジ照明でゴリゴリに悪い感じを出してくるのがとても良き。
この曲のベースゴリゴリなので好きなんだよなー…
聖者たち。冒頭イントロのエフェクトのかけ方がギタリスト波多野って感じで良い。
メロ部分が青と赤照明で怪しげな雰囲気。サビ青と白で夜の街感。
完璧な庭。
…完璧な…庭???ってなった。何故なら、私がここまで観てきたセトリでその曲名はなかったので…
一瞬この曲何?何だっけ?鍵盤、じゃない、ペーパートリップ…でもなくて…あ!完璧な庭!!!ってなった(時差)
メロの照明、上から黄緑のスポットでその色合いが綺麗!庭の芝生なのか?っていう鮮やかな色合い(あそこまで青くはない萌黄)
1サビ前でダイゴマンが片手のスティック落としてたけど、サビまでには間に合わせている姿を見てさすが…となった。
波「こんばんは、People In The Boxです。
Rabbit Hole発売から15年、そしてCamera Obscuraをリリースしたのでツアーを回っています。
梅雨なので、湿気がすごいですが、どうですか?
僕らはツアーも中盤ということで、かなりあったまっていい状態です。
Camera Obscuraというアルバムを作りました。
映画のように丁寧に作り込みましたが、ライブでは3人で世界観を立ち上げないといけないので。
最後までよろしくお願いします」
そこから始まる、自家製ベーコンの作り方。
Aメロ青照明からのサビ?(ピープルの曲のメロとサビの判別の難しさ)上手がオレンジスポット、メイン照明が朱色で、何かこう…全体的にフロアにいる我々燻られてる…??ってめちゃくちゃ思った。最後青と朱色で静かに熟成…させられてる感じ…笑
町A。メロの部分、背後に青緑のアンダースポット、下手上から黄緑スポットで何だか薄暗い路地感を感じる。
サビオレンジと白照明で、夕暮れの街。
この曲のコーラス、綺麗だよなー…
あなたのなかの忘れた海。久々!(そもそも私自身ピープルのライブ久々だが)
青照明で夜更けの感じ、Bメロが鮮やかな水色。サビ青と白照明。
最後のサビ前「すべてはつくりものさ!」を吐き出すように言い切る波多野さん。
戦争がはじまる。サビ白照明中心、ラン、ベイビー、ランでどんどんクレッシェンドになるドラムがとても印象的。
ダ「昨日ラジオに出てきたんだけど、聴いてくれた人!
聴いてくれた人はわかると思うんだけど、めちゃくちゃ褒めてくれるんだよね…」
波「僕は昨日出てないんですけどね。褒められ慣れてないから…なんか変な気持ちになる苦笑
まさか、バンドマンが儲かってないってバレてるのかな?!笑
まあ僕は儲かってますけどね!今日も自家用ジェットで来ました。伊丹空港に停めて(ニヤリ)」
ダ「そもそもさ、ラジオに俺らを呼ぶっていうセンスが良いよね。
ここに来てる皆さん…500人くらいおる?皆さんもそうですけど。
今日初めてピープル観たよって人います??
(チラホラ手が挙がる)
今までどこおったん?!笑」
これの圧がまあまあ強くて面白かった笑
ダ「そういえば、Spotifyで一番聴かれているのアメリカらしいです。
アメリカに行ったら俺らモテモテじゃない?」
波「そういえば10何年前だっけ?イギリスに行った時もすごかったよね」
ダ「前にイベントに出演して。ジャパニーズかーって感じでツーンってされたんですよ。
で、ドラムって真ん中の後ろの方じゃない。ドラムを前にしたかったけど反対されて。じゃあ帰りますって言って。
一番困ったのは通訳の人だよね!笑
何とかドラムを真ん中の方に持ってきてもらって。
そこからそのまま、舐められたくないのもあって、リハからガッチガチにやったよね。
そしたらさっきまでツーンってしてたキッズがめちゃくちゃ集まってきて!お前らすごいじゃん、って。
次のバンドがビートルズのコピーバンドだったんだけど」
波「ちょうどリバプールでやったもんね」
ダ「さっきまでツーンってされてたのが、ペダルの調子が悪いみたいで、声かけられて。しょうがなく直したらめちゃくちゃ喜んでもらえたよね」
波「バンドにも、人にも歴史あり、だよね」
波「ここから更に皆さんをCamera Obscuraの世界にお連れします」
と言って始まったDPPLGNGR。イントロからAメロにかけてのベースがゴリゴリ。青照明メイン、Bメロ、サビは白っぽかった?
この曲も鍵盤ありでやるかと思ってて、でも全部ギターだった。
最後の「別人だよ」がすごく低い声で。ここだけ赤い照明で。ゾワッとした。
旧市街。冒頭イントロからAメロの楽器だけの部分が紫照明、歌詞のあるところ赤照明で分かれていたのとても良かった。Bメロで青い照明、サビが白で明るい感じ。
間奏部分のアルペジオが久々に聴いても美しい。あのコードを思いつくとはどうなってるんだろうな……
しばらく静寂があって、石化する経済へ。下手側がオレンジのスポット。途中Bメロからサビにかけて上手側に緑照明が差し、この2色の印象が強い。
机上の空軍。47都道府県ツアーぶり…?か?あの頃を思い返した。
オレンジの照明、砂の中を行軍する様子を思い浮かべながらステージを観る。
カセットテープ。私この曲ライブで聴く方が好きかも、と気付いた。
黄緑と黄色、明るめの照明の印象が強い。歌詞は決して明るいばかりではないのだけど。
ダ「こんばんはー!!」
\こんばんはーーー!/
ダ「こんばんはー!!」
\こんばんはー!!!/
これ、1回目のこんばんは、で久々に聴いたのもあり笑って崩れ落ちそうになってダメだった笑
ダ「今これ、横浜アリーナくらいエコーかけてもらってますからね!!!」
これは流石に笑った。
(以下久々すぎてニュアンスマシマシ劇場)
ダ「今日大阪以外から来た人!」
そこそこ手が挙がる。
ダ「大阪から来た人!」
半々か6割大阪民か…?
ダ「じゃあ、一番遠いところから来たという自信のある人!」
ここで数人挙手、ダイゴマンが指名した人が
\石垣島!/と答える。強い。笑
ダ「石垣島!!」
波「いいなー」
け「いいなー」
羨ましがる波多野けちょ2人組。
波「僕ら(はたけちょ)南国の島が好きなんですよ」
ダ「そんな感じに全然見えないけど?!笑」
波「前ツアーで沖縄行った時…いつだっけ…?47都道府県ツアーの時?休み取って回ろうとしてたんですよ」
ダ「結局回ったの?」
け「それが、無理で」
波「確かその時台風が来とったんよね。で、そのまま休み取って残ったら帰れなくなる、と」
け「確かバンドで予定があって、帰れなくなったらやばい!って」
波「台風が来る前に早めの飛行機で安全なフライトで帰りました苦笑」
ダ「はい、ということで、我々People In The Box、グッズを作りまして。
こちらはTシャツです!色の名前がナチュラル!
…ナチュラルって聞いてこの色を思い浮かべられる人!!!」
ほぼいない笑
ダ「それもそうだ!ナチュラルのTシャツです!よろしくお願いします!
次は…これ、何色に見えます?」
け「…白?」
ダ「ホワイトです!
昔オフホワイトのTシャツも作ったんですけどオフホワイトのオフって何なんでしょうね?」
け「オンオフのオフ?」
(調べてみたら白から少し離れた色、という意味合いだそう)(灰色がかった白のことを言うらしい)
ダ「皆さんエコバッグとかって持ち歩きます?梅田に来る皆さんは…あまり持ってなさそうですね…
梅田に行く時はオシャレして行くからあまり持って行かない感じ?
こちらはトートバッグです。持ってる人もちらほら?いますね。よろしくお願いします!」
ダ「タオルです。クマが3頭描かれていますね!
これ、クマ、3匹だと思う人!(半分くらい?)
3頭だと思う人!(半分くらい?)
人間より大きい動物は『頭』で数えるらしいですよ。知ってた?
でも人間よりっで言っても、小さい人とかいるからどういう基準なんだろうね?」
確かにね。
ダ「えーこちら、フライトタグです!
これ付けてる人に声かけていいと思う?
俺こないだ仙台からの帰り、急いで新幹線乗って帰ったんだけど、新幹線で付けてる人見かけたんだよね。
一瞬声かけようか悩んだんだけど…『ナイスフライトタグ!』って。
声かけても大丈夫な人?!『ナイスフライトタグ!』とか『ナイスTシャツ!』とか。
でも急に40くらいの男性からそんなこと言われても困るかなって思って」
波「確かに。『ナイスフライトタグ!』って急に中年男性に言われてもね…
そもそもメンバーの顔、気付かれないんだ?!」
私もそれは思った苦笑
あとダイゴマンと波多野さんが中年男性の括りになるの恐れ慄いた。確かに…そうね…不惑を超えてるものね…
この辺り?
け「何か、このトーンで『こんにちは!』って言われるの未だに慣れないんだけど笑
何かいろんな場面の『こんにちは!』が巡ってくると言うか…」
波「走馬灯のように巡ってきてるのかもね?」みたいなことを言っていた記憶が…
ダ「えー!こちら!角砂糖です!!本物の角砂糖です。
作ってくれた会社は何かニュースで取り上げられたことがあるところらしいよ。
めちゃくちゃ大きくない?」
波「スピリチュアルにいいかも。玄関に置いてみるとか。四角いもの、風水であとで調べてみようかな」
それは…盛り塩代わりということ…??
波「Tabula Rasa……あ、Camera Obscuraって言おうとして間違えてTabula Rasaって言っちゃった…
ここ数年で思っていることがあって……これ長くなるからやめとこう……
Rabbit Holeから15年経ち、Camera Obscuraというアルバムを出しました。
これからも新鮮な気持ちでやっていくので。よろしくお願いします」
ダ「えー、People In The Boxの本日のライブの残り時間がァ!残りわずかとなってまいりましたーーー!!!」
\\えーーーーー//
このくだりも久々だな…笑
ダ「あと何曲やると思う?」
\10曲!!!/
ダ「10曲……(この時点で13曲やってるので固まるダイゴマン)
…いい感じの曲数やっていくんで!よろしくゥ!!!」
ミネルヴァ。これ、Tabula Rasaで一番好きな曲なので(Tabula Rasaツアー行ってない者として)このツアーで途中から追加されてたのを見た時めちゃくちゃ嬉しかった。
メロは緑白の照明。メロのベースのエフェクト良き。
あとこれもギターでやるのかー!って思った曲。音源だと鍵盤の印象が強いからね。
サビ青と赤でバキバキ。
中央競人場。イントロから不穏な空気感がすごい。イントロが不穏なピープルの曲って全てがわるーい曲に思えてしまう謎。
サビで緑照明だったのグラウンド感?(多分違う)
16,000あたりからけっちょのコーラスが入る。
アウトロから水晶体に漂う世界のイントロベースを弾くけっちょ。骨太ベースで繋げてくるアレンジ。
(このベースの音が、何か音の進行のせいか、ラーメン屋のチャルメラの音色が低くなった感じに聴こえたのは多分私だけ)(小声)
水晶体に漂う世界。下手オレンジスポット、上手黄色照明で2色分割。これ、正面から見たらパキッと2色に分かれて見えたのかな?気になる。
「ローリング、サウンド、カメラ、セット、アクション」でコーラスが途切れて歌詞の部分だけ白の明るいスポットが当たるの、めちゃくちゃ解釈一致!って思った。
スルツェイ。この曲ももう13年選手になるのか…と思うと月日が経つのが恐ろしい。メロの部分水色照明、サビ白めのスポット。
「『まだまだ君は生きなさい』って」の後の間奏部分のゴリゴリ、ピープルは綺麗な曲でも要所要所でゴリゴリな音を入れてくるの、そうだ、そうだったよなぁ、と思い出させられたというか。
ヨーロッパ。この曲で締めるライブを観るのとても久々な気がする。メロ部分の照明が青、サビで白照明。
最後のポエトリー部分は水色と白照明が差していた。
ポエトリー、昔むかしはよく波多野さんが終盤で絶叫に近い「君の胸騒ぎが本当になるといいな」で、「わぁぁぁ!!!」と叫んで終わっているのが印象的だったんだけど、今回、最後最後の「君の胸騒ぎが本当になるといいな」がめちゃくちゃ低くて。そこもゾワッとした。淡々と言われているというか、冷徹な感じ、というか。
知ってはいたけど、アンコールはなしで終了。
フロアからはずっと期待を込めて拍手が鳴り止まずにいたけど。ここで出てこなくて貫くあたりが、らしい、というか。
ということで。4年半も行かないと色々すっ飛ぶことがよくわかりました。よく聴いていた頃の曲に関してはスッと出てきたのでそれは良かったけど…
次のツアーもちゃんとどこかしら1公演は…行き…ます………