ペパマリシリーズの思い出を振り返る その1

思えば自分が5歳の頃に出会った「マリオストーリー」がきっかけでした。
当時親が買ってきたゲームの中でも特にハマったゲームで、何回も遊んでいました。
オズモーンが強くて何回も挑戦したり、ステージ7への進み方が分からずボッタクールに無駄にコイン払ったり、遊技場でコイン溶かしたり……レベルアップでHP上げまくってたらボス戦でFP足りなくなったり……どれもいい思い出です。それでも最後はちゃんとクリアできたの含めて良い思い出。
そこから成長して学生時代に改めて遊んで、今度はやり込みプレイを始めたのもこのゲームでした。レベルアップでのHP成長禁止、ジャンプハンマー禁止、仲間の攻撃禁止、雑魚敵倒すの禁止とか色々やってたなあ。

そこからまた時が流れて、WiiUやSwitchで遊べるようになって……良い時代になったものです。
クリオの能力を全マップ、全キャラに使ってセリフの量の多さに毎回驚いたり、寄り道すると見たことないセリフが見れたり、まだまだやり込めるゲームだと思ってます。一部のバッジの有効な使い道を見つけられていなかったりしますし。
要素をコンプリートした数少ないゲームでもあるので、またやりたいですね。

……まあ、遊び倒したいシリーズなんて山ほどあるんですが!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?