【ゲーム感想記事 16】GUNVOLT RECORDS 電子軌録律(サイクロニクル)【ネタバレなし】

マジで発売日を楽しみにしていたゲームです。

てか前回がヨハネの感想だから二連続でインティ・クリエイツのゲームになりますな。インティ大好き人間としてやっております。なお全部買っている訳ではない模様

今回はガンヴォルトシリーズの楽曲でリズムゲームが遊べるという訳で、僕の好きなシリーズ×好きなジャンルというまさに「俺得」というゲームです。
当然、ソッコーで予約をした訳です、ええ。
パッケージ版にはDLC第一期も全曲入っているので、一足先に35曲を体感……ってあれ、レコードには45曲ってあるな。

……えっ!?10曲もFULLで入っているの!?

これは予想外でした。この事実だけで大幅に加点。てか公式サイトに書いてないじゃん!そこ宣伝しなよ!生放送とかでは言っていたのかな。

肝心のリズムゲームの部分はなかなかに歯ごたえがありました。ノーマルでもフルコンできないことも割とある。特にスライドに慣れていないと苦戦しますね。一応リズムゲームはそこそこやっているはずなんですけどねえ。エキスパートはクリアすらできませんでした。まあクリアできなくても歌姫達のソングオブディーヴァで最後まで遊べるんですがね!最高!
ということでエキスパート全部フルコンするのは骨が折れそうです。繰り返し遊んで譜面を覚えるしかないかなー。ここら辺、原作に似ているかも。

ゲーム画面と3DMVの選択は一部の楽曲しかできないのは惜しいなーと思いつつ、さすがに全曲に3DMVをつけるのはしんどかったか……。まあ、しょうがない。ゲーム画面も原作のネタバレに配慮しつつ輪廻の冒頭がメラクステージ(大抵のユーザーが一度はゲームオーバーになるところ)から始まっていたのはニヤリとしました。インティ分かってる~!
爪のアキュラ側のプレイ画面とイクス2のプレイ画面があまり見れないのがちと残念ですね。まあ後者はイクス2の楽曲を3DMVじゃなくすれば良いのですけども。

リズムゲーム以外の要素がミュージックプレイヤーとMV鑑賞だけなのもシンプルで逆に良いですね。同じ曲を何度もやる必要がないのはプラスと捉えられます。やり込み要素が少ないとも見られますけども……。

楽曲数はまあ……第二期DLCに期待ですね。爪の曲が少ないよ~~~~~!!!!!菫青石やりて~~~~~~!!!!!瑠璃色刹那やりて~~~~~!!!!!イソラの曲は……無理か。でも電翅の旅路とかからもちゃんと持ってきている辺りさすがですね。

まとめると最高のファンディスクです。ガンヴォルトシリーズが大好きな自分にはサイコーの作品です。最高!
特典のサントラのインスト音源使って今度カラオケでガンヴォルトの曲を歌おうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?