見出し画像

【保存版】成約するアフィリエイターポジションの真髄【動画8本+要点テンプレまとめ】

初版10部限定:500円(2024/04/28〜)
→15:00~16:00 にて「完売」

追加20部限定:2,000円(2024/04/28〜)
→18:00~22:00にて「完売」

追加30部限定:3,000円(2024/05/11〜)
→現在はこちら

以降、品質とnote購入者専用サロンの担保のため、段階的な値上げと部数制限を行います。購入はしっかりと無料部分を読み込んだ上でご判断ください。

しろです。

Tipsアフィリエイトバブル黎明期にこっそりと、「0からXアカウントを立ち上げて3日後に日給10万円」を達成しました。

なので、気が変わらないうちに『成約するアフィリエイターポジションの真髄』をすべて公開しようと思います。

なぜ、こんなことをわざわざやったのか?

これは、0→1段階のクライアントさんに「どうしてもしろさんに教わりたい!」とかき集められるだけのお金を持参されたことがあるからです。

何度も断ったのですがあまりにもしつこいので根負けして、「実際に教えられるだけの実力が今の自分にあるのか?」を確認するため、アフィリエイトの実践検証した結果になります。

このように、0→1フェーズの方を指導した際もちゃんと結果に導き、成功者インタビューにも登壇いただいています。

※現在、0→1フェーズにおけるコンサルは熱量が高い場合を除いて基本お断りしています

実際、普段は最低でも月30万〜クラスの方を対象にコンサルティングをしているので、僕がわざわざ何かをアフィリエイトする姿を見たことがない方が大半だと思います。

ですが、過去に『1度だけ』この戦略でBrainアフィリエイトをした際には、あっさりと「紹介数1位」を獲得しました。

熱量に負けて、ついうっかり紹介をしてしまった男の末路↓

僕はこの記事を執筆時点でコンテンツ販売歴4年目、法人化して3期目になります。

主な実績や強みとしては、X(旧:Twitter)経由で累計1億円以上を販売。

最高月商1,044万円を達成。売上1,000万級のプロモーション裏方も口コミ依頼でちょくちょくやっています。

これまで100社以上のクライアントに指導し、実際にプロデューサーとして裏方に入った案件は月10〜1,557万円まで50社以上になります。

なお、このコンテンツは元々僕の年間コンサルティングクライアントであり、最高月商1,557万円プレイヤーのねここさんコミュニティにて実施したシークレットセミナーの一部となります。

シークレットセミナー参加者さまの声

これまでにプロデューサーとして裏方に入った案件は月10〜1,557万円まで50社以上になりますので、SNSにおける『ポジショニング』についてはそれなりに語れる人間であると自負しています。

SNSで0から最短で売上を構築するには「ポジションの取り方が9割」ですし、僕が指導したクライアントさんが短期間で右肩上がりに稼ぎ続けてしまうのは、これが原因です。

僕のプロデュースを受けた人間の末路…


僕は起業開始から4年経った今でも「口コミ依頼によるコンサル」で食べ続けています。

僕のコンサルにおいては他の発信者さんとの明確な違いとして、一時的な売上のつくり方ではなく「長期的に稼ぎ続けられる土台」を形成させるということを第一目標に指導しています。



「長期的に稼ぎ続けられる土台」=「独壇場のポジション」のことです。

これはアフィリエイトだろうと、コンテンツ販売だろうと、全く同じ考え方です。

ポジションが取れれば「市場に流れるお金」はあなたの口座に流れてきますし、取れなければあなたの口座にお金がやってくることはありません。

紹介特典がいまいちかな…とか、サムネイルがダサいかな…とか、大手に引用リポストされなきゃ…とか、大事なのはそこじゃありません。

もし、上記に該当する悩みを持っていたのであれば、そもそも「悩みどころ」を勘違いしてしまっている可能性が非常に高いです。

正直、かなり危ない。

あなたは、これまでアフィリエイトやコンテンツ販売に対して「センスがある人間じゃないと難しい」という『変な思い込み』を持っていませんか?

先ほど紹介した方々も僕の元に初めて相談に来た時ははあなたと同じように「もう、どうすればいいかわかりません…」と、苦しむ顔を見ることが辛いくらいの状態でした。

ですが、今では毎日笑顔で「しろさん!今日も成約しました!なぜかわからないですが成約しました!笑」と連絡をくださっています。

なぜ、いとも簡単に成約してしまうのか?というと、他ならない「ポジション」を獲得できているからです。

例えば、日本で唯一そこでしか売っていない商品が欲しかったら、飛行機に乗ってでも買いに行きますよね?

大好きなアーティストのLIVEがあったら仕事の有給を取ってでも会いに行きますよね?

そういうことです。

今回は、すでに稼げている発信者でも間違えまくっている「アフィリエイターポジション」の考え方と使い方について、累計3,000万円以上の知識・経験投資と4年の研鑽の結果を「あなたがすぐに使えるロードマップ」として提供します。

サッカーでいうところの「プレイヤー目線」ではなく、フィールド全体を見渡して指示をする『監督目線』をお伝えするということです。

SNSで何かしらの商品を紹介・販売する際は「頑張って売るぞ!」よりも

『クレームや炎上が起きたらどうしよう…』
『1つも売れなかったら恥ずかしい思いするな…』


みたいなことを懸念されていると思います。

ですので、売上アップとしてはもちろんのこと、メンタル面の健全化を図りながらビジネスを行いたい方には「これが欲しかった!」という教材となっているはずです。

0→1突破の最適解=アフィリエイト


僕は、ネットビジネスにおける0→1突破の最適解は「アフィリエイト」であると思っています。

自社商品を販売する場合には必ず「実績」が必要になるのですが、アフィリエイトにはその実績が「不要」になるからです。

しかも、SNSでアフィリエイトができるようになるとどうなれるのか?

昔のように、ブログサーバーを契約して、100記事執筆して、メルマガを契約して、30通くらいステップを組んで、3日間限定のセールスレターを書いて…みたいなことは必要ありません。

必要なのは、

・Xアカウント(無料)
・LINE公式アカウント(無料)
・Canvaでサムネ作成(無料)
・noteで特典作成(無料)

くらいなもので、人によってはアフィリエイトの特典も文章のみ、DMでnoteの非公開記事コンテンツを渡して終わり、みたいな方もいます。

なんなら、顔出しも声出しも不要で、文章だけでいけます。僕も検証アカウントでは「文章のみ」で売上をつくりました。

上記でシェアした4つ以外に使ったものはありません。しいて言えば、noteのプレミアムプラン?500円?とかに課金したような、してないような気がしています。

先ほど紹介した最高月商1,557万円プレイヤーに成長してくださったねここさんも、最初の0→1はアフィリエイトから始められています。

いま、脚光を浴びている情報発信者の実に9割くらいはアフィリエイトを経験していると言っても過言ではないでしょう。

大量特典がないと選ばれないは「嘘」


大量に特典を作成し、注目を浴びて成約につなげるのは「アフィリエイト」の『ア』の字も理解できていない発信者が行う行為です。

リアルタイムで需要のある特典を1つ用意できれば、それ以上は余計です。みんな何をそんなに頑張っているのか僕には理解できません。

事実、このときは日給10万円をTipsアフィリエイトで達成したわけですが、販売3時間前くらいに作り始めた特典を販売開始と同時に配布していた有様です。

なぜ、こんなことができるのか?というと、Xで稼げる情報を探している人間はたくさん特典がもらえることよりも「いますぐ自分の悩みが解決する特典」を求めているからです。

あなたの目の前にいる見込み客さんは勉強したいわけじゃないんです、すぐに楽に稼ぎたがっています。

これを理解してください。

大量の特典を読み込む時間すら確保する余裕がない人間に大量特典を渡して、一体どうしたいのだろう?といつも思っています。

そんなものを読み込める気合いがあれば、そもそもアフィリエイトなんてやらずに自力で作った商品をもとにコンテンツ販売をしているでしょう。

あなたがすでに特典作りで疲弊しているアフィリエイターなのであれば、今回僕がお伝えする「アフィリエイトポジション」を理解することで、次回の「アフィリエイト祭り」で過去最高売上を記録できる可能性は十分にあると断言いたします。

ここまであえて耳が痛い話をしたのは、いつもアフィリエイトに挑戦するけど「紹介する教材代金の回収すらままならない…」という人の悩みを解決させるためです。

いい加減、現実を見て下さい


BrainやTipsの紹介URLをつけたポストを連投したところで成約するわけがありません。

小手先で稼ぎ続けられるほどビジネスは甘くありません。

事実、Xで稼ぐの代名詞である小手先テクニックの1つ「無料プレゼント企画」も、2024/04/19にイーロンマスクさんの施策によって無事に使えなくなりそうです。

正直、このポストを見て震え上がったコンテンツ販売者の数は数えきれないと思います。

小手先に頼り続けてきた自分のせいと言えばそれまでですが、あまりにも唐突すぎて面食らっちゃいますよね。

ただ、このアフィリエイターポジションのセミナーを行ったときに「これ、どこでも使えませんか!?ブログをやっているので、終わったらすぐに活用したいです!」という感想をもらいました。

真の実力者とは、場所や媒体を問わずにいつでもどこでも狙った売上を立てられる人間のことを指します。その為に本質的な知識の習得は避けて通れません。

本質的な知識やスキルというものは場所や媒体を選ばないため、急なゲームチェンジが起こっても「あ、いつものやつねw」くらいでスルーできるようになります。

どうせ裏ワザ回避方法とか出てくると思いますが、それも結局は小手先にしか過ぎないのでいつか規制されます。

小手先を追いかけている限りあなたの心休まる日は訪れないと断言できます。

最初は読むだけで拒否反応が起こると思いますが、実際に1,000万プレイヤーのプロデュースを行なってきた僕が「現場で使っているノウハウ」になります。

ここまでかなり辛口で耳が痛いお話をしてしまいました。

ですが、この文章を読まれている時点であなたは他のアフィリエイターよりもすでに「有利なポジション」に立てています。

読むだけで嫌な気持ちになったかもしれませんが、ここまでお読みいただけて本当に嬉しいです。

使いこなせれば「僕と同じ状態」になれますので、ぜひワクワクしながら学んでくださいね。

ノウハウ < ポジション


今回のnoteの目玉は「ポジション」の取り方です。

当たり前すぎて解説する必要があるのかすら疑問ですが、ビジネスは「どのポジションを取るか?」でその後のすべてが決まります。

「コンセプトはどこいった!」とか言われそうですが、それはポジションをわかりやすく言語化したものです。まず最初は「ポジション」です。

「ノウハウじゃない、ポジションや!」と大見えきった手間恥ずかしいのですが、しっかり7つのステップに沿って解説を行います。

【アフィリエイトポジショニング7ステップ】
①根本原因の選定
②仮想敵の選定
③観念の選定
④共通のゴール設定
⑤紹介コンセプトの設定
⑥成約ロジックの設定
⑦成約ストーリーの作成

完全新規のアカウントでも、1週間もあればアフィリエイト祭りに参入して10万円程度であればつくれるようになると思います。
(※この内容をすべて理解し、実践レベルに落とし込んだ場合)

そのためのロードマップとして7つの項目ごとに解説を行なっていきます。


いわゆるチェックシートや穴埋めワークみたいな構成になっているので、すべての項目を「適切に」埋めない限り、あなたの売上が0円から増えることは有り得ません。

このnoteでは具体的な小手先テクニックではなく、小手先テクニックを無効化してしまうような「視点」を与えていきます。

仮にあなたが、先ほどの「7ステップ」を見たときに『何これw聞いたことないw』という反応をしたとしてもそれは仕方がないことです。

売れているアフィリエイターは必ず理解していることですが、わざわざ手の内をライバルに明かすようなことはしません。

明かすのは本質から生まれた小手先テクニックだけです。

小手先のテクニックやノウハウに関しては多くの教材がすでに出ていると思いますので、このnoteでは解説いたしません。

→小手先を求める方はここでブラウザバックをお願いします
→小手先を求める方はここでブラウザバックをお願いします
(大事なことなので、2回言います)

しかしながら、

成約に繋げられるアフィリエイターになる為には「枝葉のノウハウではなく、本質的な知識」が必要不可欠です。

家でいうところの大黒柱みたいなものなので、仮に建ったとしても少しの揺れで倒壊してしまいます。

月収100万円達成したたあの人はどこ…と、半年も経たずに多く発信者が引退したり失踪したりするのは、小手先に頼った結果に過ぎません。

まぁ、市場で出回っているのが「小手先」ばかりなので、これはもう避けようがないというか、仕方がない部分もあるのかもしれません。

みんな小手先好きだからね。

でも、甘い話の先に待っているのは闇だからね。
気をつけてほしいです。
僕も気をつけます。

無料モニターさまの声


事前に「無料モニター」をしてくださった方々からの声が届いているので、ひと足先に『真実』に触れた発信者たちの生の声をお聞きください。

無料モニターの案内について:

ちなみに、無料モニターはnote購入者限定のサロンにて、不定期に募集しております。気になる方は購入後にページ最下部をご覧ください。
(不定期かつ必ず受けれるわけではないのでご了承ください)

こんな人には是非受け取ってほしいです


**これからアフィリエイトに挑戦したい方

みんなだいすき「PC1台で稼ぐ(実際はWi-Fiもいるw)」を実現するには『人の感情を動かし、購入していただく』というスキルの習得は絶対です。

アフィリエイトを通して「人はどんな立場の人からモノを教わりたくなるのか?」「どんな感情になったときに信頼し、商品を購入するのか?」を学ぶことができます。

また、アフィリエイトは「0→1突破」において唯一実績がなくてもできる稼ぎ方と表現する方もいるでしょう。

それほど優秀なビジネスモデルですので、これからアフィリエイトを始めたい方には、間違った知識を仕入れる前に、本noteでアフィリエイトの土台を固めていただければ幸いです。

**成約経験はあるが、5桁→6桁と伸び悩んでいる方

情報発信、コンテンツ販売、ネットビジネス、Webマーケティングといった単語が大衆化されたことで新規参入者は日に日に増加の一途を辿っています。

ただし、参入者が増えるということは「見込み客」が増えると同時に、「競合他社(ライバル)」が増えるということです。

すでに成約経験がある方も、「どうして前回成約することができたのか?」を言語化できていないのであればそこに『再現性』はありません。

この言葉を聞いて『ドキッ』とされた方は、いま一度基礎・基本を学び直すことで、成約率向上の一助としてもらえれば嬉しいです。

**真似で稼げてはいるが、なぜ稼げているかわかっていない方

市場に溢れる「ノウハウ」はすべて、『マインドセット』から生まれています。

マインドセットとは「成功する人はこう考えて、こんな行動をとるよね」というものです。

つまり、『自分の頭で考えたロードマップで実際に成果に辿り着いた経験がない限り、本当の意味であなたに個人で稼ぐスキルが備わっている』とは言えないわけです。

あなたも本当は気づいているはずです。

仮に稼げていたとしても、「次は誰の真似をしようか?」ということで毎日頭がいっぱいになっているはずです。

このような悩みを普段感じることがあるなら、後悔はさせません。

仮に、購入直後「なにこれ!難しい!使えない!」と感じたとしても、1年後たまたま見直したときに『いや、マジでこれだった。これでしかなかった。』と言ってもらえると思います。

1年後が楽しみですね。

よくある質問

Q:初心者が購入しても大丈夫ですか?

A:問題ございません。が、

問題はありませんが、今回解説しているのはあくまでも「ポジション」についてとなりますので、一度ではなく、何度も繰り返し学習していただくことが前提となります。

明日すぐ3万円の着金が欲しい!みたいな方にはオススメしません。

明日の3万より、半年後の月30万円を考えられる方に受け取っていただきたいです。

Q:追加教材を買わないと完結しない内容ですか?

A:本noteで全てのノウハウを完結させています。

また、購入者限定のコミュニティを用意しておりますので、かんたんな質疑応答や実績報告などにご活用いただけると幸いです。

参加方法はnote最下部にてご案内しております。

御述しますが、直接サポートは付属しておりませんので、サポートを希望される方は個別にお問い合わせをお願いします。

Q:チャットサポートなどはありますか?

A:ありません。

個別サポートはありませんが、全体チャットの場として購入者限定のコミュニティを用意しておりますので、かんたんな質疑応答や実績報告などにご活用いただけると幸いです。

参加方法はnote最下部にてご案内しております。

Q:すぐに稼げるようになりますか?

A:人によって異なります

すでに市場においてある程度の影響力がある方なら、すぐにでもご活用いただけると思います。

また、そもそも「楽してすぐに稼ぎたい人向け」のコンテンツではないため、快楽を優先し、自制が効かない自負がある方のご購入はお控えくださると幸いです。

収録コンテンツについて

【前提】
・成約するアフィリエイターの3か条

→動画5分51秒+同内容の要点まとめ

【ノウハウ】
・①根本原因の選定
→動画2分58秒+同内容の要点まとめ

・②仮想敵の選定
→動画4分43秒+同内容の要点まとめ

・③観念の選定
→動画6分20秒+同内容の要点まとめ

・④共通のゴール設定
→動画2分51秒+同内容の要点まとめ

・⑤紹介コンセプトの設定
→動画3分46秒+同内容の要点まとめ

・⑥成約ロジックの設定
→動画4分34秒+同内容の要点まとめ

・⑦成約ストーリーの作成
→動画8分37秒+同内容の要点まとめ

※注意:
このnoteは過去に行ったセミナーの一部を編集・加工したものになります。教材コンテンツとして元々構成されたものではないことを事前にご理解ください。

【今回のテーマ:】
アフィリエイトにおける『ポジショニング』について

の前に…

「アフィリエイト」のことを『ア“フェ”リエイト』という人をタイムラインで3日に1回くらい見かけます。

動画編集者が「YouTube」を「Youtube」と表記するくらい『禁忌』な行為になります。noteをNOTEと表記するようなことですね。
→これは、1発アウトです

事実、このようなお話があります。

メンタリストのDaiGoさんは、なぜ「DaiGo」という名前なのか?

普通に考えると、両手をクロスさせる「ウィッシュ!」のDAIGOさんと被るという理由だと思いますよね。

でも実際は、お仕事の依頼を受ける際の「フィルタリング目的」で大文字と小文字を使い分けた「DaiGo」としているようです。

本当に一緒にお仕事がしたい、リスペクトしているのであれば、正しい表記で送られてくるそうですが、依頼相手が目先の利益を追っている場合は全部大文字で送られてきたりするそうです。

このように、表現1つで貴重なチャンスを失ってしまうので、必ず覚えておきましょう。

(ちなみに、僕も「しろ」なんですが、『シロ』とか『白』とかって呼ばれます。正式名称は【しろ】です笑)

名称の間違えなんてシンプルに失礼なので、アフェアフェしていないで、「アフィリ」としましょう。


それでは、いよいよここから解説をはじめようと思います。

成約するアフィリエイターの3か条

ここから先は

6,495字 / 4画像
この記事のみ 残り26/30 ¥ 3,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?