見出し画像

2022.03.10(木)ランキング材料

◆値上がり率ランキング

20220310上昇

◆ストップ高(一時含む)・上昇上位
1 4586 メドレックス

 3/9 出願中の「マイクロニードル貼付剤」について、米国特許商標庁から特許査定の通知があったと発表
マイクロニードルの皮膚への固定性を高める技術に関するもので、同社のマイクロニードル技術の特徴である簡便で確実な投与を実現するための基本技術の一つ。米国のほか日本においても出願・審査中という。なお、同件が22年12月期業績へ与える影響はないとしている

2 7078 INCLUSIVE S高
 3/9 11:00 報道領域に特化したテックベンチャーのJX通信社と資本提携すると発表
JX通信社は、データインテリジェンスを武器に「報道の機械化」に取り組むテックベンチャー企業。国内の大半の報道機関のほか官公庁、インフラ企業などにSNS発のリスク情報を配信する「FASTALERT」、一般消費者向けの速報ニュースアプリ「NewsDigest」、ソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」、自動電話調査ソリューション「JX通信社 情勢調査」などのサービスを提供しており、今回の資本提携によりINCLUSIVEは、メディア会社に対して「NewsDigest」や「FASTALERT 」を活用したソリューションを提供することができ、新たな企画や事業モデル構築の可能性が高まると判断したという

3   4498 サイバートラスト S高
16 9250 GRCS 一時S高

 サイバーセキュリティ関連

4 6016 ジャパンエンジン S高
 3/9 中国の広州柴油機廠にUE機関の製造・販売権を新たに供与することで合意し、このほどライセンス契約を締結したと発表
ライセンス供与の対象は、ジャパンエンが自社開発しているUE低速(2サイクル)機関のシリンダボア33~50センチの全型式(1,655~1万4240キロワット)。広州柴油機廠は既に初号機として、中国造船所が建造するフィーダーコンテナ船向け6UEC35LSE-C1型機関を受注済みで、2022年7月に完成予定だとしている

5 7695 交換できるくん 一時S高
 材料不明

8 9625 セレスポ S高
 各メディアが政府の大規模イベント人数制限緩和方針を報じて材料視

9 3110 日東紡
 レーティング情報 東海東京証券
ニュートラル→アウトパフォーム 3900円→4150円

21 3672 オルトプラス
 3/10 DMM.comと21年6月に設立した合弁会社「DMMオンクレ」の公式HPを開設したと発表
DMMオンクレは、パソコンやスマートフォンなどを使って実物のクレーンゲーム機を遠隔操作し、24時間どこからでも楽しめるサービス。4月中旬からiOS及びAndroid向けのアプリ提供を開始し、ブラウザ版は今夏ごろの提供を予定している

 3814 アルファクス・フード・システム 一時S高
 3/10 13:00 フードサービス業向け勤怠集計管理システム「Timely」のグローバル版(多言語対応)をリリースしたと発表
あわせて、FOOD&LIFE COMPANIESが運営する回転すしチェーン「スシロー」への導入を進めていくことを明らかにした

◆値下がり率ランキング

画像2

◆ストップ安(一時含む)・下落上位
1   1694 ニッケルETF
2   2038 ドバイ原油先物ブル
5   1675 パラジウムETF
6   1685 エナジーETF
7   1691 ガソリンETF
8   1690 原油ETF
9   1699 NF原油先物
10 1671 WTI原油ETF
14 1543 純パラジウム上場信託
15 1682 NFプラチナ先物
19 1674 プラチナETF
23 1695 小麦ETF

 ウクライナ情勢緊迫化による商品関連短期高騰から反落
原油はOPECプラスが増産を検討と伝わる

3 3180 ビューティーガレージ S安
 3/9 3Q決算 3Q経常は44%減益

4 3501 住江織物
 3/9 約23.5万株の立会外分売を発表

11 5021 コスモエネルギーHD
 3/9 約16%を出資する筆頭株主のアラブ首長国連邦アブダビ首長国の政府系ファンドが、保有株をすべて市場で売却すると発表
同ファンドでは、脱炭素の流れを受けて化石燃料への投資から撤退を進めており、追加売却への懸念はこれまでも強まってはいた。
売出株数は1330万株で発行済み株式数の15.7%
売出価格は2450円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?