見出し画像

2023.08.18(金)ランキング材料

◆値上がり率ランキング

◆ストップ高(一時含む)・上昇上位
1 6029 アトラグループ S高
 8/17 12:30 メディアシークとブレインテックを活用した施術の提供を開始することについて合意したと発表
アトラは、メディアシークのブレインテック・DTx(デジタルセラピューティクス)に関する知見や提供するアプリを活用し、支援する接骨院・鍼灸院・マッサージ院向けに、痛みの緩和を目的とした、ブレインテックトレーニングサービスを提供する。加えてアトラが療養費請求代行を行うアトラ請求サービスの会員に提供している、院内管理システム「A-COMS」と、メディアシークが提供するアプリとのシステム連携を図り、脳波のデータを確認することにより、痛み軽減を可視化できることで施術後の患者の状態をより多面的に評価することを可能にし、新しい施術の実施を促す

3 4636 T&K TOKA S高
 8/17 投資会社ベインキャピタル系のBCA-74が全株式の取得を目的としてTOBを実施すると発表 TOB価格1400円

4 4418 JDSC S高
 8/17 ダイレクトメールの制作や発送代行を手掛けるメールカスタマーセンターの第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表
取得株数は100株(異動後の議決権所有割合は100%)で、取得価額は約22.26億円。株式譲渡実行日は10月2日の予定。メールカスタマーセンターは700社超の顧客を有しており、子会社化でグループの顧客基盤を強化するほか、マーケティング支援機能の強化・拡充を図るという

5 4011 ヘッドウォータース S高
 8/17 日本マイクロソフトが提供する「Azure OpenAI Service」を活用した生成AIプラットフォーム「SyncLect Generative AI」サービスを開始したと発表
対話型AI「ChatGPT」単体ではできない機能課題に対する強化・拡張が可能で、ChatGPTカスタム済みの機能を提供する。顧客は業務に特化した学習を施すことができるほか、GPTモデル基盤の利用を短納期で実現し、業務効率化やサービス展開に活用できるとしている

6 3856 Abalance S高
 8/17 8/21に延期していた決算開示を8/18に行うと発表

7 7578 ニチリョク
9 6550 Unipos

   2402 アマナ 一時S高
 材料不明

8 4388 エーアイ S高
 8/17 中国のiFLYTEK社と協業契約を締結し、エーアイの日本語音声合成エンジン「AITalk」の提供を開始したと発表
iFLYTEK社は第19回世界陸上競技選手権大会のオフィシャルイベントサプライヤーで、同社が世界陸上で展開するスマートトランスレーターやスマートディクショナリーペンなどにAITalk SDK(機器組み込み向け音声合成エンジン)を協賛提供する。また、iFLYTEK社の製品・サービスでのAITalkの活用が見込まれるとしている

10 6573 アジャイルメディアネットワーク S高
 
7/31 SNSマーケティングの総合代理店でラバブルマーケティンググループ子会社のコムニコと協業すると発表
フォロワーの獲得からファンの育成までワンストップで行う「SNSファン育コミュニティ」の提供を開始する。両社の強みを生かし、俯瞰的な視点からユーザーとのコミュニケーションを支え、企業のマーケティング活動に貢献するとしている

11 2767 円谷フィールズHD
 レーティング情報 SBI証券 3600円→3820円

12 5244 jig.jp 一時S高
 8/14 1Q決算 1Q経常は4.5億円

27 9160 ノバレーゼ
 8/17 2Q決算説明資料開示
株主優待制度は23年12月末を基準日として導入予定と記載あり還元姿勢好感

33 4012 アクシス
 8/17 中期経営計画「Vision 2027」発表

 2876 デルソーレ 一時S高 引けはマイ転
 8/14 1Q決算 今期経常を一転55%増益に上方修正

◆値下がり率ランキング

◆ストップ安(一時含む)・下落上位
1 4934 プレミアアンチエイジング

 X(旧Twitter)煽り活発

2 5255 モンスターラボ
 8/14 2Q決算 今期最終を一転赤字に下方修正

3 3911 Aiming
 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』事前登録者数100万人達成で出尽くし?
リリースは8/27

4 2708 久世
 8/14 1Q決算 今期経常を一転53%増益に上方修正・最高益更新
連騰から反落

7   8202 ラオックスHD
13 6561 HANATOUR

 インバウンド関連 連騰から反落

8 2138 クルーズ
 8/17 タワー投資顧問が保有割合13.86%→11.79%で変更報告書提出

27 5246 ELEMENTS
 8/17 サスケハナ・インターナショナル・グループに属する米Heights Capital Managementのファンドを割り当て先に、新株と転換社債型新株予約権付社債(CB)、新株予約権(ワラント)を発行
希薄化22.22%

◆PTS値上がり率ランキング(0:00時過ぎ更新)

◆PTS値下がり率ランキング(0:00時過ぎ更新)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?