見出し画像

ファーストアートを作りました🎨

こんにちは、しらたまです。
noteをご覧いただきありがとうございます。

息子ももうすぐ1歳ということで何か思い出に残ることがしたいなーと思い、以前から気になっていたファーストアートを作ってみました。


準備するもの

  • キャンバス(180mmx180mm)

  • メディウム

  • アクリル絵の具

  • 紙コップ

  • 使い捨てスプーン

  • ジップロック(Lサイズ)

キャンバスは絵の具はamazonで購入
その他はダイソーで購入しました。
ジップロックは家にあったものを使用しました。

#PR

絵の具はこちら⬇️
本当はリキテックスのアクリル絵の具で揃えたかったのですが、ターナーのアクリルガナッシュのこの二色が好みすぎて入れてしまいました🥹

ジャパネスクカラー好きすぎます…!!


ちなみにメディウムなしでも作ることはできますが、私は自宅に飾る予定で割れて欲しくなかったので、メディウムとアクリル絵の具を1:1で混ぜたものを使用しました。




手順


①紙コップにアクリル絵の具を出し、同量のメディウムと混ぜます。スプーンが大きすぎて混ぜにくかったので、もう少し小さいサイズがおすすめです!

左端のゴールドは使いませんでした


②キャンバスを開封し、手順①で作った絵の具をキャンバスの上に乗せます

絵の具の配置が仕上がりを左右します

③ジップロックの中に静かに入れます

ジップロックに絵の具が触れてしまうと
ぐちゃっとなってしまいます😭泣

④主役に仕上げをお願いします。

さわさわ
ふみふみ
/ぐちゃり\

⑤ジップロックの左右をハサミで切り、静かにキャンバスからジップロックをはがします。

今回はジップロックの方も使うので、こちらも乾燥させます。こちらを使ったギフトが最後の方に出てくるのでよかったらみてください☺️

破壊されない場所に隔離


⑥乾燥させる
完全に乾くまでには時間がかかるので子供に触られない場所に置きます。

立ち入り禁止の部屋にて乾燥

⑦2〜3日後、乾燥しているのを確認して完成!!!

割れなくてよかった…ホッ

色選び


ファーストアートの色は父母子の誕生日の色を選ぶ方が多いらしく調べたのですが、残念ながら我が家はちょっとなんとも言えない3色だったのでそちらは一旦見なかったことにしました🤣笑

息子は3月生まれなので誕生石のアクアマリン💎とハーフバースデーで行った沖縄のハレクラニをイメージして作りました🏝️🤍

その後1週間ほど経ちましたが今のところ割れはありません。
アクリル絵の具のみで作ると割れやすいようなので、家に飾ったりする予定の方はメディウムのご使用をおすすめします!

誕生日の色はこちらのサイトが有名です🎨

額縁


ikeaのSANNAHED 25×25cmにする予定です。
なかなかikeaに行けずまだ買えていないのですが…
早く買いにいきたいです😭


記念にギフト作り

手順⑤でキャンバスから剥がしたジップロックを使ってマグネットを作りました。

4つできました✨

か、可愛くないですか……!?!?

捨てるはずだったジップロックが簡単に可愛いマグネットに大変身!
我が家は記念におじいちゃんおばあちゃんへのギフトにしました🎁

マグネット作りに関してはまた別にnoteにまとめたいと思っています。

noteをお読みいただきありがとうございました☺️

これからファーストアートを作りをされる方の参考になれば嬉しいです✨

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?