見出し画像

小学生が見つけた石

今日は、ある小学校の学校行事で来ていた「海の観察会」のガイドをしてきました。

と、その前に・・

先日見つけた石を、先生に見てもらいました。先生いわく溶岩に入り込んだ「炭酸カルシウム」じゃないか。と言っていました。塩酸をかけてみたら泡が出るからわかるよ。出なかったら石英だね。と教えてもらったのですが、キッチンハイターとかでも、大丈夫なのかな?(聞くの忘れた(´;ω;`))

おもしろい模様になってるなぁ~とルーペがあれば・・としきりに言っていました。

謎の石?

さて、今日の小学校は、海には入らず自然観察が出来るもの、植物でも生き物でもなんでもガイドの得意なものを観察してください。ということでした。

私は、生き物と言ってもカニとか魚とかだけど、海に入らないで・・となると、植物?ん~なんか違うなぁ~と、これは、子どもたちに聞いてみようと「みんな、ここにきて何に興味がある?」と聞くと「シーグラス!」という答えが返って来たので、シーグラスを探しながら、ゴミを見て環境の話をしたり、岩を見てジオ的な話をしたりしながら、最終的に石探しになりました。

そんな中「にっしー、これなぁに?」と持ってきたのが、下の白い石でした。

「わぁきれいだね。石英かな?」と言って渡すと「にっしーにあげる」と置いていったので、もらってきました。

石英かな?と言ったけど、どうなんだろう?

金属で削ってみたけど、硬くて削れませんでした。

大きさは、500円玉くらい?
丸く模様になっているのが面白いね!磨いたらキレイな石になりそうだけど、これは磨く機械でもないと無理かも‥

子どもたちは、自分のお気に入りをポケットに入れていました(笑)

この ↑ 石はホントにいらなかったのかな?


それでは、この辺で!

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはガイドとしてクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。