見出し画像

八峰町白神ガイドの会【二ッ森研鑽会】

久しぶりの投稿です。
楽しみながら毎日投稿‥と思っていたのですが‥

先日、父が永眠いたしまして、バタバタしていました。頑固でしたが、野鳥が好きで気さくなところもあり、何かと尊敬できる父でした。初七日も終わり、ようやく落ち着いたところです。

落ち着いたところで、白神ガイドの研鑽会へ行っていました。朝、目覚めたときにちょっと調子が悪かったので、無理はせずに行けるところまで行って、戻ってきました。
私と同じように、途中リタイヤが他に3人いたので、気兼ねなく下山してきましたよ。

集合は、ぶなっこランドふれあい館。11人が二ッ森研鑽会に参加です。マイクロバスに乗って、二ッ森登山口まで行きます。

バスの中でのガイドを、ベテランの方が話してくれて、今まで聞いたことがない話を聞くことが出来ました。

登山口から、山頂目指して歩きます。

看板を見ながら解説

それぞれが、看板を見ながらどんな説明をしてるか、話をしています。


今年は雪が多かったせいか、登山口の近くから雪渓がありました。

雪渓の上を歩きます。


世界自然遺産の緩衝区域に入ります。

青森県と秋田県藤里町と世界自然遺産区域の境界

標柱の藤里町境の下の方がボロボロに!クマの仕業です。よく見ると爪痕やかじった痕が残っています。


広い範囲で雪渓が残っていて、空も青く気持ちがいいです。

赤石川の源流がここから始まっています。


登山道の半分くらい行くと、その先は急登になるのですが、私たちリタイヤ組4人は、ここから引き返しです。

花の写真を撮ったり、景色を眺めたりしながら駐車場まで戻りました。その後、間もなく頂上組が戻って来たので、私的には途中で戻ってきてよかったと思いました。

体調を整えて、今度は巡視をしながら登りたいと思います。
その時は、山頂からの写真もアップしますね。

それでは、この辺で!

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはガイドとしてクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。