見出し画像

健勇のゴールに号泣した話

自分の中で「良い試合」にも格付けがあり、シーズンを語る上で外せない試合や数年スパンといった形のカテゴライズをしている。

昨日の試合はその中でも最上位になる死ぬまで忘れたくない試合になりました。

健勇が何故そこまで好きなのか

2年前のマリノスは夏に阿道が海外移籍に伴う離脱でセンターフォワードが足りない背景があり、当時は健勇が加入しました。

浦和では結果が出せていない中での加入で不安もありましたが、結果的に半年で3ゴール、数字だけで見るとインパクトが薄いですが、内訳をみるとプレータイムが332分で3ゴールと驚異的なハイパフォーマンスを見せてくれました。

今でも何回も見直すのですが、この試合の健勇が本当にかっこよかったんです。

この試合の次の日に健勇のユニフォームを買いました。もうベタ惚れになりました。

この試合後のヒーローインタビューでは対象物は異なりますが、今ではおなじみとなったMOMの報奨品を飲む文化もここから始まったと記憶しています。

ウーゴが築いてくれた試合後の円陣の文化同様に健勇もマリノスのカルチャーを作ってくれた1人だと認識しています。

結果的にこのシーズンは2位でしたが、大然に得点王を取らせてあげたい発言もあり、マリサポの心を鷲掴みにして、選手としての価値を再び取り戻す半年にしたと思っています。

そこから紆余曲折があり、今シーズンに再加入をして、負傷もあり苦しんだ中、生まれた今シーズン初ゴール。

本当に嬉しかったです。練習を見に行けていないので、どんな姿が日常だったのかはわからないですが、決めた後のメンバーの喜ぶ姿、熱量が健勇の日々の積み重ねを物語っています。

昨日のヒーローインタビューで言ってくれた「ここで優勝したい」という言葉は2年前のリベンジの意味も含まれていたと思っています。

ACLの予選もリーグ戦もまだあるから、もっと健勇のゴールが見れるのを楽しみにしています。

俺も健勇と優勝したい!残りの試合も全力で応援して笑って終えられるシーズンにしたいです。

読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?