見出し画像

マグちゃんと金属アレルギー・私の結論

「きれいになったね」

ここ最近、私の顔を見た友人の第一声です。もちろん、顔の肌の話。

それほどまでに、それ以前の顔がひどかった。

アメブロに「マグちゃんで、金属アレルギーでたかも?」

https://ameblo.jp/shiraiwa824/entry-12439735974.html

という記事を書きました。この記事では「極々稀に、金属アレルギーが出ることもあるかもしれないこと。長年使い続けることの検証は、まだ、であるなら、赤ちゃんにお勧めするのを、私は、控えようと思います。」という結論を書いています。

私は、その後、私のアレルギーがマグネシウムによるものかを、突き止めようと皮膚科に行ったりもしました。しかし、マグネシウムの金属パッチテストを置いている皮膚科を探すのはむつかしいようです。そもそも軽金属であるマグネシウムによる金属アレルギーはまずない。という常識があるようです。もしも、金属アレルギーのパッチテストをしたところで、反応が出ないからといって、必ずしもアレルギーがないということでもない。ということでした。しかも、金属パッチテストをしたがために、金属アレルギーになることもある。ということです。(←結局、なんだかよくわからない。パッチテストはお勧めではないと、皮膚科医も言っていた)

そんな話をしている時、友人に、「どんな常識があろうと、どんなことを言われようと、佳子ちゃんに起こったことは、マグちゃん使って肌がえらいことなって、使い止めたら治った。ってことだけやん。それ以上何を証明する必要があるん?」と言われました。労力と時間とお金のかかるパッチテストをして、しかも、金属アレルギーになるかもしれないリスクまで背負って、素人の私が、犯人捜しをすることはやめました。

金属アレルギーパッチテストはやめたものの、情報収集はしていました。

そんな中で知ったことは、マグネシウムというのは、身近なもので、例えば、ワラビなどの山菜をあく抜きする時に灰を使うけれど、あれは、灰に含まれるマグネシウム※であく抜きをしているのだ、ということなど。

※光合成にマグネシウムは必須で、緑を見たらマグネシウムと思え!というくらい。なので、草木を燃やしたあとの灰にはマグネシウムが残る。

そんなマグネシウムにも詳しい人のアドバイスは。

◎洗濯機にマグちゃんを入れたままにせずに、洗い+脱水 が終わった時点でマグちゃんを取り出すこと。

全自動洗濯機ではチャイルドロックがかかる洗濯機も多いかと思いますが、すすぎ時点で、マグちゃんを取り出している方がよいと思われます。せっかく、マグちゃんで洗った洗濯物の汚れやマグネシウムをすすぐ時に、マグちゃんがまだ入っているのは、マグネシウムが洗濯物に残ることになるから良くないといいます。

それから、「やはり使う量だよね。」という結論。

◎なので、マグちゃんをお風呂にも使うことはお勧めしません。

「マグネシウムは水素を発生するから、水素風呂になる」と肌トラブルを持つ方に熱烈お勧めしていたのですが、水素を発生する方法はほかにもあるので、電気を使って発生させる方法などが、より安全と思います。

では、洗濯やお風呂に使わなくなったマグちゃんの使い道は?

◎タライにマグちゃんを2~3時間浸けた水を、スプレーボトルなどに入れて、掃除に使ってください。換気扇の油も、お風呂場の黒カビも、びっくりするくらいに落ちます。


以上、今現在の私の結論です。「マグちゃん 金属アレルギー」で検索をかけると、先の私のブログが出てくることから、コメント欄にご意見いただくことがあります。私には確かめようもありませんが、ポツポツと、私のような経験をしたかたも出てくるころかもしれません。

自分ひとりだけでは、マグちゃんと結びつかず、むしろ全く逆で、いいと信じ込んで使っていて、気づかないかもしれないので、参考になればと思い、そして、人にまでお勧めしてきた責任を感じて、書きました。

もし、なにか心当たりがあれば、お知らせください。私からも、会社に伝えますが、気づいた方から、伝えていってもらえると、私ひとりの意見ではなくなり、対策をとってもらえるかもしれません。


化学物質過敏症や、アトピーやアレルギーはカナリヤに例えられることがありますが、カナリアの一匹として、伝えていけたらと思っています。

それにしても、カナリアの住む世界は、年々狭くなります。マグちゃんまで!というのは、正直ショックでした。しかし、なんでも絶対ということはないこと。やり過ぎないこと。教訓にします!


最後までお読みくださり、ありがとうございました!


書くことで、喜ぶ人がいるのなら、書く人になりたかった。子どものころの夢でした。文章にサポートいただけると、励みになります。どうぞ、よろしくお願いします。