QOL向上アイテムのすゝめ

皆様、このコロナ禍を如何お過ごしでしょうか。
学生の方は授業がリモートになり、社会人の方も職種によってはリモートワークを認められたり認められなかったりお過ごしでしょうが、全体を通して家にいる時間が増えていると思います。

ほぼ備忘録としてのブログではあるものの、形に残す以上誰かの役に立てたら一石二鳥やないかということで当記事では私が買ってよかったなぁと思うものをご紹介致します。
とはいえボーナスが貰えるか怪しい情勢の中、闇雲に買えるものではないのでまず漠然としたお買い物の道標を示します。

その1 身体に長時間触れているものを買うべし
その2 家事をなくすべし
その3 趣味をもっと楽しくすべし

では早速この道標に沿って具体的なアイテムをご紹介します。

①椅子 ドウシシャ ファルガブラック FLC-BK 23,760円

画像1

https://product.rakuten.co.jp/product/-/e5b3e0b35da2ed59462064f23bf71bf4/

ゲームの時間が増えた、リモートワークで自宅で仕事をする
そんなあなたが買うべきは高級椅子です。といっても2万円ですが。
現在リモートワークの都合上若干入手困難になっていますがドウシシャの椅子はよくホームセンターに置いてあります。
ゲーミングチェアは座部がちょっと固めな印象があるのですが、何にせよ高い椅子買っとけばケツとか背骨とか喜ぶと思いますよ。

特徴
・座部がふわふわしている
・肘掛けが上にしまえる(ギターを弾くのに役立つ)
・組立時間は40分ほど

②ベッド 西川 エアー シングル SI 88,000円

画像2

https://item.rakuten.co.jp/auc-nemurinokamisama/air-si-single/?iasid=07rpp_10095___ea-kb266euq-2t-03733403-364c-4bfa-b2cc-94738ef13cd7

人は生きている時間の1/3くらいは寝ているので思考停止で買いました。
アスリートが使っているとかなんとか言いますが、なんだかんだこういうのは一番有名なやつが一番良いのではないでしょうか。
感想としては朝起きた瞬間の"身体のギアが合ってない感"がなくなりました。

特徴
・寝心地よりも起きた瞬間の状態重視
・ダブルもある
・ベッドに直置きは推奨されていない(それ用のモデルもある)

③食洗機 Panasonic NP-TCM4-W 34,100円

画像3

https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4549077893413/?l2-id=pdt_shoplist_title_pr_1#13092510

ぶっちゃけ一番助かってるのはこいつかもしれない。食洗機様。
色々調べましたが、基本的に1~2人暮らしならこの機種一択です。
2人暮らしの私は在宅期間は1日1回、非在宅期間は1.5日に1回くらいのペースで回しています。
料理する時って意外と将来発生する皿洗いがハードルになってたり、まず皿洗いが終わってないから料理ができなかったり、皿洗いをやっていない状況で布団につく罪悪感だったり、そういうものから開放されます。

注意点としてはタンク式じゃないので台所の蛇口から水を引く為の分岐栓が必要になります。(5,000円~10,000円程度)

画像4

特徴
・精神が楽になる
・自炊が増えるのでエンゲル係数的にもペイできる
・乾燥まで済むので水垢なし
・何なら人が洗うより綺麗になる

まとめ

いかがでしたでしょうか?(言いたかっただけ)

結局趣味のグッズは紹介しませんでしたが、汎用性ないのでまた別の機会で紹介しようと思います。
とりあえずこの3つは買って損しないので買ってください。そして喜びの声を私に届けてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?