見出し画像

ついに到着!

ハローこんにちは!

今日も日々の生活での気づきを解像度上げて3つ箇条書きで記していきたいと思います。#3goodthings

⑴いろんな人に助けてもらえました
今日は朝9時から個室が到着するということで現地で受け取り作業してきました!

神戸から10tトラック3台、
軽トラックサイズの個室を2台ずつ、
合計6個室分が届きました。

朝からどんな感じなのかワクワクしていると、、、

いきなりトラブル発生!

ガルウイングみたいに開く横開きタイプのトラックから
ユニック車(小さいクレーン車)では上につれないから無理だよ!
と指摘が、、

一番運送に詳しい仲間とも連絡がつかず、、、

かなりテンパりながら
「フォークリフトじゃないと移動できないよ」
と助け舟の声が。

急遽、
近くのフォークリフトレンタル屋に
問い合わせ掛けまくるも

フォークはあるが、
回送車(フォークの移動用トラック)がない。。

仲間が建設関係の社長友達に
なんとかならないか相談電話しまくり、、

それでも
なかなかなくて困っているところ、

ユニック車の親分が
「最終手段は運送会社に貸してもらうのがいいだろな」
と助言をくれました。

速攻でGoogleマップから近くの運送会社に電話
1件目、
T運送会社にかけたら責任者とかわってもらえました。

S支店長と話ができて、

状況説明して1台フォーク貸してほしいと伝えたところ
「流石にうちも借りてるものだから貸せないな〜」
、、、

ですよね〜

とすぐ諦めモードに。。

そしたらS支店長が
「うちの敷地内なら作業して良いよ?」
と言ってくださり、、

え??まじすか、、?

「ちなみになんですが〜、
そのまま2-3日場所もお借りすることできますか?」

「どんな大きさなの?」

「軽トラックサイズで6個ほど〜、、」

「全然いいよ〜って」支店長

神様だー!!!!
電話を切って発狂しました。

よっしゃー!!!!って久しぶりに言いました。

10tトラック3台、
ユニック車1台、
運転手さん4名

これだけの方を待たせていて、
朝イチで終わる想定がすでにこの時12時
なんとかしないと迷惑しかかけないと思い、、

速攻で移動して荷下ろしを済ませること1時間
なんと13時には作業終えて丁重にお帰り頂きました。

皆さんプロすぎる。。脱帽

この一連の騒動のお陰で

運送関係に対しての知見と
何かあった時の対処方法、
そしてみなさんなんとかするために全力で動いて下さった事実

これが本日の経験となりました。

ちなみに大型トラックの運転手さんはフォークの操縦できます。必要あらば紹介しますので連絡お待ちしてます。

副産物として、
T社さんと物流の拠点としての契約もお願いできそうです。本当に結果オーライになりました。

S支店長
そして、
電話を支店長に取り次いでくださった女性スタッフの方
本当にありがとうございました。

引き続き、よろしくお願いいたします。

⑵映えある1店舗目
みなさん大変ながらくお待たせしました。
塩焼肉万燈、1店舗目がようやく決定しました。

「戸塚青果市場店」

いわゆる市場の場内です。
築地市場のお店と同じような感じです。

たまたま市場の社長さんとご縁があり
数ある候補場所を一旦横に置いて
万燈としての1店舗目をスタートをすることにしました。

関係者の皆様本当に尽力してくださりありがとうございます。

なんとか年内に知り合いだけでプレオープン
できたらと思って、進めています。
もう少しお待ちくださいませ。

現場からは以上でーす!

⑶どんな実績を作りますか?
【魔法の質問に答えるシリーズ】

我々万燈は、1店舗平均売上350万円計算

決して焼肉店としては大きくない売上です。

というのも、
1店舗あたりの席数が6個室24-30名くらいのサイズだからです。

その代わり、
2月からは毎週1店舗出店できるように
座組みを作って進めています。

週1ってどんだけよって意見はあるかと思いますが、こちらも追々noteしていきます。

このペースで行ければ
半年で30店舗
1年で70店舗

東京、神奈川、千葉、埼玉に進めて参ります。

この実績を作って次の事業へのステップにします。

本日もお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?