見出し画像

お台場にて〜

ハローこんにちは!

今日も日々の生活での気づきを解像度上げて3つ箇条書きで記していきたいと思います。#3goodthings

⑴今日は久々にお台場で友人家族とBBQしてきました。
家族持ちあるあるだと思いますが、子どもいる人同士で遊ぶとすごく楽で楽しめます。

旦那達は仕事の話しつつ、夜飲むのとはまた違った雰囲気で話ができてそれもよかったです。

ママ達の横の繋がりや子ども達の横の繋がり作るのも楽しみの1つです。ゴルフ行くときや飲みにいくときに言いやすいこともあります。
家族で一緒に遊べる仲間募集しております〜

⑵長女のピアノ
長女がピアノ習っているんですが、やりたいやりたいって言ってるのに全然練習しない子だったんです。ただ、最近何かのスイッチが入ったらしく急に練習し始めるようになりました。

やれって言うのも変だし、練習しないなら辞めたら?って言ってたんですが、一向に練習しませんでした。

誰だって、急にスイッチ入ることあるんだろうなって思うし、スイッチ入った本人すらなぜ動いているのか言葉にできないこともあるかと思います。

私もスイッチ入らない自分にヤキモキしたこともあります。ただ、入れよう入れようと思ってもスイッチ入るものではないのかな。って最近思います。

みなさんもやる気スイッチ探すのをやめて目の前の好きなことに時間を使うことをお勧めします〜。なぜか好きってものめっちゃいいと思います!

⑶夢に向かう行動の中であなたは何を大切にしますか?
【魔法の質問に答えるシリーズ】

月並みですが、家族を大切にします。
ほぼ同列で一緒に事業進めている仲間。

ふと思ったことは、「今すぐは仕事に繋がらない方」を意識しているかもしれません。

例えば、不動産管理会社の方。対象の物件がないこと、飲食NGで断られることがしばしばですが、また何かあった時(ほぼ二度と会話しないですが)に仕事になるかもしれないと思い丁寧に電話を切るようにしています。

全く意味なさそうに見えますが、そういったことの積み重ねでいい気の流れが作れるって勝手に思っています。

そういえば、昔不動産賃貸の営業手伝ったことがあって、物件探している時にもうすでに賃借人が決まってしまっている場合、

「それはおめでとうございます!」って伝えるのが業界の習わしって話ありました。本当は「チェッ」ってテンション下がりそうなところですが。

誰だって気持ちよく仕事したいって気持ちあると思うので、気持ちよく接してあげたりもらったりみんな日々いろんなところでエネルギー交換してるんだなって思いました。

今日はこんな感じで緩くnoteしてみました。
明日は朝から不動産会社電話して場所決めるぞ〜!

みなさん祈っていてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?