八幡浜-1

 こんにちは、くまさん紀行にようこそ!

 きょうはくまさんの産まれた街「八幡浜市」について・・・です。

 みかんの産地「八幡浜」、トロール漁船の基地「八幡浜」、み~なと~ みなと~ 高松 八幡浜(森進一さんの港町ブルースの3番に出てきます。)最近ではちゃんぽんが人気らしいです。(じゃこてんなどの練り製品が具材なのとあっさり風味が特徴らしいです。)

 皆さんは八幡浜市ってご存知ですか? 

 四国の地図を思いうかべてください・・・ 西の端に佐田岬半島という細長い半島があります。その付け根の南に広がる(海まで山がせり出して平地はせまいのですが)街が八幡浜です。晴れた日には九州国東半島まで見渡せる時もあります。

 四国の西の玄関口と言われ九州の別府、佐伯などにフェリーが出ています。海からすぐ山になってしまうような狭い平地しかないのですが、そのおかげ?か石垣に成るミカン(西宇和みかんとか真穴みかんとか)は全国的にも有名です。

 いまでは狭い街だなと思ってしまうのですが、少年時代のくまさんにはとても広く感じて自転車で走り回っていました。海に魚釣りに行ったり(岩場が多く石鯛とかもつれます、防波堤からはカワハギなども釣ってました。)やまへカブトムシとかくわがたを取りに行ったり、近所の墓地(墓地といっても山肌に段々畑のように所せまくあるのですが)で銀玉でっぽうであそんだり、近くのお寺でビー玉をしたりしてました。           ・・・つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?