見出し画像

「署長シンドローム」読書ノート

「署長シンドローム」
 今野 敏


「隠蔽捜査」シリーズの外伝である本作は、竜崎が異動し、新任の藍本警視正が大森署長に就任したことから物語が展開する。竜崎の後任となった藍本署長は、超絶な美貌と柔軟な発想で事件解決に当たり、慣習にとらわれた警察組織の常識を打ち破る新鮮な存在感を放っている。

物語は貝沼副署長の視点から語られ、竜崎時代とはまったく違うアプローチでの捜査展開に読みごたえがある。竜崎と正反対の性格ながら、藍本も警察官としての原則を遵守する点で竜崎と共通している。普段は居丈高な幹部や捜査官らが、藍本の美貌に脱帽するシーンは滋味深い。

シリーズお馴染みのキャストが総出演するため、過去作を読んでいれば本編をより楽しめる。特に活躍する戸高刑事との掛け合いは見どころだ。愚直な貝沼副署長の視線から展開する物語自体も面白く、新人署長に戸惑いつつも事態を見守る副署長の姿が印象的である。

この作品は「隠蔽捜査」シリーズとは一線を画した新たな魅力に満ちている。竜崎時代とはガラリと違う捜査展開に、ユーモアと緊迫感が見事に盛り込まれており、読者を釘付けにする。著者得意の格闘シーンはないものの、巧みな語り口と事件解決に高い完成度が感じられる。



このように読書を通して新しい発見や気づきを得られるのは、人生を豊かにする最高の習慣です。
ただ、忙しい毎日の中で、なかなか本を手に取る時間が作れないのが現代人の悩みですよね。そこで私がおすすめしたいのが、Amazonオーディオブックです。

登録はこちらから

Amazonオーディオブックは、いつでもどこでも手軽に本を「聴ける」新しい読書スタイルです。移動時間や家事の隙間時間を活用でき、プロの声優による臨場感たっぷりの朗読を楽しめます。ぜひ、この便利で贅沢な読書体験をお試しください。


励みになりますのでスキ❤️とフォローをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?