見出し画像

Binge-watching

アメリカ大統領選挙の翌日、会議でエンターテイメントの話になった。

人々が創作物に求めるものが確実に変わっているし、今後も変わっていくだろうと言うと、HBOのドラマ「Veep」の主演女優ジュリア・ルイス=ドレイファスのエミー賞受賞時のスピーチで(ソースが当たれなかったのでもしかしたらニュアンスが違うかもしれないけど)その難しさについて語っていたと教えてもらった。

ちょうどHuluに入ったところで見ようと思っていたので3話一気に見る。

思っていたような「House of Cards」のような政治ものではなくコメディだったけど、演出が面白かった。最初の数分間、なにか変なのだ。違和感がある。そわそわする。その理由は音楽が流れないこと。台詞しか聞こえてこない。

でも当たり前なのだ、副大統領のまわりでいつも音楽が流れているわけがない。ドラマでは当たり前に行われるBGMによる演出がないのは意図的なものでしょう。

しかし「Silicon Valley」はシーズン3の最終話まで配信されてしまったし
Get Down」は来年まで来ないらしいし
Girls」もすぐには来ないだろうし

本当にどこかの偉い方、「The Big Bang Theory」のシーズン7以降を早く日本に持ってきてください・・・お願いします・・・

そうじゃないとまた「Sex and the City」の無限ループ再生に入ってしまうから。。。

でもほんとSATCの色褪せなさはすごい。本当にすごい。今度も何度も観るでしょう。

#day3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?