【スマブラSP】勇者視点の全キャラ確定反撃早見表

格闘ゲームにおいて、確定反撃を把握していることはとても重要です。
例えば勇者ミラーにおいて、弱3段をガードしきると、下スマが確定します。これを知っているのと知らないとでは、戦いやすさが段違いです。

このnoteでは、勇者から見た全キャラの確定反撃を記載しています。勇者視点ですから、勇者使い以外が買ってもあまり役には立たないでしょう。

これがあれば、試合の振り返りが非常に捗ります。成長スピードも大きく上がることでしょう。
試合を振り返っていると、
「ここのジャスガで弱じゃなくて横スマをしておけば〜」
みたいなことがよくあります。

僕も以前はよくありました。ただ、今ではこういうミスは徐々に減ってきています。それというのも経験に伴い確定反撃を理解してきているからです。

注意点として、

・複雑なロゼチコのようなキャラやマイナーキャラは理解が足らず間違っている可能性がある。

・アイスクライマーは単体前提で記載。

筆者が知らないだけで、既に確定反撃を簡単に計算できるツールや、キャラごとの確定反撃が記載されているサイトがあるならこのnoteを買う必要性はあまりない。
(追記:確定反撃計算ツールの存在を教えていただきました→https://oppo240.github.io/smash-tool/

・空中攻撃はくだり最低空前提で記載しているが、最低空ではなく最低空2Fほどズレて記載してしまっている可能性あり。
ただ、フレーム単位の、理論上の最低空で技を振れる人間がそうそういないので、大きく心配する必要はない。(例:マリオの理論上最低空空後はジャスガ弱は不可能だが、1Fズレるとジャスガ弱が間に合う)

・ジャスガ掴みは勇者の掴みリーチの問題で記載していない事が多い。

・一部キャラはのぼりくだり両方記載。

・多段技は間違っている可能性あり。

・「安定」と記載しているものは、他に反撃を取れる大技があるが、めくり、確認猶予、フレームの関係でシビアなのでこちらがオススメという意味。

・一部格ゲーキャラは技をコマンドでキャンセルできるのであまりあてにならない。

・格ゲーキャラはコマンド技前提。(例:リュウの横Bの確定反撃と記載されている場合、この横Bはコマンド横B)

・「上シフト」と記載してあるものは上シフトガードのこと。

・Miiはメジャーだと思われる方を記載。

・落下系の技は最低空とか関係なしに記載。(例:ソラの空下)

などがあります。

自分で検証したうえで何回か見直しや確認もしたのですが、なにぶん個人でやっているので、ミスもあると思われます。それでもよければ見ていってくださると嬉しいです。
フィットレの太陽礼拝やジョーカーのアルセーヌまで細かく記載しているので役に立つと思います。

また、この記事は中学生以下は無料なので、該当する方で読みたい方がいましたらTwitterにDMください。
ただ、勇者使いかつ、僕が大丈夫だと判断した方に限ります。(子供のおふざけで記事まるまる別のところに載っけられたりしても困るので)


マリオ

【弱/DA】

弱→下スマ

DA先端→バギ、ジャスガ下スマ
DA根本→弱、ジャスガ横スマ

【空中攻撃】

空N本当て→なし
空N持続→バギ、ジャスガ下スマ

空前→バギ、ジャスガ下スマ

空後→なし、ジャスガ掴み

空上→なし、ジャスガ弱

のぼり空下→バギ、ジャスガ上強安定。横スマも可(最終段ジャスガ可)
くだり空下→バギ

【強攻撃】

横強→バギ、ジャスガ下スマ

上強→弱、ジャスガ横スマ

下強→バギ、ジャスガ横スマ

【スマッシュ】

横スマ→下スマ、ジャスガ横スマ

上スマ正面→上強、ジャスガ横スマ
上スマ背面→下スマ、ジャスガ横スマ

下スマ正面→横スマ
下スマ背面→下スマ、ジャスガ横スマ

【必殺技】

NB→下スマ、ジャスガ横スマ

横B→バギ、ジャスガ横スマ

ここから先は

24,822字

¥ 2,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?