【スマブラSP/勇者】フォックスの崖狩り、復帰阻止について

勇者の最不利とまで言われるフォックスですが、自分の中で対フォックスにある程度の答えが出たので書いていきます。オフ基準です。

フォックスの復帰には横Bと上Bがあります。一応、崖付近まで近付いて移動回避なんかもありますが、これの対処は慣れ(見てから下強くらい)でしかないと思うのでここでは触れません。

前提行動

フォックス側が上Bにしろ横Bにしろ、崖外に出したら、崖でコマンドを開きましょう。

この時に、火炎斬り、マヒャド斬りがあるか確認してください(1秒以内が望ましい)。あればそれを横Bと上Bに合わせます。

もしなければ、コマンドをキャンセルしてください。それぞれの復帰に適応した復帰阻止(崖狩り)をします。

横B

横B崖捕まりには下強、下スマ、横スマが当たります。

一番合わせやすいのが下強で、次点で下スマ、横スマです。どれも見てから行けます。

下強はジャンプがない時にあてると空前チャンスです。ここらは回避読みとの択ですね。

下スマは通常時110%程、ためる時70%程でバーストできます。横スマより非常に合わせやすいです。

横スマは合わせるのが難しめですが、通常時50%、ためる時30%と早期撃墜が狙えます。
速読がアカキクスさんレベルならコマンドキャンセルからでも十分間に合うので、追い詰められている時なんかは狙ってみましょう。

気を付ける点としては、崖狩りをされまくるとフォックス側は横Bを工夫してきます。リフレクターでタイミングをずらしてきたり、勇者に直撃するように横Bを撃ってきたり、台上に逃げるように撃ってきたり...

勇者に直撃するように撃ってくるようになったら、横スマをあわせてやりましょう。台上に逃げるようであれば、見てからでも間に合うので空Nや上強で刈り取りましょう。

リフレクターでのタイミングずらしは、オフだと横B見てからなんでも間に合うのでビビらなくて良いです。冷静に対応しましょう。

上B

上Bは空下、空下が難しそうな時は空前を合わせましょう。

垂直、平行、斜めと色々と工夫をしてきますが、どれも読めていれば空下を合わせることが可能です。崖の形状に沿って斜めに上Bをする人が多いですが、そんな時は崖の上で気持ち遅めに空下をすればOKです。

もし崖捕まりを通されたら

崖捕まりを通されたら、崖離し空前と、崖離し空下に気を付けましょう。ガードしてバギか、引きデインがオススメです。(完全に読めてるなら横スマなんかもあり)

おまけ

横Bや平行上Bの時に、崖よりちょっと頭が出ているとメラゾーマが当たります。
初見殺しに近いですが、ほとんどのフォックスは勇者を舐めているのでガンガン当たります。反射に気を付けてぱなしてみましょう。

結論

立ち回りはめちゃくちゃキツイですが、これらを徹底すればフォックスは崖外から帰ってくることができません。相性微不利くらいにはなります。逆にこれが出来なければフォックスには勝てません。

勇者の崖狩りは最強なので、皆さんも極めていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?