見出し画像

2023/02/17 放送後記「ヲタ友特集 vol.2」

はじめに

どうも、こんにちは。
しおまる認定メンチカ3人衆、リーダーのあさくらです。
2/17の配信でまめもやしくんが放送後記のことを「借金」と言っていたので、今書きながら、「俺は返済しているんだな」と考えています。
めちゃくちゃブルーになりますね(汗)

さて、今回の特集、「ヲタ友 特集 vol.2」ってことで、
友達に関するエピソードトークで盛り上がりました。

「ヲタ友」ではないですが、友人とのエピソードを一つ。
昔、某ハンバーガーチェーンの”M”(どっちのMかは直接聞いてください笑)で働いていた時の友人に誘われて、初めての夏フェスに行きました。

SUMMER SONIC 2012

うわぁ、もう11年前か。
懐かしいなぁ、当時のポスターとか出演者見てると、ちょっと興奮しますね。
HOOBASTANKのライブで脳が溶けるほど湧いたなぁって思い出しました。
幕張メッセでビール飲んだり、マリンスタジアムで水浴びたり、めちゃ楽しかった!!
そんな中、友人はPerfumeを見たくて、私はももクロを見たくて、行ったんですけど、考えたらこれが初めてライブアイドルを見に行った経験なのかなって思います。
あれから、11年、まさかこんなに夏フェスに行ってると思いませんでした。アイドルだけの夏フェスですがね。

友人も結婚して、今は双子のパパですが、またどっかのタイミングで、サマソニかロッキンにでも行きたいなぁ(笑)

(アイドル関係ないですが、むちゃむちゃ熱いライブだったので、HOOBASTANKの当時のライブを貼らせてください。)

今回の特集

さて、ストーブリーグもほどほどに、
(めちゃめちゃ大きい報道があったんですが、詳しくは5月に触れる話題だと思うので、少々お待ち下さい。)
今回の特集は、
「ヲタ友特集 vol.2」
2021/04/23に行われましたが、あれからヲタクを取り巻く環境も変わってきているので、交友関係も変化しているのかなぁと思い、ワイワイ話していきました。
今回は、いつも以上に、メールやいただいたコメントから話が広がっていきました。いつも、コメント、メールをくださる皆様ありがとうございます。

「声出し」復活のおまけ

さっそく、かましゅんさんからのメール。
ばっきーさんと出会った話もさることながら、やはりmix打ってたら、周りの人と仲良くなったって、エピソード。
いやぁ、
これはまさにここ最近のホットトピックなんじゃないでしょうか。
自分も声出したがりなたちなので、mixの輪の中に入ったりなんて現場増えてきました。
続いてのこうださんも、声出しに関する昔のエピソードを送ってくださいましたね。やっぱりどんな現場でも、初めて声に出してmixだったりコールを入れるってのは、勇気がいるもの。ただそれでも続けてると、周りにも伝わっていく。
「声出しOK」の現場が増えていくと同時に、こうした昔あった光景も復活してくれるといいなぁって、あさくらは思います。
・・・あと、こうださん、餃子好きですよね😅

女ヲタヲタにはなりたくないよぉ

さて、趣向をかえて、ななさんからいただいたのはお悩みメール。
多分、この配信始めて、初のお悩みメールかな。
内容としては、女ヲタクなんですが、現場を盛り上げたり、一緒に楽しんだりしたいのに、飲みや他のライブのお誘いがないことがお悩みとのこと。

これ、難しいなぁって思うのがね、
自分含めて配信者側は「女ヲタヲタだと思われたくないなぁ」って不安がどっかにあって、、、
なかなか話しかけられないんですが、改めて、それじゃダメだなと思いましたね。実はフロア側って話すきっかけはいっぱいあって、特典会のレギュレーション、生誕等のメッセージカード、グッズのトレード。
あんま、不安に思わずこちらももっと気軽に話しかけてよいのかなと思いました。もちろん、「女ヲタヲタ」のように過度な接触は気をつけるとして。

〈脱線1〉歴代推しが同じグループにいる場合

ここで、あさくらのエピソードをお話。
この配信の直前まで飲んでいたたくパパの話題でございます。
去年の2月にアキシブにハマったあさくらに付き合ってもらって、一緒にライブ行ったりしてたんですが、もともとは元HKT48の村川緋杏ちゃん推しなんですね。
んで、アキシブだったら、りのまるが気になってたってんで一緒に行ってたわけですが、、、
その二人がこの度、CANDY TUNEというグループで一緒になったもんだからさぁ大変!!
(一応、CANDY TUNE紹介の動画を貼っておきます。)

ただ、考えてみるとね。
最近よく聞くのですよ。歴代の推しが一緒のグループに入る事件がね。
んで、考えてみたわけです。
この前作った「@JAMの選抜7人」誰に何回行く問題。
(おさらいの意味を込めて、画像添付↓)

考えれば、縛りがあったとは言え、自分がこの人!!って思ったメンバーを選んでいるわけですから、誰に何枚行くは考えとく必要ありますな。
一応、
・あさくら⇨土×2、小/滝/熊/朝×1、中/日×0
・なるみさん⇨佐×2、三/城/大/今/白(は)/白(ゆ)×1
・くややん⇨松/涙×2、西/近/藤/髙/神は週ごとに1枚
・まめもやし⇨宮に並びつつ、空いてたら青
(敬称略。頭文字失礼🙏)

あとは、あさくらが個人的には、連れ出してもらったほうが新しい発見があるなと思う次第です。
これ、配信では言わなかったんですけど、個人的に他の人の誘いに対して、乗り気でありたいなと思う理由がありまして、、、
個人的にね、夏目漱石の『三四郎』が好きなんですけど、
その小説の中に三四郎が友人に外に連れ出してもらって、気分が晴れるみたいな一節が出てくるんですよ。それ読んでから、人の誘いって、よっぽどじゃない限りは魅力的なんです。
あと、ストレイシープになりたくないのでね。。。
(全く関係ないですが、三四郎で一番好きな漫才を貼っておきます。)

エピオンさん

他の配信者の話で印象に残ったのが、「エピオンさん」ことあいださんの話。
最近、私とディレクターのくややんはAppare!、FES☆TIVEなどの現場にタイミングよく行けていたのですが、その際によくお会いした全身赤ジャージのメガネマッシュな方です。
最初にお会いしたのは、O-WESTでAppare!を見ていた時、『キミだけのワンダーランド』であさくら、くややん、かましゅんがmix打ってたら、前方からね。
シンパシーの匂いがしてくるんですよ。
多分、声出し特有のこの雰囲気ってライブ行かれている方はなんとなく感じていただけると思うんですけど、あのときのWESTにもありました。
そして、名曲『アッパライナ』が流れた瞬間、めちゃめちゃアイアイ煽ってきました。しかも、エピオンさんゴキブリアイアイまでお披露目。
それ以降、野音とかFES☆TIVEのリクアワとかに絶対いるんですね。
いつか仲良くなってみたいものです。

〈脱線2〉しおまる認定メンチカリスナーのナンバリング問題

話は佳境に入りまして、この配信を通して仲良くなった人たちもいるよねぇって話になって、あの人に会った、会ってないの話が出た後に、リスナーのかましゅんさんからあるコメントが、、、

「リスナー一覧とかあるんですか?」

さぁ、こっから配信者の苦難が始まります。
ノベルティ用に番号をふっていたのですが、ところどころ歯抜け担ってることが発覚(汗)
過去のメールフォームやコメントからヒントをもらったりしてたんですが、迷宮入りのまま。。。
ここは今後の課題ですね。きちんと歯抜けの番号を解明していきます。

さいごに

さて、二回目となりましたヲタ友特集でございました。
個人的には、この配信を通して、仲良くなる機会が増えたことが、
一番のトピックだったんかなぁ、なんて思います。
それこそ、大型対バンや大型フェスなんかだと、一緒に湧ける機会もありますし、遠方の方だったら、せっかくだからご飯食べたり、お酒飲んだりしましょう!!なんてノリになりますからね。

個人的にこの配信、「ヲタク飲み会の延長線」をテーマに行っているので、輪が広がるのは個人的に嬉しい限りです。

(最後に、なんとなくV6の『WAになっておどろう』を貼っておわかれしますね。)


文責:リーダー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?