見出し画像

2023/05/26 放送後記「ジングル総選挙2022年度」

はじめに

キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。
ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。

- イチロー -

(日本のプロ野球選手、日本及び米国で活躍 / 1973~)

冒頭の言葉、あのイチローの言葉です。

どうも、しおまる認定メンチカ3人衆のあさくらです。
放送後記をめちゃくちゃ滞納してました。申し訳ございません。

さて、なんで急にイチローの言葉でスタートしたかって言うとですね。
今回の放送後記のテーマ「ジングル総選挙」にまつわる訳でございます。


ジングル総選挙(2022年度)

改めて、この「ジングル総選挙」ってのは何かって話から始めますね。
『アイドルヲタク情報局』では、大体以下の流れで配信が進みます。

1.オープニングトーク
2.ライブアイドルストーブリーグ
3.(中入り・曲がかかる)
4.(今週のジングル
5.今週の特集

まぁ、こんなふうに特集前に、曲がかかって、ジングルが入ります。
このジングル、毎週その週の特集にちなんだり、トピックとか、ひらめきに任せて作成しているんですが、台本の方から結構凝っちゃうので、意外と大変なんすよね(^_^;)

ただ、多分この配信の中で、端から見たら、一番尺も短いし、あってもなくても良さそうな部分ですが、それでも、AMラジオリスナー、特にTBSラジオのJUNK(芸人さんが放送している深夜枠の帯タイトル)の大ファンである私、あさくらとしてはここはこだわらないわけにいかないのです。

一旦、バナナマンさんの番組
「バナナマンのバナナムーンGOLD」のジングル集を貼っておきます。


2022年を彩ったジングルたち

そんなわけで、大賞候補になった去年のジングルの中で、印象的なものを見ていきましょう。
(制作秘話も合わせて)
(すみません、3ヶ月前のことなんで、ちょっと記憶があやふやなんですが、頑張って思い出して書いてみます。。。ご了承ください。。。)


「KODA's come back!」

(2022/07/01第63回 2022年上半期を振り返ろうの会!)

2022年、新型コロナウィルスの影響がだいぶ薄れてきて、だいぶ以前の生活が戻ってきました。その中で、今まで遠征を控えていた方々が戻ってきたっていう良いニュースもありました。

そこで、トピックに上がったのが、しおまる認定メンチカリスナー007番
”こうだっちさん”
大賞候補のなかでも「E MI CHII」を提供してくれた信州の快男児。

そんな彼と久しぶりの再会を果たしたときの現地録音と
これまたその当時YouTubeのTHE FIRST TAKEでnobodyknows+さんが
『Hero's Come Back!!』を歌っていたこともあって、作りました。

元ネタの『Hero's Come Back!!』も貼っておきます。


「コールボンバイエ」

(2022/10/07第74回 声出し特集)

声出し特集のときに作ったこのジングル。
ちょうど、この時期名プロレスラー、アントニオ猪木さんが亡くなったため作成した、あさくらなりの「追悼ジングル」でございます。

ご存命の際は、日本中、いや、世界中に元気を与えた猪木さん、
そんな猪木さんにあやかって、この日の特集である「声出し」の元気をいただきました。

去年の10月くらいから声出しできるライブが復活してきたんですけど、
2年以上声出ししてないと、、、慣れるまで時間がかかりますからね。
今は、どこの現場も元気になってきました。


「ラーメンデイドリーマー」


(第79回 ドルオタ的 最強ラーメン店 ベスト10)

このジングルは昨年の配信の中でも、かなりの人気企画。
「ドルオタ的最強ラーメン店 ベスト10」にて発表したジングル。

配信者もリスナーさんも含めて、皆、ラーメン好きだなぁって思った企画です。
これで「ドルヲタ的ラーメンマップ」もできたし、この配信の後の現場終わりのご飯の選択肢が莫大に増えたのがとても嬉しかったですね。

そんな美味しい企画を彩ったジングルが、Appare!の名曲「絶対盲信デイトリーマー」。今やすっかりライブアイドルを牽引するグループのAppare!の激強曲。
ディレクターが「藍井すずちゃんの『玉ねぎ食べれる~』ところ『にんにく入れます~』にして、ジングル作りたいです。」ってところからスタートしたこのジングル。

そんなオーダーを受けてから2,3日かな。
替え歌の歌詞を作るため、元歌と格闘する毎日。

昔、日テレでやっていた「IDOL OF THE YEAR 2022」でのAppare!の紹介であったんですが、「ひとつのメロディに歌詞をこれでもかってほど詰め込む」(違ったらごめんなさい。似たことは言ってた気がする💦)

歌詞の量が多いから、ラーメンってカテゴリだけで言葉を埋めるのが、大変だったなぁ(笑)


今年のジングル大賞は・・・

さぁ、そんなわけで今年の大賞の発表です。
今回も、配信者きってのジングル好き、まめもやしくんに決めていただきます。

2022年度のジングル大賞は・・・

「ぱぴぷぺPOP ~配信のせいでねむいよver~」

(第101回 ジングル総選挙2022年度)

はい、新作です。
昨年に続き、新作が大賞です。決してヤラセではありません。
まめもやしくんは何も悪くありません。
繰り返します。まめもやしくんは何も悪くありません。

まぁ、自省の意味も込めてってところですね。
どんどん、配信始まる時間が遅くなってって、リスナーの皆さまから、「遅い」とのご意見を多数いただいております。
改めて、誠に申し訳ございません。

ただ、『ぱぴぷぺPOP!』はどうしても使いたかった。
この時期にめちゃくちゃキャッチーな曲だったから、自省のキモチをPOPにお届けした形になりました。
(新ジングルだから、YouTubeないので、アップしたら共有します💦)

 最後に

さぁ、お送りしてきました2022年度のジングル総選挙。
候補以外にも、
・太陽✡INVADERイントロ早口選手権(あさくら)
(第76回 ベストガール特集(あさくら生誕))
・太陽✡INVADERイントロ早口選手権(くややん)
(第77回 ニジマス特集)
・坂下雅への要望書 (半沢直樹)
(第78回 LTG特集)
・E MI CHII byこうださん
(第83回 アイドルベスト○○2022)
・3人衆の唄  byこうださん
(第88回 自分ルール特集)

とかありましたね。
うわぁ、懐かしい。
早口選手権とか家で撮りなおし、すげえしたわ(笑)
しかも、今年はこうださんにもジングルを作っていただきましたね。
快く引き受けてくださり、ありがとうございます。
(一度あったら忘れられない陽気なヲタクさんです。機会があったら、皆さまもぜひ会ってみてください。)

そんなわけで、2023年も引き続き、ジングルを作っていきます。
若干あさくらがネタ切れしてきてる感もありますが、そこは、配信メンバーのみんながいるし、仲間だもん。

どうか、残りの配信も、よろしくお願いいたします。
(最後に、景気づけに、あの名曲を貼っておきます。)


文責:リーダー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?