ChromeBookを作ってみた

MacBook Air 2012にChrome OS Flexをインストールして、ChromeBook化してみました。

ストレージは128GBのSSDのみ。それでも十分に使えます。
だけど、ドキュメントはGoogle DriveやOne Driveに置いておくと使いやすいかもしれません。それぞれ、Web版アプリで編集できますし、他のPCとドキュメントを共有できます。

ブラウザーは本家Chrome、メールはGMailが使えます。

Chrome OS Flex、まだ開発者バージョンらしく、こうしてテキストを打ち込んでいると、不定期にカーソルが別の場所に飛んでしまって、困ります。キーボードの切り替えが、US・JA・日本語をくるくると切り替えるので、なかなか煩雑です。また、Google Playからインストールしたアプリが見えません。インストール済みにはなっているので、どこかにはあるはずなんですけどね。

バッテリーは、最低でも3時間くらいは使えそうです。

まだ使い始めたばかりなので、まだ研究できそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?