見出し画像

(MOD紹介あり)MODモリモリでストーリーを進めるドヴァキン【Skyrim】

先日MOD確認用のドヴァキンを作ったが、ニューゲームでいろんなクエストを遊んでみるドヴァキンを作りたくなった。というか、元々Skyrimを再開したのはいろんなMOD入れて新しい冒険を始めたいからだった。メンテナンスで有耶無耶になってしまったけど。
作るにあたっては目標みたいなのは決めといたほうが良い。なのでだいたいこんな感じで進めたいなーと思う。

  • チート系アイテム(ゴッドモードなど)はゲーム開始直後以外は持ち出さない

  • あらゆるアーティファクトを集めて自宅にコレクションする

  • 各勢力クエストをなるべく(なるべく)やってみる

  • MOD追加ダンジョンも遊んでみたい

  • FTは自宅のみ

  • ご飯は1日2食

  • なるべく寝る

最後のはもうRPとか縛りの領域だが、このほうが「今日は何しようかな」感が出て楽しかったりする。
ただし、リバーウッド到着時にチートルームから素材を取り出して作る&スキルブック全読みはありとする(雑すぎる縛り)。あと防具セットもリバーウッド到着時点で用意する。

下からは初期設定で入れるMODについて紹介していく。


「Fast Alternate Start」でスキップ

OPスキップMODは「Fast Alternate Start」を使用した。
ほんとは「USE | QUICKSTART」のが好みだが、なんか動かなかったので急遽「Fast Alternate Start」を入れ直した。

「Fast Alternate Start」の開始画面
4つのオブジェクトとすぐそばの大立石のどれかを選択すると外に出られる

ニューゲームを選択するとすぐさまキャラクリから入るのは同じだ。
その後スタート地点を選べる。と同時に大立石の加護を選べるし、なんならスタートから吸血鬼・ウェアウルフにもなれる。RPしたい人に向いていそう。

「Fast Alternate Start」の大立石部屋
大立石ゾーン。左手にも部屋がある
「Fast Alternate Start」で吸血鬼になるには、奥の部屋で棺桶を選択する
大立石ゾーンの隣の部屋では吸血鬼になれたり…
「Fast Alternate Start」棺桶のそばにはウェアウルフにしてくれる女性が
ウェアウルフにもなれる

スタート地点は5つだ。

  • Start at the Gurdian Stones(リバーウッドそばの大守護石)

  • Stranded and Helpless(ランダムな山の上に放り出される)

  • Drinking in a Taven(各町の宿屋のどれかを選んでスタート)

  • A Faction(各勢力(ドーンガード・吸血鬼含む)の拠点からスタート)

  • Owning Property(デフォ家+Hearthfire家のどれか1つを所持した状態でスタート)

たとえば「Stranded and Helpless」なんかはガチで山の上に放り出される。

「Fast Alternate Start」で山の上に放り出された場面
マジでロード明けこの画面になる。もちろん着地時の落下ダメージはない。
「Fast Alternate Start」で山の上に放り出される先はランダム
この時落ちたのはここ。絶望的なスタート

また「Owning Property」なんかは家を選べるので、内戦クエストを進めて「氷の上の血」をクリアしないと買えないヒジェリムを所持した状態で始められたりする。

「Fast Alternate Start」で家を選択する画面
Hearthfire家は小さい燭台。最低限の素材は用意されている。

試しにウィンドヘルムを選択すると…。

「Fast Alternate Start」でヒジェリムを選んだ
着地時点で「氷の上の血」は完了となる

ヒジェリムの鍵を取得した状態でウィンドヘルムに降り立つ。

「Fast Alternate Start」でヒジェリムを選んだ
早速ヒジェリムに行くとなぜかこいつがいるが、即出ていくので気にしなくてOK

「血痕が消えない」「蜘蛛の巣がヤバい」みたいなバグに見舞われることも多いヒジェリムだが、この状態で始めるときれいさっぱりなヒジェリムを手に入れられる。「氷の上の血」の犠牲者はどうなってるのかはわからない。

「Fast Alternate Start」でヒジェリムを選んだ
隠し部屋もキレイ

ヒジェリムを無血で手に入れたいなら嬉しいかも。ウィンドヘルム始まりになるけど。

今回は宿屋からスタートすることにした。「Drinking in a Taven」を選ぶと、今度は盃が乗った地図がある部屋に移動する。

「Fast Alternate Start」で宿を選ぶ画面
各村や砦。宿や酒場があるところにしかないっぽい。

ここでスタートしたい宿屋を選ぶと、選択した宿から冒険が始まるのだ。今回はリバーウッドで装備を回収したかったので、リバーウッドから始めた。

「Fast Alternate Start」でリバーウッドを選んだ

開始は宿で呑んでベロベロになったらしい。初期装備が酒場の服・ブーツと空のワイン70本くらいとその他諸々。飲み過ぎィ!
ちなみにどのルートでも自動的にハドバルルートを選んだことになるらしい。私はハドバルのほうが好きなので特に文句はない。ただ「USE | QUICKSTART」は最初にレイロフとハドバルどっちについていったか選べる。お好みでどうぞ。私はQUICKSTARTのが好みです…。

作った

今回作成したドヴァーキンの姿
二刀流隠密狙撃ムキムキノルド男

いやームキムキ男はやっぱりムキムキの腕を露出するに限りますね。これの頭と胴と足はMOD由来のものなので、2つとも紹介する。

Aurel's Mod Compilation

Aurel's Mod Compilation

aurllcooljay氏が作ったMODたちをひとつに集めたMODだ。装備を集めたルームは、リバーウッドの宿屋から入れる。もしくはMOD有効時に手持ちに追加される指輪を装備すると入れる。

Aurel's Mod Compilation 入り口
2つ並んだ部屋の奥に絵画がある。そこが入り口。
Aurel's Mod Compilation
チェストそばに人形が立っているのでどの箱にどんな装備が入ってるのかわかりやすい
Aurel's Mod Compilation
結構好きな魔術師ローブ
Aurel's Mod Compilation
ウルフリックの帽子の黒いやつ。かわいい。

鎧系すごい多い!あとはユニークな姿になれる鎧とかアイテムとか、試着してるだけで楽しい。鎧は後述のMODのものを使うのであんまり選べないんだけど、重装使うならここから選んでもいいかなあ。あと魔術師プレイとか。ライトセイバーもある。

Aurel's Mod Compilation
ただし、MODなので組み合わせによっては境目の肌が消失する装備も。
Aurel's Mod Compilation
入り口近くにはガイドが置いてある。当然英語だが、Googleレンズとかでも普通に翻訳できるので読んでみると良い。

IA92'S Sleeveless Rogue Armor (PS4)

こちらはDragonbornで追加された「ブラックガードの鎧」をシックな黒系にリテクスチャしたものだ。とはいえ形は「盗賊ギルドの鎧」とほぼ同じだけど。そのため盗賊ギルド系・ギルドマスター系の手足とも合う。軽装PERKの同系統装備が適用されるのかはわからない。

IA92'S Sleeveless Rogue Armor (PS4)の場所
場所は中洲(?)リバーウッド入口側の倒木そば
IA92'S Sleeveless Rogue Armor (PS4)の場所

場所がちょっと動画だとわかりづらかった。ここにある。

同じ宝箱に盗賊ギルドの手足と黒檀弓矢・ダガーが入っているので、隠密プレイのスターターセットとしても使えそう。
サムネは袖がある気がするんだけど、見たところ袖があるバージョンはないっぽい。詐欺か??

IA92'S Sleeveless Rogue Armor (PS4)のバグ
難点はこの胴を装備するとクロスボウのリロード時に腕が消えることくらい

チートルームで準備をする

続けざまにチートルームで色々準備をします。

Skyrim Cheat Room + Saints and Seducers

リバーウッド製材所そばに、各種アイテムが揃ったチートルームが追加されるMOD。また、チートアイテムや各種アーティファクトの付呪なし装備もある。MOD入れてプレイする時には欠かせない。

Skyrim Cheat Room + Saints and Seducers
このCheat Itemsの箱にはゴッドモードや付呪や鍛冶薬など様々なチート系アイテムが入ってる

スキル本はチートルーム内に揃っているので、読んだら全部のスキルを100にすることも可能。
ただ今回は成長する喜びも程々に感じたかったので使ってない。でもスキル本は全部読んだ。成長する喜びとは…?

Skyrim Cheat Room + Saints and Seducers
注意したいのが、黒の書も一緒に入っているという点。Dragonborn進めないなら黒の書を間違って読まないように
Skyrim Cheat Room + Saints and Seducers
押すとその場ですべてのシャウトを自動取得するボタン。知らないで押して後悔したことがある。

奥の部屋にはCC追加アイテムと祠・大立石・珍しい石もある。ドワーフのクロスボウとかもここで手に入れられるので、クロスボウ・ボルトを自作できるMODを入れていない場合はここで手に入れられる。
ただし、CC追加の黒檀やデイドラのクロスボウなど一部装備は入ってない。いわゆる「Qasmoke」に入れるMODを入れたほうが良いかも。

解呪用装備も置いてあるので、チートルーム内にある付呪設備でかたっぱしからバラしちゃうぞ。これによって付呪スキルだけやたら高くなるのであった。
他の製作設備もひととおり揃っているため、下記MODのアイテムも一緒に製作しちゃうぞ。

Necklace of the Alchemist

Necklace of the Alchemist
黒魂石は魂入りを用意しよう

装備すると錬金術PERKを全取得した状態になれるネックレスが鍛冶場に追加されるMOD。他にも付呪や鍛冶もある(別MOD)。
ただ、錬金術全PERK取れる以外に利点がある。つけてる間だけ錬金術の全PERKが取得されるため、食べた材料の効果をすべてわかる「実験者」PERKも当然取得済となる。ぶっちゃけこれ、全部の効果がわかってたら必要ないやつだ。

ということでこれを装備して、チートルームに用意された錬金術材料を片っ端から食べる。当然毒も受けるので、Cheat Itemsからゴッドモードの指輪を取って装備しておいたほうがいい。奥の部屋のCC追加材料も食べるのを忘れずに。

錬金術の材料を食べた
ありったけの材料食べた後メニューを閉じると直立したまま倒れるの毎回面白い

ちなみに錬金術PERK全取得していると「高純度」も自動取得になってしまう。高い薬で金策したい場合は自分でPERKを取得したほうが良い。
なので今回はポイの方向で。まあ金はチートルームから持ってけばいいんだろうけど、今回は冒険するつもりなんでお金は持ち出さない。

Tweaks Glowing Baubles [Playstation]

Tweaks Glowing Baubles [Playstation]
いろんな色がある。一番自然なのはホワイト

持ってると自動で「灯火」の魔法っぽい灯りがほんのり点灯するMOD。料理設備で作るか、魔法使いが販売している。
これ何がいいってフォロワーに持たせると目印にもなるということだ。狙撃プレイなのでドヴァキンが後衛になることが多く、味方に突っ込ませることも多い。味方が光っててくれればこちらも狙撃しやすい。
チートルームにはクッキングポッドがないので、アルヴォアの家で作ろう。

Tweaks Glowing Baubles [Playstation] 赤
赤はなんか怖いね
Tweaks Glowing Baubles [Playstation] 白
照明としての有用さはやっぱり白
Tweaks Glowing Baubles [Playstation] フォロワーに白をもたせた
光り輝くファエンダル。フォロワーは渡しただけで装備してくれる。

Player Starting Skills

Player Starting Skills

これはキャラクリ時点から適用されるMOD。PERKをある程度取ってると良くない気がする。ただキャラクリ後すぐにONにすれば間に合うっぽい
キャラクリ時点で便利めなPERKを初期取得してくれている。たとえば弓の「鷹の目」とか。そこそこ上げないと取れないのでうれしい。ズームインできることに慣れているとマジで序盤のプレイが苦痛なので助かる。

Player Starting Skillsの弓術画面
た、助かる~!これらのPERKは当然クロスボウにも適用される。

その他強すぎない程度に便利なPERKを初期取得してくれているので、ポイント節約にもなる。

キャラ作成が終わった

ハドバルがいないアルヴォア家
スタートMODのせいかハドバルが消失し、虚無に向かって話しかけるアルヴォア夫妻 まれに消えないときもある

基本これらのMODを入れる時は「考えるのが面倒な部分を極力減らす」をモットーにしている。今回で言うと「錬金術の効果は最初からわかっていたほうが素材を無駄にしないし攻略見たりしなくてもよくなる」「このスキル本読んだか?と考える時間をなくす」「所持重量とか気にしたくない」「付呪全部覚えてたほうがバラさないでそのまま売れるから楽」とか。

他にも弓MODとかいろいろ入れてるけど、今回はあんまり関係ないのでここまで。MOD記事とプレイ日記は分けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?