見出し画像

心肺停止~S-ICD植込み手術まで

こんにちわ。

S-ICD植込み手術から2ヶ月経過しました。今のところ問題は起きてないです。近場ですが、夫婦で出かけたりしています。コロナ禍が収束して、もう少し遠出したり出来るようになりたいですね。

さて、今日は救急搬送されてからS-ICD植込み手術を行い退院するまでの流れを書いていこうと思います。
あくまで私の場合の流れです。人によって入院期間や検査内容は変わると思います。

 R3/03/10深夜
・寝ている時に心室細動を起こし心肺停止状態で救急搬送
・経皮的心肺補助(人工心肺)や低体温療法を施術され蘇生

 R3/03/13
・意識が戻る

 R3/03/15
・CTを撮る
・飲水、食事の練習を行う
・リハビリの開始

 R3/03/19
・一般病棟へ移る

 R3/03/20~R3/03/26
・心電図検査
・耳鼻咽喉科受診(睡眠時無呼吸症候群の簡易検査)
・MRI(造影剤の投与)
・主治医からICDについての説明を受ける

 R3/03/29
・心臓カテーテル検査
・アセチルコリン負荷試験
・心筋生検

 R3/04/05
・心筋シンチグラフィ

 R3/04/06
・呼吸器科受診(レントゲンと肺機能検査)

 R3/04/08
・眼科受診

 R3/04/12
・心肺運動負荷試験

 R3/04/16
・転院
・S-ICD適応検査(検査不適合)

 R3/04/19
・トレッドミル検査(再検査にて適応)

 R3/04/26
・S-ICD植込み手術

 R3/04/30
・退院(GWと重なった為かなり早い退院です)
・心臓マッサージ講習

 退院後
・ペースメーカー外来受診
・市役所にて障碍者手帳の申請
・ヘルプマークをもらう
・保険の手配


以上が搬送されてからS-ICD植込み、退院するまでの流れです。最初に搬送された急性期病院ではICD植込み手術を行えなかった事や、コロナ禍等の特殊な事情が重なったのであんまり参考にはならないかもしてませんが。

申請してから1ヶ月以上経つのですが、障碍者手帳が届きません。手帳が届いたら、減免申請などもあるのでその時はまた追記したいと思います。

本日もありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?