見出し画像

Coverを録音、撮影してYoutubeにアップしたい!

こんにちは!レコーディングエンジニア&機材メーカーのShinya's Studioです!

今日は私のやりたいことを書きます!共感していただけて一緒にやってくれるミュージシャンの方、募集します!

やりたいこと

やりたいことは、世に出ている曲のカバーを録音撮影してYoutubeにアップしたいです!

ざっくり言うと「歌ってみた」の楽器を含めたバージョン。実際の演奏している映像がついたMVのイメージ。

こちらがやる範囲はレコーディング、ミックス、映像編集など。

きっかけ

きっかけはやはりShinya's Studio's Studioを作ったことでした。

Shinya's Studio's Studioは私、「Shinya's Studio」の住居とは別のミックスをするために契約したスペースです。

ただ、毎日稼働しているわけではなく、外貸しもしているわけでもない。しかし防音されているし、エンジニア&機材屋なのである程度のレコーディングはできる。

なので空いている時間でやってみたいことをやりたいというのがきっかけです。

ちなみにエンジニアとしての過去の仕事はこちら↓

イメージ

最終的な目指しているイメージはこの動画です!w

Stevie wonderのカバー、スタジオセッション、映像のイメージなどこの感じが最終的なイメージです!

Shinya's Studioのyoutubeチャンネルで公開したいと思っています。

顔出しNGな方は首より下の映像でも構いません。映像を通して演奏、歌唱しているのが伝われば問題ありません。

目的

カバーという性質上、youtubeの収益化は厳しいように思います。

またShinya's Studioのyoutubeチャンネルは、まだまだ登録者数が少ないので収益化しても大した金額になりませんし、そこは目指しておりません。なので金銭的な収益はありません。

目的は、それぞれ空いている時間に楽しいことをして、こういうことをやっているとみんなに見てもらって、それぞれの宣伝につながればと思っています!

なので顔出しNGな方でも、クレジットは概要欄に載せたいです!
(顔出しNGで、クレジットNGでも最悪いいですが、、w)

スタイル

録音、撮影スタイルはできれば一発撮りに近い形にしたいです。

First Takeのように一発撮りをコンセプトにするわけではありません。

収益化が望めない、目標としないと言う理由で、できるだけ簡易的にフットワークを軽くしたいと思っています。

もちろん普通のレコーディングのようにテイクを何回か録って、つないでいただいても構いません。ただ今回は映像もありますので、なるべく辻褄が合うようなればいいです。

Shinya's Studioとして、ミックスや映像の編集も、通常の音源を販売するような作業は行わず、なるべく簡素化したいと思っています。

もちろん私がレコーディングエンジニアなので、一定レベルのクオリティは保ちたいと思っています。

ジャンル

ジャンルはかなり個人的になりますが、シティポップ、AOR的な感じが個人的には好きですw

アーティストで言うとさっきのStevie wonderもいいですね!

その他のジャンルに関してもご相談ください。

バンドものというよりは、先ほどの動画のようにシンガーとサポートメンバーのようなイメージです。

動画として成立すればお一人でも、エレキだけとか、木管だけとかでも大丈夫です。

今回は楽器の演奏をメインにしたいので、打ち込み要素の強いものや、歌のみはNGとさせていただきたい思います。
(打ち込み要素が強くても演奏の動画があれば検討したいです)

Shinya's Studio's Studioでできること

Shinya's Studioのスタジオ「Shinya's Studio's Studio」は都内にあります。

ドラム、ベース、金管楽器など音の大きいものは録音できませんが、エレキ、歌、木管、その他シンセなどはShinya's Studio's Studioでも出来ます!

都内に近い方は来ていただいて、レコーディング、撮影していただいても構いません。

都内から遠い方、Shinya's Studio's Studioで録れないドラムなどを検討されている方はご自身の環境や例えば何かのリハの合間とかで録音、撮影していただいてデータを送っていただいても構いません!

Shinya's StudioのYoutubeチャンネル

Shinya's StudioのYoutubeチャンネルはこちらになります。

普段は機材の動画をアップしています。演奏系も今後増やしていければと思っています。

その他、詳細に関して

詳細に関してはtwitterのDMやオフィシャルLineでご質問ください。

まだまだこの記事は投稿したばかりなので、DMいただいて足りない部分はどんどん追記します。

こちらで書けない詳細(Shinya's Studio's Studioの正確な場所や、撮影時の注意点)などは決定してからお知らせします。

参加をご検討いただける方は、ご自身の参考音源を添えてお問い合わせください〜

公式Line ↓

カバー第一弾完成しました!

カバー第一弾完成しました!

SteelydanのPegです!演奏は謎の集団?LOVEDOSEです!

今後も同じチャンネルで更新していければと思っております。
引き続きチェックしてください!チャンネル登録もお願いします〜。

と、長くなりましたが、、

参考動画でハードルめっちゃ高くなりましたが、サクッと動画作ってアップしてみんなに見て欲しい!って感じです。

Youtubeはご存知の通り、速いYoutuberだと毎日アップするものなので、サクッと作ってどんどん更新していきたいと思っています。

何卒よろしくお願いします!

あと、普通にお仕事もお待ちしております〜w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?