見出し画像

For Fans By Fansでボカロ専売グッズを買おう!

(字数的なあれでタイトルではボカロと略したがピアプロキャラクターズのみです)
7/31更新:レビューに実際着てみた感想(よさげ)

クリプトンさんと時々コラボしているFor Fans By Fans。
なんかやってるみたいだけど英語ばかりでよくわからなーい!な方も多いかもしれませんが、買うだけなら案外簡単なので、これが何のサイトか、そんなサイトにある商品をどうやって買えばいいの?というのを紹介していきます。最後に実際に買ったもののレビューも参考においておきます。

<For Fans By Fansとはなんぞや>

ウェブサイト名そのままで、「ファンのために、ファンが作る」グッズを販売するサイトです。そう。ファンが(作品を)作るのです。「自分のファンアートが公式認定商品になる!そして商品が売ればコミッションがもらえる!」のが大きなポイントです。(ピアプロキャラクターズのほかにも、海外ジャンルがメインですが、公式がコラボしているジャンルも多いです。)

ピアプロキャラクターズに関しては、2013年(!)から沢山コラボしてきただけあって、既にものすごい量の作品が投稿され、商品化されてきました。投稿数は今や千超え、商品の種類もアパレルからマウスパッド、バッグ、枕カバーなど様々。優勝者という栄光は枠に限りがありますが、賞が取れなくても商品化されるチャンスはかなり大きいので、創作者としても是非英語に恐れずチャレンジしてもらいたいと思います。知る者がそんなに多くないからか、採用システム上の関係か、体感的にピアプロ内のコラボよりも採用率が断然高いです。

本当は投稿に関する話もしたかったのですが、書類などややこしいものがあって、既にアーティスト(クリエイターズ)である私では新たに入手できない書類もあるので割愛し、今回は「購入」に焦点を置きます。


<商品を見てみよう>


https://www.forfansbyfans.com/index.php?route=shop/search&fanforge_id=8
商品一覧を見てみます。ずらりとピアプロキャラクターズの全商品が表示されます。
「Category」などから商品種類を絞ることもできます。
知ってるアーティストがいれば、「ARTISTS~」から絞るのもアリです。
ちなみに私は「Nyan」名義で登録していますのでよしなに(ダイマ)


画像1

https://www.forfansbyfans.com/fandom-hatsune-miku/search/Nyan.html
「Nyan」で商品を絞ってみた。

枕カバーなどがありますねへへへ。(※カバーのみで中身は売ってないので注意)スクロールするとTシャツやマウスパッドなどもあります。

https://www.forfansbyfans.com/enjoy-at-home-kaito-28235.html
KAITOの女性用Tシャツをクリックして詳細を見ます。

画像2

特に気をつけてもらいたいのが値段・色・サイズです。

◆値段:
値段は全てUSD(アメリカドル)です。
例えばこのTシャツはUSD25で、今日の為替レートは約105なので、日本円に換算するとJPY2,625ぐらいになります。
受注生産制の製品としてはまあまあでしょうか…?
実際のレートは支払い手段によって違いますが、まあ大体こんな感じです。

◆色:
色は商品によって違います。大体絵の色系統に合う色になります。
原因はレビューにて説明しますが、みんなが普段よく買うかもしれない汚れにくい黒や紺、もしくは鮮やかな赤などより、断然白や薄めの色がお勧めです

◆サイズ:
下の所は最初「Description」で作者情報などを表示しますが、
「Size Chart」をクリックすればサイズを確認できます。インチ表記になってます。
返品交換は基本できないと思うしできるとしてもかなりめんどくさいので、
注文する前にしっかり確認しておいてくださいね!(同じMでもアメリカのMと日本のMでは違うようなので数字も確認してね…!)(一回油断して大きすぎたやつを頼んでしまった人)


<注文しよう>


さて、ご希望の仕様が決まったら選択して、「ADD TO CART」でカートに入れます。そうすると右上のカートマークの数字が変わります。
アイコンを押してカートを見てみましょう。

画像3

◆上のほうにおすすめ商品が出てきますが、スルーしてOKです。
下のほうにカートに入れた商品が表示されます。

◆数の変更や削除ができます。
数を変更した後にUpdateを押さないと反映されないので押しましょう。一個も要らん!な場合は「Remove」を押せばカードから外せます。

◆左下にはプロモーションコードの入力欄があります。
ピアプロキャラクターズに関しては特にコラボ発表直後(新商品発売)の時にプロモーションするので、そのたび公式ツイッターを確認するとよいと思います。

問題がなければ「CHECKOUT」を押します。(注文はまだ決定されないのでご安心を)


<会計しよう>


今(記事投稿時点)CHECKOUTを押すとすかさずコロナウイルスに関する警告が出ますが、「今の状況だと手配や輸送に遅れが出るかもよ!いいね!?」な内容なので、「DISMISS」か「X」を押して「別にええで」って教えましょう。

画像5

画像4

そしたら会員登録のフォームが出てきます。(1枚目) グーグルやFacebookアカウントをお持ちの方はそれでログインできるので便利です。
ゲストとして注文することも可能ですが(2枚目)、なにせ海外なので?会員登録したほうが、いざという時に確認が取りやすいので、登録をおすすめします。
ちなみにコンテスト期間の作品の採点(2021年5月からいいねへ変更された)も登録が必要なので、アーティストとしても是非登録頂きたいです。

会員登録を済ませたらステップ2の住所記入へ進めます。

画像7

「Shipping Address」は荷物の送り先住所で、「Billing address」は請求先住所です。下に見えますがデフォルトで「My billing address〜(=「左に同じ」)」がチェックに入ってます。違う住所に設定したい時はチェックを外したら選択できます。
登録済みだと画像のように選択肢が出ますが、登録したばかりだと何の記録もないので、「ADD NEW ADDRESS」をクリックします。

画像6

そうするとバーーン!!とラスボスの如く英語まみれのフォームが出てきますが、

怖がることはありません!日本語訳という魔法を使いましょう!!
次のように入力すればええのです!!!

画像8

住所は英語で入力します。
待って、英語の住所なんてわかんねーじゃよ??な方は、
ここで住所を英語に変換できます

サンプルとしてクリプトンさんの住所を入れてみました。

画像9

(サンプルですよ??画像の住所を入れちゃうとクリプトンさんの所に届いちゃいますからね??)


「この部分はどこに入れればいんだろう??」になったら参考にしてみてください。最後の「CRYPTON SAN」になってる所が、前述の「選択肢」として表示されますので、分かりやすく「HOME」、「COMPANY」などでも入れましょう

※電話番号の先頭の0を消して、代わりに「+81」を入れましょう。日本の国番号です。

※「APO/FPO」はアメリカ限定のP.O.BOXみたいなもんらしいのでスルーしてokです。右側は前述の通り「左に同じ」で、自動的に同じ内容がコピーされるのでこれもスルーです。同じじゃねーよ!な方は自分で請求先住所を入力してくださいまし。

※これはパソコン限定ですが、国のリストを押した時にキーボードで「J」を押すとJから始まる国名へ飛びますので便利です。(県名も同様)

入力が終わったら「NEXT STEP」で次へいきましょう。送料が計算されます。どれどれ…アメリカから北海道までの送料は…USD26.36…x105ならつまり…

>>>>2,768円<<<<

なんだか速そうなPriorityのやつだと「USD52.25」で更に高くなります。
そうなんです。送料が…高いんです…
「半年待っててもええから半額にしてくんね??」な選択肢もないんです。
つらいです。
とりま安いほうを選んで次へ進みますと、注意事項が出てきます。(スクショ撮り忘れました…ヒェ…すみません…)
注意事項は三点ありますが、上から順番で意訳して補足も入れてみると:

◆支払いについて
クレカ、デビカ、Paypalなどで支払いができると書いてます。
注文を確定した時点で請求されます。つまり、確定後に「ん~~やっぱこれいらないや~~注文変更~っと」ができないということです。よく考えて、よく確認してから注文を確定しましょう。

◆国際注文について
日本へ発送する場合、荷物が輸入する時に税金(関税)が発生することがあります。(とても重要)
特に衣類はどの国でも?特に掛け率が高いそうです。(10%らしい)
「関税計算ツール 衣類」で検索してみると計算ツールが出てきますが、
例えば1着のみ購入の場合、送料USD26+商品USD25で合計USD51=JPY5,355で、免税になるそうですが、これを10枚にして合計金額3万円ぐらいにすると、約3千円程度の税金が発生するそうです。1万6千円以内なら免税とか…とも聞きます。Tシャツ5枚ならギリセーフなんじゃないでしょうか…?
こちらの文章で割りと細かく説明されています。(2019年12月の文章です)

台湾だと一回は指定金額以内でも、年間合計額を超える場合も課税されますが、検索してみたところ日本は…?大丈夫…?らしいので…?買いたい品目の数量が多い上に送料が無料になる時なら、小分けして注文したほうがお得かもしれません。

◆受注生産について
受注生産なので数日間の生産時間がかかるよ!とのことです。
作業日7~9日掛かります。コロナのせいでもっと伸びるかもしれません。
(自分は6/23に注文したものが7/1に発送(到着ではない)されました。参考までに。)


さてさて難しい注意事項も読み終えて、全てチェックしたら次へいけます。

<支払い>

最後のステップです。

画像10

クレジットカードはVISA、MasterCardなどが使えます。
PaypalやAmazon Payも使えます。JCBカードは使えないのですがPaypalとリンク付け?したら使えるようになるかもしれません…?

上にある注文情報をもう一度よーーーーーーく確認して、問題がなければ、
カード情報を入力し、「PLACE ORDER」を押すと完了です!(多分)(本当に注文してしまう恐れがあるのでこれを書いている時は押せてません) お疲れ様です!
(間違いを見つけたら「EDIT INFO」を押して修正しましょう)
(※注文商品の数や品目はここで修正できません。商品や数量を変えたい場合はカートからやり直しましょ…!)

◆注文受領のお知らせは来ませんが、
 ウェブサイトのアカウントアイコンの「Order History」から進捗状況などの詳細が見れます。ここに記録が残っていれば無事注文できてるってことです!YATTA!

◆発送時にFOR FANS BY FANS(support@forfansbyfans.com)から「Order shipped」のメールがきます。受信拒否とかの恐れがある場合はあらかじめ許可しておきましょう。
メールの下のほうに「tracking number」という「UC」から始まる追跡番号が記されるので、それを使って追跡することができます。
追跡はこちらのサイトが便利です。

<発送>

自分は送料無料コード使用で体験しましたが、アメリカから台湾までの発送で、7/1の出荷で、7/29に到着しました。
無料なのでまあこんなもんかという感じです。
有料はもっと速いかもしれません。(推測)


<おまけ:商品レビュー>(7/31更新)

先日自分で自分の商品を注文したのが届いたので、参考兼ダイマとして紹介したいと思います。

画像12

画像11

◆こんな状態で届きます(数量が多いとまた違うかもしれません)
何故か個別包装をされてませんが、アメリカだからかもです…?(????)
カラーは黒/紺を4枚、白1枚を注文しましたが、前述で白を強く強く勧めた理由はこちらです:

画像13

画像14


>>>>なぜか印刷がやばい<<<<

見て…ルカさんのお顔…あの線…ヒェ…ロックがテーマのイラストなのでまあうーんこれはこれでかっこいい??かもだけどうーーーーーん(ry)
そして黒系統のTシャツだと、インクの存在(?)が手で触って分かります。
なんかちょっとべたってして、洗濯機で洗うと落ちそうで、長い時間折りたたんでおくとくっつし、くっついたのを引き剥がすときにびり~~って音するアレです。なんか線みたいな模様いっぱい入ってるがあれは設計ではなく印刷の問題です。
デザインによっては向いてることもあるかもしれません(震え声)

★2020/9/1追記:落ちそうだけど実際に着てみて何度も洗ってみたけど全然落ちない!!ミラクル!!まあ丈夫さはあるということで!!


2枚目のルカさんの写真はこちらの商品です。(ダイマ)

画像15

一方白Tシャツは綺麗めで、ねばりもないので、恐らく濃い色T用の下のホワイトインクが問題ではないかと推測します。
こちらの写真はこの商品です。(ダイマ2)

なのでみんななるべくベース(ホワイトインク)がいらなそうな白Tシャツを注文しましょう。そしてデザインするアーティストは今後白Tで印刷しても映える絵をデザインしましょう…私へ…私より…

◆女子が気になるであろう白Tシャツの透け具合はこんな感じ。

画像16

ドンキーのコラボTと同じぐらいです。(分かる人にしか分からない例え)

◆Tシャツの背中の裏に公式のロゴが入ります。
 (特定キャラのロゴはありません)

画像17

画像18

隅っこには小〜〜さく作者の名前も入っています。うれC!

◆写真は撮りませんでしたが、Tシャツ本体の産地はグアテマラでした。参考までに。

◆(私から)酷評を受けた黒系統のやつを着てみました。(これはグレー)

画像19

少し距離を離れてみれば案外悪くなかったです!!

近くで見るとやっぱあの線状の模様が気になりますが、人のTシャツをそもそもみんなそんなじっくりは見ないし気にしないので、多分全然大丈夫です。そして着心地は普通にいい感じです。女性用サイズがあるのは嬉しいですね!(ドンキーのやつだとフリーサイズだから腰あたりストンっとしかならないんですよねぇ)
写真のリンちゃんTシャツはこちらです。


<最後に>

ふぅ…!いかがでしたでしょうか…!
買いたい人のサポートになれば幸いですし、
買う予定がなかった人が興味を持ってくれたり、「へぇ~~~」って読んでもらえたり、
もしくはアーティストさんの参考になれたら、書いた甲斐があります。

注文で困ったことがあったら、もしくは投稿してアーティストになりたいけどようわかんねーーー!な方がいたら、分かる範囲でお手伝いしますので、ツイッターでわたしへリプでもDMでも送ってくださいませ。

ではではーーーー!!ヽ(0▽0)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?