見出し画像

ブランドロゴが決まったので発表です。

商品コンセプトやらが書き終わったので、やっと本来の目的の最近の出来事に戻っていくわけですがその前に告知がありまーす!

この度ロゴが決まりました!

クラウドワークスにてやってみました。

いやーカンタンカンタン。手続きだけは(不穏な表現)。

金額決めて、コンセプト説明して、提案して頂いたものからピックアップして修正をしていただいたり、という感じです。
あまりに簡単なんでわざわざ記事にするまでもないかな、と。
需要があれば書きましょうかね。

しかし、大きい問題がありました。
結局私にロゴの良しあしなんてわかんないんですよね。。。能力の限界。
いやほんとに、わけわからんくなりました。
コンペ形式だったのですがたくさんの方が応募してくださって、予想を超える数が集まりました。もちろんピンキリありです。

が、です。

いくつか見れば良し悪しなんかまあわかるだろ、と思っていました。
その心構えの時点で負けですよ。もうボッコボコです。

色々見ると良かった気がしたのがダメに見えたり、その逆もあったり。
大いに悩みました。。。

それでもなんとかいくつかを見繕って印刷しては遠くから見たり近くから見たり。
壁に張ったり、床に並べたり。
デザイナーさんたちに修正をお願いしたり。(快く応じて下さいます!皆様ありがとうございました!)

で、最終的には直感に従うことにしました。
もうそれしか私には残されてませんでしたよ。

これで決まり!と思いながらもこれでいいのか?がずっとぐるぐるしています。今も。

でもまあとりあえずこれで行ってダメなら後から修正です。

Japandiデザインにちなんでシンプルなシルエット、ブランドイメージにちなんで飛んでいる鴇をモチーフにしたデザインです。

デザインしてくれた方とやりとりして流行のフラットかつサンセリフ体なデザインも作って頂いたんですが、どっちがいいんですかね。。。
北欧、SNS時代、ってことを考えるとこっちなのかな?うーん。
「包摂」ということを考えてもこっちがいいんでしょうけど。うーんうーん。

クリエイティブの専門家の方いたらこっそりアドバイスを頂けたら助かります!
採用するかは保証いたしかねますが!笑

そうでない方は気軽に感想くださーい!こっちのが好き!みたいな
そうすると私がうれしくなります!

比較用にどうぞ。

並べると左がよさそうな。。。うーん。。。
時代的には右側だったり。。。うーん。。。


というわけで、どっちかにロゴが決まった話でした!笑
最終決着?今週中に決めます!たぶん!

それではまた次回。


よかったらスキ&フォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?