マガジンのカバー画像

人気の記事

30
「ハートマーク」が多い投稿記事を30本前後でまとめております。 皆さん、本当にありがとうございます!!mm
運営しているクリエイター

#振り返り

【自己紹介1.0】深夜の羅針盤の活動報告。

「感謝するぜ・noteと出会えた・これまでの全てに!!!」 みなさま、こんばんはッ!mm はじめましての方も、ちょこちょこ読んでくれる方も、フォローしてくれる方も、ご機嫌いかがでしょうか? あらためまして、「自己紹介」させてくださいませッ!! ボクは「深夜の羅針盤」というアカウントを運営している「シンヤ(仮)」と申しますmm #ややこしくてゴメンね #名前を後付けしたせいです #名前も未確定だから(仮)なんよ もともとはですね、「自己紹介β版」というのを書いていたん

【Who am I ?】何者かになりたいという厄介さ。

「何者でもない」ことがボクの誇りだ。 Youtubeを始めたとき、noteを始めたとき、ボクは野望を胸に秘めていた。 「ぜってーーーッ!成り上がってやっからよぉッ!!!」 そんなことをずっと考えていた。 いや、過去形にしたのは嘘だった。 バリバリ今もあったわ(笑) 選ぶ概念を間違えていた。 もっと正確に言うと、 始めたばかりは、「何者」かになりたいという欲求があったのだ。 「ボクは、中田敦彦さんや西野亮廣さんみたいになりたいッ!!」 いま思うと、憧れというのは少し

【活動報告1.0】noteで記事投稿を始めて、半年が経ちました。

「人生の羅針盤探し」を目的に、noteに日々の学びや気づきを投稿しております。 この一文がですね、ボクがもっとも触れ合った言葉でございます。 なぜならば、noteを始めてから目まぐるしく日々が過ぎ去っていったからです。 「とりあえず行動じゃいッ!自分に合ったプラットフォームを見つけるぞッ!!」と、note以外にも新しく立ち上げたアカウントは10個ぐらいあります(笑) そのたびに、プロフィール欄に冒頭の一文を打ち込んでいきました。 そんなボクは6月10日をもって、not

【3ヶ月目の振り返り】100本達成を振り返ってみる。

「ひゃーーーッ!3ヶ月目の合計ビュー数が13,000件越えました!(パチパチ〜)」 そしてッ!3ヶ月継続した記事投稿が「100本」いきました〜ッ!! これから10本分ぐらいはこのネタを擦りに擦っていくことを決意したシンヤ(仮)でございます。 #三擦り半ならぬ十擦り半 ここ数日は仕事が忙しすぎて、なかなか記事を書く余裕が無かったんですよね(汗) ただ、ダッシュボードのスクショだけは忘れていませんでしたッ! #しっかりものでしょ #なに自慢だ では早速振り返っていきやしょう

【初スタエフ】stand.FM始めてみましたッ!

「あれッ?!スタエフのラジオ配信って、めっちゃむずくねッ?!(笑)」 昨日ですね、思い立ってnoteでよく見かける「stand.FM」というのを始めてみました。 これまでに8本分のラジオ音源があるので、なんとな〜くアーカイブを移してみようと思い一気にアップしてみました。 これが、まぁーーーー難しいッ!!!(笑) 今回の記事では初スタエフをアップして感じたことをツラツラと書いていこうと思います。 結論からいうと、 ・UIがシンプルでキレイ ・広告がついていない(今後つ

【縁ヲ編ム人】サウイフモノニ、ボクハナリタイ。

この世に偶然などないのかも知れない。 全てが必然であるかの様に・・・ 「縁」はやおら形を成してゆく・・・ このセリフはですね、ボクが大好きなキャラクターの名言でございます。 ワンピースという漫画に出てくる「冥王」こと「シルバーズ・レイリー」のお言葉です!! 人生って不思議なことが巻き起こりますよね。 どん底だったとしても、その経験があったからこそ「今」があるとかね。 ボクもこの半年でこんなに発信活動することになるとは、数年前にどん底を経験したボクは想像すらできないと思い