マガジンのカバー画像

人気の記事

30
「ハートマーク」が多い投稿記事を30本前後でまとめております。 皆さん、本当にありがとうございます!!mm
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

【夢3.0-5.0】ついに100本目達成!大幅アップデートした「夢」もご報告!!

「あいはぶあどりーむ。ボクには夢がある。」 ついにッ!ついにッ!この日がやってまいりましたッ!!! Noteでの記事投稿を始めて、3ヶ月が経ちましたッ!!! #いぇぇヱぇぇえーーーーぃッ!!! #やったぜぇぇエェぇッ!! いや〜。本当に感慨深いですよ。 涙がちょちょぎれております(笑) これまでの投稿でも言いましたが、まだ信じられないので何度でも言うことにします。 ボクは今まで文章を全く書いてこなかった人種でございます。 むしろ、マンガ・イラスト・写真・アート・身体表現

【ヒトリイトイ】「職業欄:自分」がカッコ良すぎる件。

「ボクが職業欄を書くとしたら、職業は「糸井重里」かなぁ〜」 このニュアンスの言葉を聞いたときにボクは衝撃を受けました。 そして、すぐにこう思いました。 「ぬぉおぉぉぉッ!マジでカッケぇーーッ!!すぐパクろうッ!!」と(笑) 昨日ぐらいからですかね。 ボクの中で「糸井重里ブーム」が再び巻き起こってまいりました。 「糸井重里さん」を再チェックするキッカケがあったのですが、それは次の記事にでも書こうと思います。 糸井重里さんと言えば、日本でもっとも有名なコピーライティング

【3ヶ月目の振り返り】100本達成を振り返ってみる。

「ひゃーーーッ!3ヶ月目の合計ビュー数が13,000件越えました!(パチパチ〜)」 そしてッ!3ヶ月継続した記事投稿が「100本」いきました〜ッ!! これから10本分ぐらいはこのネタを擦りに擦っていくことを決意したシンヤ(仮)でございます。 #三擦り半ならぬ十擦り半 ここ数日は仕事が忙しすぎて、なかなか記事を書く余裕が無かったんですよね(汗) ただ、ダッシュボードのスクショだけは忘れていませんでしたッ! #しっかりものでしょ #なに自慢だ では早速振り返っていきやしょう

【価値創造ゲーム2.0】誰かのために本を読む感覚が摩訶不思議で面白い件。

「あッ!この本だったら、友人に売りつけられるかもッ!!」 たったいまですね、ボクは地元の大型本屋に行って「友人に売りつけるための本」を選んでまいりました(笑) だいぶ、不穏な香りがただよう言い方ですが、大丈夫ですので安心してくださいませ。 #売りつけるってなんだってばよ #なにが大丈夫なんだ さて、こちらの記事で「価値創造ゲーム」について説明いたしました。 今回はその続編でございますmm ちなみに、大急ぎで買いに行ったので連続投稿になってしまいました(汗) #このうっかり

【初スタエフ】stand.FM始めてみましたッ!

「あれッ?!スタエフのラジオ配信って、めっちゃむずくねッ?!(笑)」 昨日ですね、思い立ってnoteでよく見かける「stand.FM」というのを始めてみました。 これまでに8本分のラジオ音源があるので、なんとな〜くアーカイブを移してみようと思い一気にアップしてみました。 これが、まぁーーーー難しいッ!!!(笑) 今回の記事では初スタエフをアップして感じたことをツラツラと書いていこうと思います。 結論からいうと、 ・UIがシンプルでキレイ ・広告がついていない(今後つ