見出し画像

アミパターンだと分かる メバリングはこう!


いつもご覧頂き有り難うございます
メバリング、阪神間、ここ神戸ではイカナゴシーズン到来です
今年も残念なことに不漁が予想されますが、メバルたちの活性はどうなのか?
バチ抜けもそろそろ・・・
メバルの雰囲気を毎日確かめに海にでかけます

毎晩行っていると見えてくる何かを・・・・
アミパターンからバチにかわるタイミング
メバルの捕食パターンが変わる瞬間を捉えられたらと思います

2/24日 今日もメバル職人モノー クリアレッド
ちょっとぽってりのシルエットのミノー型ワーム
網パターンでテンションホールにコンコンこれが楽しすぎて通うのです(^◇^;)
しかし
月あかり明るく激渋・・・
開始早々の2連発・・・期待するも後が続かない・・
あの手この手で攻めるが・・・・シーン
群れを散らしたか?・・・・


干潮 16:40
満潮 22:39
釣行20:00~22:00
満潮から下げもしたかったのですが、このポイントは下げに変わるタイミングも少しズレるので、きっと動き出すのは23:00を回ってからか、それよりも遅くなるの・・・と思い
仕事に差し支えないように帰宅

明るい月夜も関係してるのかと・・・・
しかし、連発も続かない日々・・・
攻めて10連発して欲しい~~~~


リリースしました

サポートお願いします。色々な情報をご提供出来るために頑張って参りますので、今後とも宜しくお願いします。