吐夢くんの好きなところ(映画マッチング)

吐夢くんとは・・・
映画マッチングに出てくる、佐久間大介さん演じるストーカー25歳男性です(ヤバ紹介)

とってもヤバい人物ですが、私的にはとっても可愛い人なので、吐夢(佐久間さん)の好きなところをここに羅列していきます!

※ここからはネタバレを含みます








①水族館で輪花に「吐夢さんですよね?」と聞かれた時の、「はい」の言い方
⇒吐夢の登場シーンでの台詞です。
 佐久間さんの「.…はぃ」の言い方がすごい!!! 
 あんなに切なく甘くまとわりつくような「はい」を今まで聞いたことがない!!!
 この作品、個人的には輪花の「はい」の言い方も印象的で、お父さんが亡くなった現場での怒りに満ちた押し殺すような「...…はい..…」が忘れられないです。
 たった2文字だけど、短いからこそ感情を込めるのが難しい台詞だなと。

②サメの水槽の前で輪花を見つめる時の身体の角度
⇒シンプルにシルエットが綺麗(綺麗)
 佐久間さんの骨格の美しさが際立ちます。

③「警察呼ぶから!」と輪花に拒絶された後の表情
⇒「子犬のような目」とはまさにこのことですね。
 そんな悲しそうな顔しないで〜〜(汗)(涙)という人格がこちらに表れてしまいます。
 あと吐夢は瞬きが可愛い。
 あまり瞬きをしないからこそ、した時の可愛さが引き立つ。
 こういうところがストーカー&殺人鬼にも関わらず吐夢が観客に愛されてしまう理由なのかも。

④尚美と会った時の、「警察を呼ばれてしまうから」の顔
⇒これも謎の母親人格が召喚されるシーンですね。
 シュン....とした顔と瞬きが可愛すぎて卒倒します。
 吐夢は自分がしてることが異常だと思ってないから(たぶん)、大好きな輪花に拒絶されて悲しいんだろうな.…
 警察呼ばれちゃうからって友達の尚美を介して輪花に色々伝えようとするところ、健気..…(🫰)

⑤輪花の写真をもらえなくてそっぽ向くところ
⇒一応ちゃんとした人間ぶって「.…もらってもいいですか?(上目遣い)」と聞いたのに、真飛さん演じる刑事に写真を取り上げられ、後藤さん演じる刑事に「何言ってんだお前」と言われてしまい、絵に描いたような「そっぽを向く」吐夢くん(ハグ)
 開きかけていた花びらが閉じていってしまうような感じがして、私はいつもこのシーンを見ると「大丈夫???🥺嫌だったね🥺写真欲しかったもんね🥺」という母親人格が(以下略)

⑥輪花を助けるために声を変えるところ
⇒吐夢、そんなこともできるんだね.…
   愛だね...…
 ちなみに輪花がドアを開けた瞬間の、あまりにも「静」な状態で立っている吐夢も好きです。
 その後すぐ手を引いて助けてくれますけどね。愛。

⑦影山と組み合って輪花により難を逃れた後ちゃんとナイフを回収するところ
⇒凶器を危険人物から遠ざけることはとても大事です。
 抜かりない吐夢、さすがというか何というか。
 
⑧警察署で事情聴取を受けている時の頷き
⇒ゆっくり頷く吐夢、可愛い。
 内心ドキドキだったりしたのかな〜
 だって.....ね...…
   
⑨自撮り吐夢
⇒忘れてました(忘れるな)
 アレと自撮りする吐夢、可愛すぎるけど異常です。
 どういう気持ちで一緒に写真に収まろうと思ったんだろう。 
 アレ単体ではなくツーショット(言い方)
 吐夢も自撮りするんだなって、特殊な萌え方をしたシーンでした。

⑩ツンデレ吐夢
⇒輪花のこと大好きなのに褒められたらツンツンするんですか?!?!! 
 少女漫画のヒロイン?!!!!(違います)
 病室のシーンでもそうだけど、吐夢って好きな子にいじわるしちゃうタイプですよね(伏線になりませんように)

11.雑コラ吐夢
⇒吐夢って一応パソコンとかそういう機器に明るいっていう認識でいたんだけど、、、違った?(不安)
 しかもこの輪花の顔、刑事に取り上げられたはずの写真と同じですよね?
 どうやって手に入れたの..…
 まあ吐夢だからね.…

12.過去を恨まないように輪花に忠告をする吐夢
⇒上手く言えないけど、とても切ないシーン。
 もしこんな過去がなかったら、吐夢はどんな人間になっていたんだろう。
 吐夢のせいではないのに、そうやって生きるしかなかったのに。

13.萌え袖吐夢
⇒コート大きいんですね。萌え袖可愛いね。
 湖畔に佇む吐夢はお人形さんみたいだったな。

14.吐夢in病室
⇒寝癖?がついてて可愛い。
 恐らく今までで1番明るいところにいるので光に透けて消えていきそう。
 「輪花さん、望みなさそうだし(拗ね)」
 ..…????◎?☆→・??!?◎?ら?
 何そのモード?!!!吐夢くんはそんなことも出来るんですか?!
 拗ねたりデレたり忙しいなあ(お前がな)
 そして、私的最大の見せ場プレゼントシーン。
 「え」という顔をして包み紙を開けていく吐夢が本当に愛おしいし、良かったね....と泣きそうになります。
 好きな人から貰うプレゼントほど嬉しいものってないもんね。
 吐夢くん、嬉しいね、良かったね。

15.魚を見ている時のぽわぽわ顔吐夢
⇒生き物を見ている時は目に光が入るんだね。
 輪花が隣にいるからか、心なしか嬉しそうなのも可愛い。

16.輪花に手を握られた後の吐夢
⇒何とも言えない、切なそうな嬉しそうな、吐夢のあの表情が大好きです。
 ずっと欲しかったもの、探し続けたもの、手に入れられましたか?
 幸せですか?過去を恨んでいませんか?
 過去から繋がっている今を恨んでいませんか?
 
 吐夢が幸せなら、それでいっか。

(4/1追記)17.ラスト1秒の笑顔
⇒作中、吐夢が何回か微笑むところはあるのですが、歯を見せて笑うのは恐らくここだけ。
 佐久間さん曰く「吐夢は上手く笑えない人間」だそうなので、この笑顔に込められた意味を考えてるだけで毎回日が暮れます(暇なの?)
 輪花父を刺した後の節子の笑顔に似てるようにも思えるし、こちらを嘲笑してるようにも見える。
 吐夢、奥が深い男です。



抜けてるとこもあるかもですが、ざっとこんなところです!!!

永山吐夢の沼、佐久間大介さんと同じぐらい深くて
抜け出せそうにありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?