見出し画像

我が家の王子さま日記その2

〇4月1日
もう夜に布団の中に入ってこないベネディクト君
朝敷いたままの布団の中に潜り込んで寝ているベネディクト君を無理やりおこして追い出そうとすると「う”ぎゃ~あ」と抗議の鳴き声
(ごめんなさい、日にち間違えました)

〇4月2日
朝起きると顔(目の周り)に赤くはれていた。これはベネディクト君にかまれた(笑)か花粉症で目をかきすぎてしまったか?どっちだ
ベネディクト君は噛み癖があり、甘噛みとは違って嚙まれた後に傷ができます

〇4月3日
昨日の夜11時ごろ睡魔に襲われてうとうととしていると胸のあたりにベネディクト君が上がってきてベネディクト君もうとうと
たぶん1時間くらいかな?急にベネディクト君が私の胸に乗っかりながら自分のおなかの上に置いた手に嚙みついたので、目が覚める
手には噛まれた跡が残るくらいの強さで、私は起こされたことと噛まれた痛みで怒ってベネディクト君を胸から払い落とす。
それからベネディクト君はよそよそしい態度をして自分のねぐらに行きそのまま朝を迎え、今日の朝は猫が起こしに来ないなあ~、静かな朝だなあ~と思うと同時にベネディクト君に何かあったのではないかと心配してねぐらをのぞくと丸くなって薄目でこっちを見ている
こいつそういうやつなんです
感情を表に出すタイプ

〇4月4日
ベネディクト君との喧嘩以後ベネディクト君はちょっと人間不信のような態度をするようになったと感じる。私より妻の方にお願いをすることが多くなった気がする。餌をたくさん食べてくれるのは食べないよりはるかに気が楽だが、気温が上がってから食欲が旺盛で人の後をついてまわってごはん催促が多いので困っている。
昨日の午後、もうゴルフをやめたのでクラブを売りに行ったら少額で買い取られてたが、このお金でベネディクト君のために「自動エサ出し機」を買うことにして機種を選ぶ。

〇4月5日
今日は寒い、寒いのも暑いのも嫌いななまけもののわたしです(こういうのをいんをふむというんでしょ?)

写真中心あたりに噛まれたあとあり

噛むんです、ベネディクト君は
こんなにも頭がよく大好きなのに・・・・噛むんです

〇4月6日
今日も寒い、花冷えというらしい

ベネディクト君は「遊んでください」と言うときには声を出さず、じっと私の顔を見ています。ず~~~~~~~~~っと我慢しながら見ています。
妻といつも話すのですが「もしカリカリ以外のおいしい物をあげたら、きっとくれるまでじ~~~~っと待ち続けて根負けしてあげることになるから最初からあげないことにしよう」と話しています。

〇4月7日

猫草

朝一度の猫草タイム。100円ショップで購入の猫草のタネをあまっている鉢に植えて発芽させてあげています。

〇4月8日

今日は行きつけの病院に行って猫の薬を購入、去年までの薬のバージョンアップしたものだそうだ。

〇4月9日

今回の薬は体に塗りつける時に逃げなかったので驚いた。前回使用の薬だと薬のキャップを開けた瞬間に逃げ回るのだが今回ははじめてなので逃げなかったようだ。

〇4月10日
戸を開けてほしくて鳴く声がちょっと変わっていました
ベネディクト君「う~~きゅ↑」と語尾が裏声のように高く、もしかしたら洋猫なので英語なのかな?でも生まれは埼玉だとペットショップの人が言ってたけど

〇4月12日
自動エサやり機を購入しました。なかなか慣れてくれないので心配であまやかしてしまったので、置く場所を変えることにしました。

〇4月14日
これを機にエサのあげかたを変えました。
一日二回(昼夜)合計60グラムを一日4回(6時間おき)一回15グラム×4回にしました。

〇4月15日
私は花粉症なのでくしゃみをします。鼻水が止まらなくなり目がかゆくなります。妻は花粉症でないけどくしゃみをします、するとベネディクト君は妻のそばに心配するように近づいて鳴きます。その鳴き声は独特で文字に書けません。私もくしゃみをします、妻より大きな音で・・・でもベネディクト君は私のそばに来ないし、鳴きません。

〇4月16日
自動エサやり機はエサが出たらお知らせ音がする、ベネディクト君もおしらせ音を理解して鳴るとえさやり機にはしていく。

〇4月17日
自動エサやり機が来てからベネディクト君の鳴き方に変化あり、以前のような色々な鳴き声をしなくなったと思う。親から自立した猫って感じがする。

〇4月19日
妻がパソコンや書き物をしたりするとベネディクト君は邪魔をして手を噛んだり飛びかかったりするが、私がパソコンや書き物をしてもなにもしないで見ている。

自動エサやり機

新しく家にやってきた電化製品です。ベネディクト君も最初はなんだかわからずなかなか餌を食べてくれませんでしたが、一週間くらいで怖さがなくなって自分からエサを食べるようになりました。

〇4月21日
自動エサやり機設定時間は朝5時に自動でエサが出てくる設定、朝4時20分ごろに布団で寝ている私を起こそうとするベネディクト君。時計をしたらまだ早いので寝たふりをするとあきらめて家の中を散策するベネディクト君
定時にエサやり機がお知らせブザーが鳴るとさっさと向かう

〇4月22日
エサ時間の一時間前から「おなかすいた」攻撃をされても無視をしているとあきらめてふて寝をしている間に一時間たってお知らせブザーが鳴るが寝てしまったベネディクト君。しょうがないので「ごあん」「ごあん」とベネディクト君に知らせると自分でエサやり機の前まで行って餌が入っているのを確認して食べる。「ごあん」と声をかけた時のベネディクト君の目が「ほんと?」と言う目でそれがまたかわいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?