見出し画像

【私の乳がん日記】経過観察中

~化学療法は終わっているのに~

ちょっとネガティブモード全開なので重いのが苦手な方はスルーで!
吐き出したいだけなのです。

手術が終わって約2ヶ月半。
そのひと月前に化学療法は終わっていたのに、まだまだ手足の痺れはとれません。
足の痺れのこのなんとも言えない感触。慣れないなあ。
手の指先の痺れは慣れたつもりが、久しぶりに筆ペンで不祝儀袋書いた時変な感触で震えてしまった。
爪も割れやすい。 

傷は術後の痒みは治まり、歯医者の麻酔あけのような痺れはまだあり。
たまにピリッとした痛みがあったり、ドレーン痕がいたかゆかったり。まあ日にち薬なんでしょう。もう暫くのことのはず。

味覚はほぼ戻った気がします。
⬆写真は久しぶりに食べた本場の人が作るガパオライス。
スパイシーなものもまた食べたいと思えるようになりました!
でも麦茶は未だに美味しくない。
先日、去年左胸を全摘した友人と電話していて、彼女も麦茶が苦手になったと。そして押し麦もダメになったらしい。
少し前に押し麦を入れたご飯炊いて、普通に食べられたから麦がダメになったってことはなさそう。
少しづつ美味しいと感じるものが戻っていってくれたらいいな~

前述の友人は私とは違うタイプの乳がんで、化学療法+手術+放射線+分子標的薬の「フルコースなんよー」と。
なので、今もお薬を欠かさず飲んでいるし、頻繁に病院へも通っているのだそう。

私、次の受診は半年後の3月。
それまでは普通に過ごしていい。
はず。。


先週、息子たちがお世話になったチームの監督が61歳で亡くなり、お通夜に参列したのだけれど
心筋梗塞で会社の喫煙室で倒れてそのまま3日意識戻らず亡くなったと聞き、朝
行ってらっしゃい。
行ってきます。
きっといつものように始まった普通の1日だったろうに、サヨナラもいえなかったなんて。
とか、誰も居なくなった家で1人考えていたら、化学療法終わって手術も済んだら今まで通りの日常が戻ってきて、末っ子の受験終わったらやってみたかったことや行きたかったとこ行こう!なんて思ってたことが
なんだか虚しく思えて泣きたくなったり。
ホルモン治療効かないタイプだし、遺伝子検査もしなかったから飲んでる薬があるわけでもなく。
今まで通り過ごしてたらまた、乳がんになっちゃうのかな。
乳がんって最初に言われた時はあまり考えなかった、なぜ乳がんを発症したのかな。なんてこと
グルグル考えてしまって、体調崩したり。

大掃除でもして体動かして変なこと考えないようにしなきゃ。
と思いつつ体も心も動かない。

うん
1回落ちるとこまで落ち込んどこ。
そしてまた上がろう。
うん
大丈夫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?